PLANプラスαを楽しむ住まい
image photo
70㎡台を中心※1とした
ゆとりを実感できる
プランバリエーション。
家事に育児に仕事に趣味など、この数年で住まいの役割は多様化しました。
そこで今回、70㎡台を中心※1としたプランニングを実施。
家族みんなが自分らしく過ごせることはもちろん、プラスαのゆとりを楽しめる専有空間を実現しています。
【アレンジ特集】
SNSで注目を集める
クリエイターが考える
理想の住まい
今回、SNSで住まいに関する情報を発信するお二人に、
「もしも、ザ・パークハウス横浜川和町テラスに住むならどんな家にしたいですか?」というテーマで、
間取りの使い方やインテリアのポイントを聞きました。
家族とともに育つ。
ライフステージで進化する間取り。
3LDKの間取りの魅力は、家族構成の変化で住み替えする必要のないことではないでしょうか。今回は4人家族を想定して、リビングと洋室の使い分けやインテリアのポイントをご紹介します。
koma_home77
新築マンションを購入した事をきっかけにインテリアに目覚め、現在はInstagramでインテリア、DIY、愛用品などを発信中。温かみのある北欧インテリアを基調に、狭く見えない居心地のよいお部屋を目指す。2児の母、ワーキングマザー。
koma_home77さんのインスタグラムはこちらから
F1type
3LDK+2WIC
【次回以降販売対象住戸】
専有面積/72.96㎡(約22.07坪)
バルコニー面積/12.16㎡(約3.67坪)

F1type
3LDK+2WIC
【次回以降販売対象住戸】
専有面積/72.96㎡(約22.07坪)
バルコニー面積/12.16㎡(約3.67坪)

F1type
3LDK+2WIC
【次回以降販売対象住戸】
専有面積/72.96㎡(約22.07坪)
バルコニー面積/12.16㎡(約3.67坪)

ゆとりの70㎡超だからこそ叶う、
余白を活かした北欧スタイル。
スウェーデン発祥の量販店の人気もあり、日本人に馴染のある北欧のインテリア。北欧テイストを自分らしく楽しむために、余白を活かした家具配置やナチュラル素材を使ったアイテムなどを取り入れてみませんか。
zumi
子供の頃から自由な発想でインテリアを楽しんできた経験から、『希望と現実を繋ぐアイデア』で2018年に27坪の小さな家を新築。現在はインテリアや日々の暮らしをInstagramで発信しています。
zumiさんのインスタグラムはこちらから
Htype
3LDK+2WIC
【先着順販売対象住戸】
専有面積/72.96㎡(約22.07坪)
バルコニー面積/12.16㎡(約3.67坪)

EQUIPMENT
家時間を快適にしてくれる機能的な設備
-
ディスポーザ
ゴミ出しの量と手間を軽減することが可能なディスポーザを全戸標準採用。
※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。
-
食器洗い乾燥機
毎日の家事負担を軽減してくれる、節水仕様の食器洗い乾燥機。
-
浴室乾燥機
カビの発生を抑える換気機能に加え、雨の日の洗濯物の乾燥に便利な乾燥機能も装備。
-
床暖房
リビング・ダイニングには埃を巻き上げにくく、日だまりのような温かさを実現した床暖房を採用。
-
シャワートイレ
温水洗浄機能、脱臭、暖房便座などをリモコンひとつで操作できるシャワートイレ。
-
ミストサウナ
発汗・保湿効果が高く、短時間で身体の芯から温まるミストサウナを採用。
-
24時間ゴミ出し可能
1階ゴミ集積場所は時間帯や回収日を気にせずゴミ出しが可能です。
-
※上記5点image photo(提供写真除く)