image photo


EQUIPMENT
将来にわたる上質な暮らしを目指し、
日々心満たされる舞台をお届けすべく、
数々のこだわりを貫きました。
長きにわたって住まいづくりに携わってきた中で培った知見を結集した「ザ・パークハウス ステージ稲毛海岸ヴィラ」。建築デザインから暮らし心地、セキュリティ、そして環境への配慮まで、 多様な視点からこだわり抜き、住まう方に高い次元で満足してもらえる住まいを追求しました。
街づくりから住まいの細部まで
こだわった住み心地の結晶。
安心安全を目指し、快適な暮らしのための
「10のこだわりPOINT」を街づくりやプラン、
設備仕様に散りばめました。
EXTERIOR
外観
街並み完成予想CG

外観デザインは、
5タイプのバリエーションをご用意
「ビーチサイドヴィラ」をテーマとした、テイストの異なる5タイプの外観デザインスタイルをラインナップ。それぞれに特徴的なデザインによって邸宅としての格調を高めつつ、青空や緑に映える明るい色調が際立つようコーディネートしています。

外観デザインスタイルイラスト
※掲載の各外観デザインスタイルイラストはデザインコンセプトを表現したもので実際とは異なります。
各棟の外観デザインは現地にてご確認ください。
各棟の外観デザインは現地にてご確認ください。
個性豊かな外観


カラーは2〜4色、テクスチャーは2〜3パターンという豊富な種類のモルタル外壁や壁飾りに加え、サッシの色や玄関ドアのデザイン等、1邸ごとに特徴的なコーディネートをすることで、各住戸の個性を演出しています。
空を広く見せる
スカイライン
参考模型

※棟によって屋根・軒の出形状は異なります。
空が広く見えるよう、各住戸の屋根形状に工夫を凝らしました。街区内道路側の屋根は、視線が空へと抜けやすい勾配を多く採用することで、道路から見上げた際、視界が広がります。また、軒の出をしっかり出すことで外壁の劣化防止や窓から雨が入るのを防ぎやすくなります。
玄関の構え

玄関の重厚感を演出する付け壁(パッドレス)や雨の日に便利なポーチ屋根のある玄関スペース等をご用意しています。
※棟によって玄関形状は異なります。
往来スムーズな
ゆとりのカースペース
駐車時、荷物を持っていても通りやすいスペースづくりに配慮しています。またドアを開きやすいメリットもあります。
※掲載の図面は計画段階のもので変更になる場合がございます。詳細は図面集をご参照ください。※敷地内に表示された車両は販売価格に含まれておりません。

※27号棟
植栽を守る土留石

外構植栽の足元には土留石を配置。土を安定して留めやすくし、土こぼれを防ぎます。また、土の表面を資材(マルチング)でおおうことで土の乾燥を防ぎ、雑草の抑制にも効果があります。
EVコンセント設置

カースペース近くには電気自動車を充電できる屋外コンセント(100V)を設置しています。
※200Vへの切替工事については、お客様の手配となります。
駐輪スペース&
コンクリート
仕上げ
各区画の駐輪場は、駐車の有無に影響されずに利用できる道路際に確保。大型スタンドの自転車を停めた時も安定するよう、床をコンクリート仕上げとしています。

立水栓
不在時の宅配物受け取りに便利。敷地内への宅配業者の出入りが最小限となるよう街路近くに設置しています。
※一部玄関ポーチ内に設置している棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。

門灯&ポーチ灯


自動点灯する安心な門灯とポーチ灯。ポーチ灯は人感センサー機能付きで防犯対策にもなります。
街路に面した
宅配ボックス

不在時の宅配物受け取りに便利。敷地内への宅配業者の出入りが最小限となるよう街路近くに設置しています。
※一部玄関ポーチ内に設置している棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。

エアコンスリーブ
先行設置
ご入居後の穴開け工事の際に構造体や電気配線を誤って切断する事故への対策になります。

安全性に配慮した
水切り板金
雨水が基礎内部に流れ込まないよう設置。鋭角な角部分を取る加工をしており、ふいにぶつかった時の安全性に配慮しています。

草むしりを軽減する
防草シート
砂利敷きの下に防草シートを敷き込んでいます。雑草が生えるのを抑制し、草むしりの手間を軽減します。

防犯効果を高める
砂利敷き
家屋の周囲に砂利を敷き詰めています。砂利の上を歩くと音がするので、防犯対策にも効果を発揮します。
三菱地所レジデンスの生物多様性保全の取り組み


ビオ ネット イニシアチブ
「BIO NET INITIATIVE」とは、住まいの開発にあたって、周辺環境との連携を図りながらその地域の自然環境保全に貢献する造園緑化計画。三菱地所レジデンスは、この取り組みを通じて「生物多様性」の保全に貢献しています。
シーサイドリゾートにふさわしい景観を、
多彩な植栽で演出。
多彩な植栽で演出。

all image photo
主な取り組み内容
- 01
街づくりにおいて「守る」「育てる」「つなぐ」「活かす」「減らす」の5つをテーマに、生物多様性保全の取り組みを実施しています。
- 02
地域の生態系への影響を考慮し、侵略的外来種などを採用せず、地域になじみのある樹木(在来種)を植栽の50%以上で採用します。
- 03
入居後のお庭の維持管理に配慮し、出来るだけ雑草の発生を抑え、害虫を招きにくい樹種を選定する等、環境にやさしい植栽計画としています。
- 04
この計画は植物のためだけではなく、地域に飛来する鳥やチョウの中継地としての役割を果たしています。当社のマンションや戸建が、既存の公園や街の緑とつながることでエコロジカルネットワークが形成され、大きく広がっていきます。
LIVING
リビング
外出中でも応対・確認できる
多機能インターフォン

外出中の来客や宅配便をスマートフォンで顔を確認しながら応対できる、パナソニックの「外でもドアホン」を採用しています。ドアホン親機とスマートフォンで顔を見ながらビデオ通話できるなど、家族間のコミュニケーションと安心感も高まる、便利なドアホンです。



玄関ドアの施解錠が簡単
ポケットキー
リモコンキーをポケットやカバンに入れて持っていれば、ドアハンドルのボタンを押すだけで施解錠できます。また、タグキーもカギとして利用でき、さらにスマートフォンのアプリでも操作できます。




参考写真
※1.アプリを操作する際は、ドア付近(約3m以内)に近づいてください。ドアから離れた位置では操作できません。
リビング・ダイニング・キッチン

暮らしを見守る
セコムセキュリティ
セコムのセキュリティシステムを採用しています。警備セット時にセンサーが異常を感知するとセコム・コントロールセンターへ信号を送信し、セコムの緊急対処員が対応します。
※別途セキュリティ会社との契約が必要です。

夜間帰宅にうれしい
人感センサー付照明
1階玄関ホールや2階の廊下照明は人感センサー付き。夜間トイレに行く際や荷物が多い時など、スイッチ操作が不要なので便利です。

湿気対策を施した
玄関収納
湿気を吸収・放湿し、収納内部の快適に保つ調湿壁材「さらりあ〜と」を採用。大切な靴を湿気やカビから守るための配慮です。

インターフォン
ニッチ
壁の一部を凹ませたスペースであるニッチを設け、そこにセコムのホームコントローラー、インターフォンをまとめることで、室内をすっきりと演出します。

方位ごとに使い分けている
「Low-E複層ガラス」
窓ガラスには、断熱タイプと遮熱タイプの2種類を窓向き別に使い分け。冬は陽光を取り込み、夏は西日熱を軽減。冷暖房効率を高める配慮です。

概念図
リビングの
天井高は
「約2.55m」基準
窓や家具、建具とのバランスなどを総合的に判断し、リビングの天井高は約2.55mを基準とした空間をプランニングしています。
※2階リビングの場合を除く

開放感のある
吹抜け
縦方向の広がりを創出する吹抜けを設けた住戸プランを豊富にご用意。開放感と明るさにあふれる戸建ならではの爽快な暮らし心地を享受できます。
※設置されない棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。

開閉しやすい
ラクラクローズ
室内の引き戸は、開閉時にブレーキがかかり、ゆっくり閉じたり、開くのでスムーズ。扉の衝突音や跳ね返りを軽減します。

床暖房
温風でホコリを舞い上げることなく、やさしい温もりでお部屋全体を暖める床暖房。スマートフォンのアプリで、外出先からも操作ができます。
※リビング・ダイニングに設置。
※全ての機種で動作を保証するものではありません。
※全ての機種で動作を保証するものではありません。
参考写真

電動シャッター
1階引き違い窓には、リモコン操作で開閉できる電動シャッターを設置。防犯性の高い設備です。

大型マグネット
パネル
マグネットパネルを全邸に設置。インテリア小物を飾れる他、家族同士の伝言やそれぞれの行動予定などを掲示したり、フックをつけて鍵を掛けたりできます。


戸当たり
ドアを開けたままの状態で固定するための床に設置した戸当たりは、ストッパーの固定・解除の操作を、かがむことなくラクにできるタイプを採用しています。
※場所によってアームストッパーを採用している場合があります。

下地補強
玄関やトイレなど、将来手すりが必要になると考えられる場所の壁には、人の体を支えるのにかかる荷重に耐えられるよう、あらかじめ下地補強を施しています。

網目が細かい
クリアネット網戸
一般の網戸と比べて網目の細かい仕様。視界がクリアになる他、通風性を高め、小さな虫の侵入もより防ぎます。
※引き違いサッシのみに採用

開閉しやすい
開き扉
室内扉は、軽く触れるだけで開閉操作しやすい「ショートストロークハンドル」を採用。先端に丸みをもたせ袖のひっかかりや子どもの接触時の安全性を考慮したハンドル形状にすることで、家族みんなの使いやすさと安全性に配慮しています。
KITCHEN
キッチン
家族コミュニケーションの場にもなる
リビング・ダイニングと
一体感のあるキッチン
リビング・ダイニングとの間を隔てる壁がなく、開放感にあふれるキッチン。立ち上がりの無いフラット天板を採用することで、物を置く有効面積の広さや視界が広がりお子様に目が届きやすいのもメリットです。
キッチン

リビング・ダイニングで過ごす家族との会話を愉しみながら調理ができ、キッチンからダイニングテーブルへの配膳もスムーズに行えます。
image photo

低騒音設計で
大型サイズのZシンク
大きな鍋も洗えるワイドなサイズ。洗剤やスポンジのストックに便利な小物置きと、作業スペースを広げ、洗った野菜の一時置きにも使える水切りプレートを標準装備しています。



水栓操作減少で
効率的な
ハンズフリー水栓
手をかざすだけでセンサーが感知し、吐水・止水を行える浄水器一体型水栓。止水時のセンサー反応速度がわずか0.6秒と速く、瞬時に水を出し止めできるため、ストレスフリーで家事の時短を実現でき、節水効果も期待できます。油汚れの手で触れる必要がないので、お手入れの手間も削減できます。

参考写真

センサーの位置が上部ではなく、側面のため、腕を高く持ち上げる必要がなく、ラクに操作できます。また、かざした手から水や洗剤が水栓に垂れにくいため、水仕事の後に水栓を拭く手間も省けます。
後片付けを
快適サポート
深型食器洗い乾燥機
家事負担を軽減し、手洗いよりも節水できる、深型で大容量タイプの食器洗い乾燥機をシステムキッチンに内蔵。低騒音設計で、除菌洗浄・除菌乾燥もでき、調理器具を洗えるコースも揃っています。

食器収納容量
44点
44点
除菌洗浄・除菌乾燥など
8種類
の機能を搭載
8種類
の機能を搭載
リビング・ダイニング・キッチン

キッチン天板
落ち着いた雰囲気と柔らかな質感で、上質なキッチン空間を演出するアクリル人造大理石の天板。お手入れしやすく、キズつきにくく、熱に強いという特徴を備えています。

ホーローパネル
キッチン周りの壁面はホーローパネル仕上げ。マグネットが使え、耐熱性に優れ、汚れやキズがつきにくく、熱に強いといった特徴を備えています。

引き出し式で使いやすい
スライドキャビネット
下部収納は、引き出しやすく奥まで物を整理しやすいスライド式を採用。ゆっくり閉めることができるソフトクローザー機能も採用しています。

3口コンロ
間口75cmのワイドタイプ。汚れを簡単にふき取れ、衝撃にも強くキズつきにくいハイパーガラスコートトップを採用しています。

手元で取り出しやすい
包丁収納スペース
シンク手前に包丁の収納スペースをご用意。調理時に取り出しやすいので便利です。

扉の面材
キッチンの扉面材には高圧メラミン化粧板を採用。高強度でキズつきにくく、薬剤耐性や耐水性にも優れており、高級感のある優美さを永く保てます。

木目調クロス
キッチンをより心地よい空間として演出するため、下がり天井を採用。ナチュラルな印象を与える木目調クロスで仕上げ、リラックスした雰囲気を生み出します。

※設置されない棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。また、棟によって下がり天井の形状は異なります。
カウンター下
コンセント
ミキサーなどの調理家電を使う場合とホットプレートなどの卓上調理器を使う場合の両方を考え、どちらも使いやすい位置にコンセントを設置しています。

POWDER ROOM
洗面室
リビング・ダイニング・キッチン

2人並んで使いやすい
幅約1.2mの洗面カウンター
慌ただしく混みあう朝も2人横に並んで同時使用しやすいよう配慮。洗面化粧台幅は1.2m以上のゆとりを確保しています。


水は正面で省エネ
エコハンドル水栓
よく使う「水」は、正面のハンドル位置にすることで、省エネ効果を高めたエコハンドルです。

お子様も使いやすい
チャイルドミラー
背の低いお子様も鏡を使いやすいよう配慮して、三面鏡下部も鏡にしています。
歯ブラシなどの収納に
三面鏡裏収納
三面鏡の鏡裏はすべて収納。歯ブラシや洗面用品などを収納でき、洗面化粧台もスッキリ。

お手入れしやすい
新てまなし排水口
髪などを確実にキャッチし水はけの良い形状。フランジレスでお手入れも簡単。

お化粧に嬉しい
色温度切替え出来る
ダウンライトと間接照明
昼光色のダウンライトを上から照らし、チャイルドミラーに反射した光を下から照らすことでお化粧確認しやすい環境を整えます。

足元にスッキリ収納
ヘルスメータースペース
使わない時の置き場所に配慮し、洗面化粧台下部に体重計を収納できるスペースをご用意。

リネン庫
タオル類や入浴後の着替え、バス用品などの収納に便利なリネン庫を洗面室内に確保。扉が設けられているため、見た目もすっきりとおさまります。

※リネン庫の形状は棟によって異なります。
※一部設置されない棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。
※一部設置されない棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。
サニタリーフロア
洗面室には、防水性と防汚性に優れる床材を採用。表面が濡れていても滑りにくため、安心して歩けます。また、汚れが浸透しにくく、お手入れも簡単です。

BATHROOM
浴室
リビング・ダイニング・キッチン

心地よさと節水を両立
エコアクアシャワー

空気を含んだ大粒水滴で心地よさと節水を両立。吐水・止水も手元でワンプッシュ。


スライドフック付
握りバー
握りバー
イメージ図

保温性の高い
サーモバスS
組フタと浴槽でダブル保温。入浴時間の異なるご家族でも快適な入浴をお届けします。
※フタの形状など実際と異なります。

浴槽
湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられる「ミナモ浴槽」。角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢がとりやすく、ゆったりとくつろげます。
浴室乾燥機
入浴後の換気や乾燥により、浴室を清潔に保ちます。寒い時期には入浴前の暖房、雨の日は洗濯物の乾燥にも使用できます。

2本の物干しバー
物干しバーは使い勝手に配慮し2本標準装備。雨天時や花粉時期の衣類乾燥に便利です。

快適な
キレイサーモフロア
浴室床は水はけがよく、スポンジでお掃除が簡単。寒い冬場でも冷やっとしない構造です。

親子入浴や清掃に
便利な折り畳み可能
カウンター
壁側に折りたため、洗い場を広く使える「まる洗いカウンター」。簡単に取り外して裏まで洗え、カウンター下の壁や床もラクな姿勢でお掃除できます。

空間の有効率を高める
給水栓付き防水パン
給水管の立ち上げスペースが不要なので、空間にゆとりが生まれ、有効活用できます。

使いやすい足元に
+αコンセント
洗面室にはヒーターや扇風機を置いたり、掃除機利用時などに便利な足元にコンセントをご用意。

STRAGE
収納
シューズインクローゼット

全邸の玄関に、カウンター収納と
シューズインクローゼットをダブルで設置
暮らしのゆとりに配慮し、玄関には2つの収納スペースを確保。豊富な靴類をすっきり整理できることはもちろん、ベビーカーやゴルフバッグ、アウトドア用品、子どもの習い事用品などをたっぷり収納できます。
自由度を広げる
ハンガーパイプ

シューズインクローゼットには棚だけでなく、ハンガーパイプも設置。住まう方のライフスタイルに合わせてカスタマイズでき、空間を効率よく活かせます。
ウォークインクローゼット

全邸の洋室1にご用意した
ウォークインクローゼット
全邸の洋室1に標準装備しています。オールシーズンの衣類を整理できる収納力はもちろん、スーツケースや掃除機なども置いておけるゆとりを確保。朝の支度や帰宅時の利用もゆったり行えます。
収納力向上を図り、
ハンガーパイプを採用
ウォークインクローゼットは、収納力を高めるため、ハンガーパイプが上部に1本のスペースと上下2本のスペースを組み合わせています。
※パイプ本数は住棟により異なります。

ステップアップストレージ

階段付きで使いやすい屋根裏収納
ステップアップストレージを全邸採用
シーズンオフの衣類や家電、アウトドア用品や来客用の布団など、普段使わないものの収納場所として重宝します。2階の廊下から固定階段で行き来できるので、気軽に利用することができて便利です。
換気ファンで
通気性アップ
換気ファンを備えています。夏場に小屋裏に溜まりがちな熱気を強制的に排出でき、夜就寝時の2階天井からの熱気を軽減します。

ストック用品や家電製品の収納にも最適な
廊下物入


1階や2階の廊下にフレキシブルに活用できる廊下物入を採用。可動棚を備えているので収納品の高さに合わせて様々な使い方が可能です。ストック用品の収納はもちろんのこと、清掃用品や家電製品の収納にも適した、豊富な収納力を備えました。
※廊下物入の有無は住棟により異なります。第一工区の住棟の内、8号棟・10号棟、は「廊下物入」の設置はありません。第二工区以降で設置のない棟については係員までお尋ねください。
食品や調理器具を
豊富に収納できるパントリー

食品やお米の他にもケース購入した水など、まとめ買いのストック収納として便利な上、来客時には、通常は出しっぱなしにしている調理器具などを収納することですっきりとしたキッチン周りを演出できます。
※設置されない棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。
使い勝手に配慮
収納内にコンセントを設置

シューズインクローゼットやウォークインクローゼット、ステップアップストレージ、フリークローゼットなど、収納スペース内にはコンセントを設置しています。
TOILET
トイレ

スマート設計で
広々使えるトイレ
コンパクトに設計されたスマートなトイレ。手洗いボウル内蔵のトイレ器を採用し、空間をよりゆったり利用することができます。紙巻器は、巻き取り音を軽減するサイレントタイプです。
汚れにくく掃除もラク
アクアセラミック
頑固な水垢や汚れも落としやすい仕様です。パワフルな洗浄、脱臭便器のお手入れもしやすく、毎日快適にご利用いただけます。
参考写真


より節水効果を高め、
節約できる「ECO5」

大洗浄で5リットル、小洗浄で3.8リットルの超節水ECO5トイレ。従来品と比べてより賢く節水でき節約を実現。毎日利用するトイレだからこそ嬉しい配慮です。

よりスマートな
壁埋込み収納
トイレ空間をより広くスマートに利用できる、壁埋込み式の収納を採用。上部に持ち上げることなく、ペーパー類や清掃用品を収納できます。

手洗いしやすい
スマートデザイン
トイレ器の上部には手洗いボウルを内蔵しています。広くて深いので手洗いがしやすいデザインです。

人感センサー
夜間のトイレ利用の際、スイッチを探す手間が省けて便利な人感センサー付き照明をトイレと廊下に設けています。

足元灯
夜間、階段利用時の安全性に配慮して、足元灯を設置。停電時、取り外して非常用照明としても利用できます。

BALVONY & OTHER
バルコニー&その他

屋根付きの
広々バルコニー
全邸に設けたルーフバルコニーは、爽快なアウトドアシーンを愉しめるゆったりとしたスペース。屋根もあるので、雨の日に洗濯物の取り込みに慌てて帰る心配がありません。
※一部屋根のない範囲がある棟があります。別紙採用棟のお知らせをご確認ください。
スロップシンクを備えた
ルーフバルコニー
2階のルーフバルコニーにはスロップシンクをご用意しています。ガーデニングの水遣り・靴洗いの他、バルコニーや窓清掃にも大変便利な設備です。

ガスと電気のハイブリッド給湯器
ECO ONE(エコワン)
参考写真

ガスと電気で効率よくお湯をつくるハイブリッド給湯器「ECO ONE」を標準装備。給湯光熱費を大幅に抑え、CO2の排出削減にも貢献します。スマートフォンのアプリを利用し、外出先から遠隔操作でお風呂のお湯はりを行うこともできます。
※全ての機種で動作を保証するものではありません。
太陽光発電
三菱地所レジデンスと東京ガスが共同で、太陽光発電を月額サービス料でご提供するサービス「イグニチャーソーラーフラットプラン with三菱地所レジデンス」を導入。電気料金を抑制でき、万一の停電時も電気が使え、さらに10年後からは売電収入も望めます。
image photo

建物品質へのこだわり
「チェックアイズ」

三菱地所レジデンスでは、公的な基準だけでなく、長年培われてきた独自の基準から生まれた「チェックアイズ」によって品質の管理を継続しています。
ご入居後もサポート
「アフターサービス」
image photo

お引渡し後、約3ヶ月、1年、2年を目安に、定期アフターサービスを実施。修繕が必要な場合にはアフターサービス規準に基づきスピーディーに対処いたします。
第三者機関による
「性能評価」を取得
