都心アクセス|【公式】ザ・十日市プレイス|紙屋町交差点徒歩13分・「十日市」バス停徒歩1分|JR西日本プロパティーズと三菱地所レジデンスの新築分譲マンション

URBAN ACCESS 都心アクセス

広島市衛星写真(2018年04⽉撮影)
©写真化学/NTTインフラネット株式会社All Rights Reserved.

軽やかにステップを踏む。
どこへ行くにも
自在のアクセス。

大人の好奇心を心地よく満たす、多彩な機能が集積した都心をはじめ、
東西南北、いずれの方向へも気軽に向かえる交通の連接点となっている
十日市ならではの充実したアクセスが時間のゆとりを生み出します。

現地周辺航空写真(2020年10月撮影)

現地周辺航空写真(2020年10月撮影)

WALKING ACCESS

紙屋町交差点が徒歩圏内。
多彩なショップや
レストランも日常に。

そごう広島店やパセーラ、シャレオ、本通りなど先端のトレンドを発信するハイブランドショップをはじめ、多彩なジャンルの買い物が楽しめる商業施設が充実。多くの飲食店も並び賑わいを見せるエリアが日常生活圏です。

BUS & TRAIN ACCESS

バス停は徒歩1分、
電停も徒歩2分。
さらに広域への
アクセスも快適に。

バスで電車で自在のアクセス。「十日市町」電停から、紙屋町、広島駅へ。
また、横川駅、西広島駅、江波、宇品方面へと路線が充実。
またバスの利用も便利で、「本通」「県庁前」駅からアストラムラインの利用も便利です。

  • 徒歩分数
    市電
  • 徒歩分数
    バス
  • HIROSHIMA 11min

    image

  • HATCHOBORI 7min

    image

  • YOKOGAWA 4min

    image

CYCLING ACCESS

image

image

マツダスタジアム/自転車利用:19分(約3,620m)
広島城/自転車利用:9分(約1,620m)

自転車で、気軽に。
自由に、市内どこへでも
出かけられます。

オフタイムも自由気ままに。自転車を使えばいろいろなスポットへのお出かけもスムーズに。天気のいい日は川沿いをサイクリングするのも心地いいもの。自転車で楽しむシティクルーズ。気分転換にもおすすめです。

ACCESS MAP

交通アクセス概念図

交通アクセス概念図

WIDE ACCESS

さらに広島の名所、スポットへ。
まるで庭のように
暮らしを楽しむ。

出張や旅行にも充実したアクセスで時間にゆとりが生まれます。
新幹線が発着する広島駅をはじめ、広島空港、広島港へもスムーズにアクセス。軽やかなフットワークが活動フィールドを拡げます。

image

image

広島空港
広島バスセンターから55(約50km)
広島~広島空港線(リムジンバス)利用

image

image

広島港
十日市町電停から41(約6.4km)
広島電鉄利用

image

image

宮島口駅
十日市町電停から50(約21km)
広電宮島線利用

LIMITED CONTENTS

物件エントリー者様限定サイトでは、
一般公開に先駆けて物件情報を
ご案内予定。

UPDATE STYLING
  • 物件エントリー者様限定サイトはこちら
  • 物件エントリーはこちら

※資料請求の際には、「・・@gmail.com」や「・・@yahoo.co.jp」といったWEBメールアドレスでのご登録をお願いします。携帯電話の事業者が提供するキャリアメールのアドレスですと、ファイルサイズの影響等で、本物件からのお知らせが受信できない場合がございます。

image

  • ※徒歩分数表示はエントラス風除室を起点に、80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。所要時間はルートや交通事情により異なります。
  • ※自転車の表示分数は日中平常時の実測によるもので、交通状況により異なります。
  • ※電車・バスの表示分数は通勤時の所要時間で、時間帯・運行状況によって変わります。通勤時とは平日7時~9時に目的地に着く時間を表記しています。乗り換え・待ち時間等を含みます。
  • ※掲載のアクセス情報は広島電鉄のホームページを基に作成したものです。
  • ※掲載の情報は2022年8月5日調査時点のものです。
  • ※掲載の環境写真は2021年3月に撮影したものです。
  • ※掲載の航空写真(2020年10月撮影)広島市衛星写真(2018年04⽉撮影)は⾊調補正などCG加⼯を施したもので、実際とは異なります。また現地の位置を表現した光は、建物の⾼さや規模を⽰すものではありません。尚、眺望等は将来的に保障されるものではありません。
PAGETOP
アイコン

画面を縦にしてご覧ください。