

リビング・ダイニング

各階3~4戸に1台の
エレベーター設置による「プライバシー動線」
エレベーター設置による「プライバシー動線」
各階は3~4戸に区切っており、それぞれにエレベーターを設置することで、住戸の前を通る人数を減らし、住戸のプライベート性を高めることを目指しました。


プライベート空間の独立性を高める、
共用廊下からの離隔を確保した「プランニング」
共用廊下からの離隔を確保した「プランニング」
寝室や勉強・ワークスペース等で利用することが多い洋室。 住まう方が共用廊下の音や人の気配を気にすることがなく暮らしていただけるよう、洋室と共用廊下を接することなく、約1.5mの離隔を確保するなど、空間設計にこだわりました。



開放的な南側に面した、
合計約17.8~23.5畳(※)の 「プライベート大空間」
合計約17.8~23.5畳(※)の 「プライベート大空間」
食事やリラックスタイムで、一日の中でも多くの時間を過ごすリビング・ダイニング。 明るく開放的なリビング・ダイニングでゆったりと寛ぐことができるよう、「ザ・パークハウス 本厚木」では、敷地内駐車場を南側に計画することで、隣地との離隔を取り、全戸南向きのプランニングにしました。
さらに引き戸を開けると、合計約17.8~23.5畳(※)の「南側・プライベート大空間」を確保することで、落ち着いた私空間づくりへのこだわりを追求しました。
※リビングダイニングおよびキッチンと隣接洋室を合計した広さ
