
住まいに求める条件は人それぞれ。
「便利な街がいい」、「見晴らしが素敵な部屋がいい」、
「極力支払いを抑えたい」
あなたの理想を叶えてくれるのは、
インターネットで見つけた賃貸マンションかもしれないし、
もしかすると、あの街にできた新築分譲マンションかもしれない。
「マイホーム購入」は、住まい選びの選択肢の1つ。
はじめから「購入はまだ早い」と決めずに、
気になる物件があれば、
積極的にマンションギャラリーに足を運んでみてください!
三菱地所レジデンスのマンションを購入した、
20代ご夫婦の声を
インタビュームービーでご紹介します。
モデルルーム見学“前”

Q.1
簡単なプロフィールを
教えてください
Q.2
お二人の中にある
将来設計についてお聞かせください
Q.3
マイホーム購入にあたり
迷いや不安はありましたか?
Q.4
そうした迷いや不安
どのような方法で解消されましたか?
Q.5
購入検討中に
どなたかに相談はしましたか?
Q.6
購入に前向きになれた
一番の要因は何ですか?


“マイホーム購入”のメリットは?
マイホーム購入の理由は人それぞれではありますが、
一般的にどんなメリットがあるかご存じでしょうか。
ここでは、マイホーム購入によって得られるメリットの一部をご紹介します。

新たな生活環境、
充実した設備仕様で快適な住空間

右上・右下/ザ・パークハウス さいたま新都心(2021年3月 分譲済)※共同事業


マイホーム購入の理由として、多くの方が挙げるのが「快適な新居での新生活」です。
三菱地所レジデンスが長年に亘って蓄積したノウハウと、叡智を集結した新築マンションは、用地選定から商品企画、デザイン、設計・施工・品質管理から、入居後のサービスに至るまで、こだわりをもって提供しています。
また洗練された「外観デザイン」や、暮らしにプラスαの時間を生み出す「共用施設」、家 事ラクを実現する「ディスポーザ」「食洗機」「床暖房」といった設備仕様など、快適なマイホームが新生活のステージになります。

低金利時代を利用して資産を得る

この10年の住宅ローンの金利は相対的に低いことから「低金利時代」と言われており、より総支払額を抑えて資産を得ることができます。
また、早い段階から支払い始めることで、ローン完済も早まるので、老後も安心感のある生活を送ることができます。


ライフプランの見通しが立つ
「結婚」「出産」の後には、これまでとは違ってやらなければいけないことが沢山。「事前に準備できることはやっておけばよかった」という声も少なくはありません。 まず「住」の拠点を確定させることのメリット、さらに早期からローン支払いを開始することで、完済までの計画も見通しが立ち、将来設計がしやすくなります。

将来の安心材料の1つに
将来、何らかの理由で住み替えをしなければならないケースがあるかもしれません。 そういった際にも「売る」「貸す」といった選択肢の中から、その時のご自身の状況に合った選択をすることができます。

“自分”と“住まい”について、考える為の情報収集
「マイホーム購入」ということに対して、難しく考え過ぎていませんか?
マイホームの購入は、賃貸と同じく住み替えの際の1つの選択肢です。
「買う」は難しい、「借りる」は簡単・・・と一概に決めずに
正しい情報を得た上で、ご自身に一番合ったカタチを選ぶことをオススメいたします。
ここでは、多くの方が最初に感じる疑問にお答えいたします。

そもそも、私たちの収入で購入できるのかな?

1人でローンを組むのがよいか、ペアローンがよいか分からない。


ご自身が、どれくらいのお借入ができるかを知っていただく為の機会として、
お近くの弊社マンションギャラリーにお気軽にご来場ください。
ご自身の収入で、どれくらいの金額の住宅ローンが組めるのかを知っている方は少ないのではないでしょうか。 マンションギャラリーではローンシミュレーションをお出ししますので、月々の収入・支出などを可視化したうえで、皆様の将来設計を考える機会にお役立てください。

まだ結婚もしてないし、将来の生活スタイルが決まってない。

子供が生まれてから考えるのでもいいのかな。


一概に「まだ早い」と決めず、「購入」「賃貸」両方のメリットをしっかり考え
正しい情報を持った上での「住まいを選ぶ選択肢の1つ」としてお考え頂ければと思います。
三菱地所レジデンスは不動産の総合ディベロッパーとして、お客様に寄り添ったご提案を心がけております。 「買う」「借りる」それぞれにメリットがあり、弊社のスタッフは不動産のプロとしてご提案させて頂きます。 まずは正しく情報を得て、そこからご自身の将来のビジョンと擦り合わせてご検討ください。

興味はあるけど、まだ買うと決めた訳ではない。

購入するか迷っているけど、見学に行ってもいいの?


見学にいらっしゃる大多数が、購入するか決めていない状態でご来場されます。
また、多くの方が複数のモデルルームを見学しながらご検討されています。
最初は身構えてしまうかもしれませんが、まずは「情報収集をする」くらいの軽い気持ちでも是非一度ご来場ください。当社マンションギャラリーでは色々な体験や情報を提供し、お客様に楽しんで頂けるよう心がけております。お子様連れの方もお気軽にご来場ください。

マンションギャラリーへ行ってみよう!
少しでも興味があると感じた方は、色々な事を考えるより、
まずはマンションギャラリーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
ご予約・受 付
現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
事前のご予約、来場時のアルコール消毒のご協力をお願いしており、マスク・手袋もご用意しております。
ご協力お願いいたします

コンセプトのご説明
ご希望条件のお伺い
担当スタッフのご挨拶から、当該物件のコンセプトご説明や、お客様の希望などをお伺いいたします。また何か住まいに関するお悩みがあればお気軽にご相談ください。

全体計画のご説明
外観デザインや共用部、建物の構造等について詳細なご説明をさせていただきます。図面では分かりにくいことを、視覚化し、立体的に確認することができます。
敷地内を再現した3D模型や最新の技術を導入したVRなど、物件ごとに様々な形で、「楽しく」「わかりやすく」ご体感いただけるよう工夫しております。

モデルルーム見学
実際のお部屋を再現したモデルルームを見学いただきます。 お客様ご自身の具体的な生活シーンをイメージできるようなご提案をいたします。
モデルルームはご検討いただいているお部屋ではない
プランの場合もあります。モデルルームとどう違うのか、担当スタッフに確認してみましょう!

間取り・価格のご案内
生活スタイルに沿った間取りのご提案・価格のご説明をさせて頂きます。まずはスタッフにご希望の条件をしっかりとお伝えいただくことで、最適なお部屋選びをサポートします。
物件によっては、3DやVR を使って、全タイプのプランを視覚的に確認できます。まるで自分がその空間内にいるかのような疑似体験もお楽しみいただけます。

支払シミュレーション
ご希望条件に合わせて、支払いシミュレーションを作成します。月々のお支払い額や諸経費をご確認いただけます。
今の年収でいくらの住まいが買えるのか?住宅ローンの組み方は?気になることは、担当スタッフにお気軽にご相談ください。
また、さらに詳しい人生設計のシミュレーションなどに興味がある方にはファイナンシャルプランナーのご紹介なども行っておりますのでお申し付けください。
