ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

Page Top
現地周辺航空写真 現地周辺航空写真

2LDK PLAN

image photo

ライフプランで使い方が広がる
2LDKプラン。

長く住む家だからこそ、どの間取りを選ぶかは大きな悩みどころと言えるかもしれません。
家族構成の変化や働き方、将来の売る・貸す・託すといった多様な選択肢がある中で、
「ザ・パークハウス 横浜川和町テラス」の2LDKプランの魅力を、様々な角度からご紹介します。

2LDKプランは
こんな方におすすめです。
image photo
ライフプランの
選択肢を増やしたい!
パートナーとの2人暮らしを謳歌したい方も、お子さんを持たれる方も安心の広さ。
image photo
将来売りたい・貸したい
一人暮らしからファミリーまで、幅広い家族構成に対応できます。
image photo
ランニングコストを
抑えたい
より広い住戸と比べて管理費や固定資産税等を抑えることができます。

A1type

2LDK+2WIC+SIC

【先着順販売対象住戸】
211号室 / 4,338万円
  • 専有面積/62.16(約18.80坪)
  • バルコニー面積/10.64㎡(約3.21坪)
配棟概念図
配棟概念図
通風 採光
WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローゼット

A1type

2LDK+WIC+SIC【先着順販売対象住戸】

専有面積 
62.16m2(約18.80坪)

バルコニー面積 
10.64m2(約3.21坪)

【A1タイプ|62.16㎡(2LDK)/4,338万円(211号室)】
頭金:0万円、借入金:4,338万円の場合

月々返済額 /93,057円 (元本:3,678万円)

ボーナス時加算額(年2回)/100,260円 (元本:660万円)

管理費・修繕積立金・インターネット使用料込:月々120,308円

〈資金計算例について〉
※記載の返済例は、変動金利・年利0.350%・返済期間35年・元利均等返済・融資事務手数料型のものです。返済額は概算ですので相違が生ずる場合があります。※融資を受けるには収入等一定の条件があります。※ホームローンのご案内も合わせてご確認ください。※購入に際しては別途諸費用が必要です。

【ホームローンのご案内】 ●融資を受けるには所定の審査が必要です。審査結果によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。●取扱い金融機関例/株式会社りそな銀行●融資限度額/50万円以上1億円以内(購入価格の100%以内)●利率/変動金利年0.350%※金利は年2回見直されます。※融資実行時の金利が適用となります。●返済期間/1年~35年以内(1年単位)●返済方法/元利均等返済(ボーナス払い併用可) ●諸費用等/ローン事務手数料、ローン取扱手数料、ローン保証料、火災保険料、登記費用、固定資産税等は別途、お客様のご負担となります。融資を受けるには所定の審査が必要です。審査結果によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。 ※資金計算例等は2023年3月17日(金)現在のものです。融資条件、金利等、金融情勢により変更される場合があります。

分譲マンションは
自分の「資産」になる。

住まいを考える中で、賃貸か購入かで迷う人も多いのではないでしょうか。
賃貸物件には、初期費用が抑えられるなどのメリットが、購入の場合は資産として運用できる点や、
現時点では税制優遇が受けられるなどのメリットがあります。
ここからは、「お金」の観点から分譲マンションの魅力を解説していきます。

家賃も長いスパンで考えると
大きな金額に。

住んでいる限り家賃の支払いが発生する賃貸物件に対し、分譲マンションは支払いが終われば資産として残ります。完済後も管理費等の支払は続くものの、子や孫に資産を残せるのは大きなメリットです。

住宅ローン残高の0.7%が差し引かれる
「住宅ローン控除」。

2025年12月末までの延長が決まった住宅ローン控除は、ローンを組んで住宅を取得する人の金利負担を軽減するための制度。2025年12月末までの新築住宅への居住開始で、13年間・0.7%の減税が受けられます。

駅徒歩3分の資産性

購入時と売却時の価格を比べた「リセールバリュー」は、駅徒歩分数が短いほど売却時の評価も高い傾向にあります。
さらに、神奈川県内で過去10年間に分譲された物件を見ると、
総戸数100戸以上かつ駅徒歩3分以内の物件はわずか約5.3%であることが分かります。

※2010年7⽉〜2013年6⽉に新規分譲され、2021年7⽉〜2022年6⽉に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有⾯積30㎡未満の住⼾および事務所・店舗⽤ユニットは集計から除外
※⾸都圏は1都3県(東京都、神奈川県、埼⽟県、千葉県)が対象
※東京カンテイ調べ(2022年7⽉)
※リセールバリュー(価格維持率)は過去のデータから算出した数値であり、当物件の10年後の価格維持率を予測・保障するものではありません。
対象期間:発売が2012年1月~2022年8月15日までのMRC調査・捕捉に基づくマンションデータの範囲内
データ資料:MRC・2022年9月号作成 2022.10.7(有)エム・アール・シー
●MRC入力ベースで新規発売が2012年1月以降の物件のみ
●表示物件数は本調査段階におけるMRC捕捉・入力済みの合計
●最寄駅入力は物件販売時のMRC入力時登録駅に基づく

※掲載の間取図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合により変更が生じる場合があります。