ACCESS
賢く上手に時間を楽しむ
ライフスタイルが生まれる
image
SMART
ACCESS
急行・快速停車駅の利用で
都心へスマートにアクセス
最寄りの西鉄「下大利」駅は急行停車駅で「福岡(天神)」駅へ16分。JR「大野城」駅は快速停車駅で「博多駅」へ14分。天神・博多へ向かう途中には、洗練されたモノ・コトと出会える西鉄「薬院」駅周辺や「ららぽーと福岡」開業で新たな盛り上がりを見せるJR「竹下」駅にも立ち寄れます。




徒歩分
西鉄天神大牟田線・
急行停車駅
西鉄「下大利」駅
YAKUIN AREA 13 MIN

「薬院」駅
西鉄「下大利」駅から
「薬院」駅へ
急行約13分(10分)
TENJIN AREA 16 MIN

天神
西鉄「下大利」駅から
「福岡(天神)」駅へ
急行約16分(13分)




徒歩分
JR鹿児島本線・
快速停車駅
JR大野城駅
HAKATA AREA 14 MIN

博多
JR「大野城」駅から
「博多」駅へ
快速約14分(11分)
※各路線所要時間、乗り換え時間は「ジョルダン」(https://www.jorudan.co.jp/)を参考に算出してい ます。乗り換えスピードは「標準」。2022年8月18日
※所要時間は通勤時=目的駅に 7:00〜9:00着の最短の所要時間を明記。
※( )内は日中時=目的駅に 10:00〜16:00着で最短の所要時間を明記。 ※⻄鉄天神大牟田線の所要時間は2022年8月28日実施のダイヤ改正後の所要時間を明記。
※所要時間は通勤時=目的駅に 7:00~9:00着の最短の所要時間を明記。 ※( )内は日中時=目的駅に 10:00~16:00着で最短の所要時間を明記。 ※西鉄薬院駅から地下鉄薬院駅への乗り換えは、「西鉄下大利駅→七隈線天神南駅」の通勤時間帯において最多の所要時間の便の「乗換時間」と「待ち時間」を合わせた時間の最多の所要時間を明記。 ※西鉄福岡(天神)駅から地下鉄天神駅への乗り換えは、「西鉄下大利駅→空港線博多駅」の通勤時間帯において最多の所要時間の便の「乗換時間」と「待ち時間」を合わせた時間の最多の所要時間を明記。 ※「西鉄下大利駅→西鉄薬院駅」はラッシュ時/日中時ともに急行利用の最短の所要時間を明記。 ※「JR大野城駅→JR博多駅」はラッシュ時/日中時ともに快速利用(区間快速含む)の最短の所要時間を明記。 ※最多の本数が同数の場合は早い所要時間を明記。最短の本数が1本の場合は、2番目に速い所要時間を明記。 ※所要時間には、乗り換えに要する時間を加えています。 ※車は時速40kmにて計測。 ※都市高速、高速道路は各管理会社のHPの所要時間を参照。 ※各路線所要時間、乗り換え時間は「ジョルダン」(https://www.jorudan.co.jp/)を参考に算出しています。乗り換えスピードは「標準」。2022年8月18日 ※西鉄大牟田線の所要時間は2022年8月28日実施のダイヤ改正後の所要時間を明記。JR鹿児島本線の所要時間は2022年9月23日実施のダイヤ改正後の所要時間を明記。
福岡空港

天神北ランプ(環状線)入口

CAR ACCESS
太宰府インターまで
車で約4分(約2,370m)
「水城」入口まで
車で約4分(約2,070m)
「福岡空港」も身近に。
九州自動車道太宰府インターまで車で約4分(約2,370m)。 都市高速へのアクセスにも便利な「水城」入口まで車で約4分(約2,070m)。ビジネスはもちろんドライブやレジャーなど車でのお出かけがより気軽に。福岡空港へのアクセスも身近に。出張や旅行などアクティブな移動をサポートします。
鳥栖プレミアムアウトレット

黒川温泉






TALK SESSION
西日本鉄道×三菱地所レジデンス
座談会/vol.1

「マークネクスト下大利」の建設計画の中枢を支えた担当者が集結し、
「下大利に暮らす」をテーマとして次代に伝えるべき魅力を語り尽くしました。