
DESIGN
ザ・パークハウス 麹町レジデンス:エントランス外観完成予想CG
硬質な街並が広がる麹町に、
人の感覚に近い柔らかな風景を。
メタリックな格子のフレームと
手仕事のレンガを
組み合わせたデザインが、
モダンにしてヒューマンな
邸宅の世界観を描き出します。
Design Concept Interview


株式会社SUEP. 末光 弘和
建築家・SUEP.主宰。九州大学大学院准教授。1976年愛媛県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。東京大学大学院修士課程修了。SUEP.の代表として「自然との共生」をテーマにした集合住宅や公共施設を数多く手がける。吉岡賞、グッドデザイン賞金賞など受賞歴多数。


実績:ザ・パークハウス 市谷甲良町(2017年1月竣工)

提供:国代耐火工業所

使用されるのは、
職人が焼き上げる本物のレンガ。
一点一点異なる風合いと手仕事の温もりが、
建物に安らいだ表情を演出します。

提供:国代耐火工業所
ザ・パークハウス 麹町レジデンス:エントランスホール完成予想CG
左官のアートウォールを抱く、
2層吹き抜けの迎賓空間。
そこは、邸宅の豊かさを静かに物語る空間。
研ぎ澄まされた引き算の美が、
左官のアートウォールを際立たせます。

挾土 秀平氏

職人社秀平組代表。1962年、左官職人の2代目として岐阜県高山市に生まれる。1983年に技能五輪全国大会左官部門優勝。2001年「職人社秀平組」を設立。以来、土・砂・石灰・藁など、自然素材の表情や色を活かし、ストーリーのある壁を制作。ザ・ペニンシュラホテル東京、アマン東京、羽田空港国際線JALファーストクラスラウンジ、馬事公苑などのほか、NHK大河ドラマ「真田丸」の題字・タイトルバックも手がける。

作品:Aman Tokyo
(2014年12月)
作品:北海道洞爺湖サミット(2008年7月)

銀山温泉昭和館(2019年10月)
自然の息吹を、その日常へ。
周辺に息づく美しい自然と響き合うように。
日々の潤いと四季の彩りにこだわった、
多彩な植栽をプランニングしました。

カツラ
イロハモミジ
シラカシ
ソヨゴ
All image photo