ACCESS自在を、標す。

Image Photo
都心へ自在に移動。
出張や旅行が円滑に。
全国へ軽快に。

都心へ自在に移動。
Image Photo
TRAIN ACCESS2駅16路線※1を使い分け、
都心へ、リゾートへ。
県内最大ターミナル「大宮」駅は、16路線※1を利用でき、JR京浜東北線と埼京線の始発駅のため、東京・新宿方面のどちらへも快適に通勤可能。都心のビジネスエリア、人気スポットへもダイレクトアクセスが魅力です。「さいたま新都心」駅からは、JR京浜東北線と上野東京ライン乗り入れの高崎線・宇都宮線が利用できます。
※1. JR京浜東北線、JR宇都宮線、JR高崎線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン、JR埼京線、JR川越線、JR武蔵野線(むさしの号・しもうさ号のみ運行)、東武アーバンパークライン(東武野田線)、埼玉新都市交通ニューシャトル、JR北海道新幹線、JR東北新幹線、JR山形新幹線、JR秋田新幹線、JR上越新幹線、JR北陸新幹線
※2.運行路線数、乗車人員ともに埼玉県内最大となります。(乗車人員情報は東日本旅客鉄道株式会社ホームページ内「2020年度各駅の乗車人員」より/2021年11月現在)

All Image Photo


路線図

出張や旅行が円滑に。
Image Photo
BUS ACCESS羽田・成田空港へ
バスで直通。
「大宮」駅と「さいたま新都心」駅には、羽田・成田空港行きの連絡バスが発着。スーツケースを持って駅構内を移動する必要や電車乗り換えの手間がなく、飛行機利用の出張・旅行がスムーズです。
そごう前10番乗り場(羽田行)
そごう前11番乗り場(成田行)
羽田空港(第2・第1・国際線ターミナル)
6:30~17:05発約75105分 / 1,570円
成田空港(第3・第2・第1ターミナル)
※現在運休中
4:50~20:05発約120140分 / 2,850円
※空港直通バスの情報は「西武バス」ホームページより(2021年11月現在)。新型コロナウイルス感染拡大に伴い運休、一部減便となっている場合がございます。最新情報は西武バスホームページ(https://www.seibubus.co.jp/sp/)にてご確認ください。
西口より
バス3番乗り場
羽田空港(第2・第1・国際線ターミナル)
6:40発約75105分 / 1,570円
成田空港 (第3・第2・第1ターミナル)
5:00~6:00発約105125分 / 2,850円
※空港直通バスの情報は「西武バス」ホームページより(2021年11月現在)。新型コロナウイルス感染拡大に伴い運休、一部減便となっている場合がございます。最新情報は西武バスホームページ(https://www.seibubus.co.jp/sp/)にてご確認ください。
COLUMN終電後には
「池袋」駅から
深夜バスで帰宅。
深夜帰宅になった場合には、「池袋」駅から「大宮」駅行き深夜急行バスを利用でき、終電を逃した時に便利です。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い現在運休中(2021年11月現在)。最新情報は国際興業バスホームページ(https://5931bus.com/)にてご確認ください。
(第2・第1・第3ターミナル)
運賃1,900円
※国際興業バスホームページより
(2021年11月現在)

全国へ軽快に。
Image Photo
WIDE AREA ACCESS新幹線でスピーディーに
全国へ。
「大宮」駅から利用できる新幹線は、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線の6路線。「東京」駅へは2駅なので、東海道新幹線を利用して京都・大阪方面へのアクセスも軽快。全国各都市とスピーディーに結ばれて、旅先の選択肢がいちだんと広がります。

All Image Photo


新幹線アクセス概念MAP
高速利用で
カーアクセスも自在。
車での都心アクセスもスムーズなポジション。首都高速埼玉新都心線「新都心西出口」に約1.2kmの位置にあり、都心への行き来はスピーディーに。さらに、東北自動車道「岩槻 IC」(約7.3km)、関越自動車道「川越IC」(約19.4km)とも利用しやすく、長距離ドライブもしやすくなります。


カーアクセス概念図
※カーアクセス概念図は地図を基に一部道路・出入口・IC等を抜粋して記した概念図です。(2021年11月現在)
※電車アクセスにおける表示分数は日中平常時の所要時間で、時間帯により異なります。乗り換え・待ち時間等は含まれておりません。掲載の情報は駅すぱあと「アクセス時間検索システム」2021年7月版調べによるものです。
※掲載の内容は2021年11月現在のものです。