
マンション購入は自分の人生がもっとよくなるだろうなっていう希望が持てる変化になりました。
Kさん(単身)
購入住戸:3LDK

※1
単身のうちにマイホームを購入することに
不安はなかったのでしょうか。
これから先、生活に変化があったらどうしようというのはありましたが、マンションができる頃には自分の生活スタイルが丁度固まるっていうタイミングではあったので、結婚とか出産とかというタイミングでないにしろ、私の人生の中での節目ではあったなと。
今の賃貸に十年、二十年住み続けてもいいかなと思っていたんですけど、家賃の分をローンに回せば良いし、結局ここに住みたいと思っているんだから買っちゃえという感じですね。
お仕事にも変化が
今回この家がほしいっていう時に、自分のキャリアに関しても「根付かさせる」という覚悟がきまったというか。マンションを買ったことで、仕事も「自分の拠点を作る」方向にしようっていうのが強くなって。元々自分が望んでいた生活にどんどん近づいているような気がしています。
マンション購入は自分の人生がもっとよくなるだろうなっていう希望が持てる変化になりました。
マンション自体の防犯性が高いっていうのと同時に周囲の環境の防犯性も考えたら、
自分の中でパーフェクトでした。交番も近い。
目の前にバス停があって、24時間営業のスーパーがあるっていうことも、ここに住んでいて知っているので。スーパーまで歩いて1分ですし、電車で通勤したら、電停からの道は24時間明るいっていうのも知っているので、マンション自体の防犯性が高いっていうのと同時に周囲の環境の防犯性も考えたら、自分の中でパーフェクトでした。交番も近い。
12時過ぎに帰るのも、電車通り沿いは明るいし、夜中でも人っ子1人いないことはなくて。大学生のような人が歩いていたり、コンビニが通り沿いにあるし、あまりびくびくしながら帰ることもないので。完全に住宅街に入るとちょっと暗くなったりするじゃないですか、飲み屋街すぎると騒がしくなるし、ちょうど混じっている感じが。ある程度賑わいと落ち着きがありつつ…みたいな周辺環境の安全性というのも大事ですね。
- ※1 掲載のアンケート結果は2020年10月1日~2021年10月31日の間にご契約いただいたお客様のアンケート結果(回答総数34件/複数回答有効)を集計したものです。
- ※掲載のインタビュー・写真は本物件ご購入者様から2021年11月に取材させていただいたものです。
物件エントリー者様限定サイトでは、
一般公開に先駆けて物件情報を
ご案内予定。

※資料請求の際には、「・・@gmail.com」や「・・@yahoo.co.jp」といったWEBメールアドレスでのご登録をお願いします。携帯電話の事業者が提供するキャリアメールのアドレスですと、ファイルサイズの影響等で、本物件からのお知らせが受信できない場合がございます。
image
今、ザ・十日市プレイスのすぐ近くに住んでいるんですけど、元々このエリアに住みたいなと思っていて、引っ越してきたんですね。やっぱりこの辺りが一番住みやすいかなと思っている時に、たまたま建築が始まったので、「ずっとこの辺りに住み続けたいわけだし、もう買ってしまおうかな」と。
立地が良くて、私は車に乗らないので、電車もバスもここならすぐ乗れるし、いつか転勤とかになっても借り手も売り手もすぐ付くだろうから損はしないだろうなと。逆に今買わなくて、そこがなくなったら「あの時買っておけばよかった」と後悔するかなという気持ちがあって。だったら買ってしまおうみたいな。