独自の基準に基づく確かな検査
住んでいただく方が安心して暮らせるように、リノベーションした住戸の安全性や機能を確認しています。全物件で統一基準※に基づいた検査(給排⽔設備などの専有部における重要インフラ13項目)に加え、当社独自の検査項目を定め、リノベーション工事の状況を隅々まで確認します。
※統⼀基準…リノベーションの品質基準を定め、優良なリノベーション住宅の普及を推進するリノベーション協議会が定める「R1住宅」の適合基準です。
検査項目の例
検査項目:
給⽔配管・給湯配管・排⽔配管・ガス配管・電気配線・分電盤・情報系配線・換気設備・
住宅⽤⽕災警報機・床下地・壁下地・天井下地・浴室防⽔・食器洗い乾燥機・ディスポーザー・床暖房 など
検査内容の例
給水管
通常の1.5倍の水圧を給水管にかけて、圧力の変化がないかを確認。
排水管
浴室やキッチン、洗濯パンなどから同時に排水したときに、逆流したりあふれたりしないかを確認。
ガス配管
ガス会社の点火試験で正常に点火・燃焼していることを確認。
電気配線
回路計やコンテスターなどでコンセントに正しく電流が通っているかを確認。
情報系配線
LANチェッカーなどにより、正常に通線していることを確認。
換気設備
換気扇の吸込み口にテッシュペーパーを当て、空気の吸込みを確認。