【公式】ザ・パークハウス ステージ 稲毛海岸|JR京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分|三菱地所レジデンスの新築分譲戸建

参考模型
安心安全を目指し、快適な暮らしのための「10のこだわりPOINT」を
街づくりやプラン、設備仕様に散りばめました。
1邸に4パターン以上。
こだわりの「モルタル外壁」を採用
幾度も手間をかけた味わいの異なる、こだわりの外壁素材を採用しています。1邸ごとに4パターン以上を組み合わせることで、住まいごとの個性を深めています。
「自生種50%以上」の植栽
「ザ・パークハウス」が推進する、生物多様性の保全への取り組み「ビオネットイニシアチブ」を踏襲。外構などに植樹する木々草花は、自生種を50%以上を採用しています。
ソヨゴ
シマトネリコ
アラカシ
ヒメユズリハ
カクレミノ
ヤマボウシ
空を広く見せる街並みづくり
参考模型
全邸に質感豊かな「タイル貼り」
環境保全に貢献「床合板FSC認証」
参考写真
植栽を守る「土留石」
外観完成予想CG(一部)
1往来スムーズな
「カースペース」
カースペース(93号棟)部分図
2EVコンセント設置
3街路に面した
「宅配ボックス」
不在時の宅配物受け取りに便利。敷地内への宅配業者の出入りが最小限となるよう街路近くに設置しています。
4「エアコンスリーブ」
先行設置
ご入居後の穴開け工事の際に構造体や電気配線を誤って切断する事故への対策になります。
5自動点灯する
安心な「門灯」
明るさセンサーで自動ON/OFF。留守時の防犯対策にもなります。
6夜間帰宅に快適
「ポーチ灯」
人感&明るさセンサーで自動ON/OFF。夜間帰宅時に自動点灯し安全です。
7安全性に配慮した
「水切り板金」
雨水が基礎内部に流れ込まないよう設置。鋭角な角部分を取っており、ふいにぶつかった時の安全性に配慮しています。
8草むしりを軽減
「防草シート」設置
砂利敷きの下に防草シートを敷き込んでいます。雑草が生えるのを抑制し、草むしりの手間を軽減します。
9防犯効果を高める
「砂利敷き」
家屋の周囲に砂利を敷き詰めています。砂利の上を歩くと音がするので、防犯対策にも効果を発揮します。
外出中でも応対・確認できる
多機能インターホン
外出中の来客や宅配便をスマートフォンで顔を確認しながら応対できる、パナソニックの「外でもドアホン」を採用しています。ドアホン親機とスマートフォンで顔を見ながらビデオ通話できるなど、家族間のコミュニケーションと安心感も高まる、便利なドアホンです。
ドアホン親機とスマホで会話できる
外出先でも来客応対できる
カメラ搭載の自宅内のドアホン親機とスマートフォンで顔を見ながら話せます。家族間の連絡手段が広がり、日々の安心感も高まります。※ご利用には事前登録や通信環境などが必要です。
外出中の来客や宅配便をスマートフォンで顔を見ながら応対できます。録画再生機能を備えているので、いつでも確認でき便利です。※ご利用には事前登録や通信環境などが必要です。
玄関錠をラクラク施解錠
「ポケットKey」採用
リモコンを持っていれば、玄関ドアのハンドルを押すだけで、上下2カ所の鍵を同時に施解錠可能。荷物が多い時や子どもを抱えた状態でも操作しやすく便利です。
湿気対策を施した
「玄関収納」
湿気を吸収・放湿し、収納内部の快適に保つ調湿壁材「さらりあ〜と」を採用。大切な靴を湿気やカビから守るための配慮です。
夜間帰宅にうれしい
「人感センサー」付照明
暮らしを見守る
「セコム」セキュリティ
セコムのセキュリティシステムを採用しています。警備セット時にセンサーが異常を感知するとセコム・コントロールセンターへ信号を送信します。セコムの緊急対処員が対応します。※別途セキュリティ会社との契約が必要です。
方位ごとに使い分けている
「Low-E複層ガラス」
窓ガラスには、断熱タイプと遮熱タイプの2種類を窓向き別に使い分け。冬は陽光を取り込み、夏は西日熱を軽減。冷暖房効率を高める配慮です。
網目が細かい
「クリアネット網戸」
一般の網戸と比べて網目の細かい仕様。通風性を高め、小さな虫の侵入もより防ぎます。※引き違いサッシのみに採用
リビングの天井高は
「約2.55m」基準
窓や家具、建具とのバランスなどを総合的に判断し、リビングの天井高は約2.55mを基準とした空間をプランニングしています。
開閉しやすい
「開き扉」
室内扉は、軽く触れるだけで開閉操作しやすい「ショートストロークハンドル」を採用。開閉音を軽減する「消音ラッチ」、先端に丸みをもたせ袖のひっかかりや子どもの接触時の安全性を考慮したハンドル形状など、家族みんなの使いやすさと安全性に配慮しています。
閉めたまま換気できる
「通風勝手口ドア」
キッチン横の勝手口は、ドアを閉めたままでも通気できる仕様。換気のためにドアを開けなくてもよいので快適です。
開閉しやすい
「ラクラクローズ」
室内の引き戸は、開閉時にブレーキがかかり、ゆっくり閉じたり、開くのでスムーズ。扉の衝突音や跳ね返りを軽減します。
リビング・ダイニング、
キッチンにも「床暖房」
足元から部屋全体を暖める床暖房。リビング・ダイニングに加え、冬場作業時にうれしいキッチンにも採用。
リモコンで開閉
「電動シャッター」
流れるようにスムーズに料理が楽しくなる、
「ヒューマン・フィット・テクノロジー」
料理する人の心と体の動きに優しくフィットして、使いやすさを高めてくれる機能を搭載した、LIXILの「ヒューマン・フィット・テクノロジー」。ラクな動きで道具を取り出せたり、調理中の無駄な手間を省けたり、様々な配慮が施された、先進のキッチンです。
2段レーンで作業が快適
「Wサポートシンク」
2段レーンとシンクサポートが、調理と後片付けをダブルでサポート。調理スペースも広がり快適です。調理作業や後片付けもラクに行えます。
調理と後片付けがよりスムーズに。
シンク内が調理スペースに早変わり。
水栓操作減少で効率的な
「ハンズフリー水栓」
差し出すだけで吐水。手早く洗えます。
吐水口から洗い物を遠ざけると自動止水。
水栓上部に手をかざすと浄水切替え。
汚れをキレイに洗い流せる
「ナイアガラフロー」
ワイドでフラット。
使い心地のよい「キッチン天板」
室内の引き戸は、開閉時にブレーキがかかり、ゆっくり閉じたり、開くのでスムーズ。扉の衝突音や跳ね返りを軽減します。
グリル料理が楽しくなる
「ココットプレート」
室内の引き戸は、開閉時にブレーキがかかり、ゆっくり閉じたり、開くのでスムーズ。扉の衝突音や跳ね返りを軽減します。
ワンタッチで切替
「浄水器」内蔵水栓
水栓上部のセンサーに手をかざすだけで浄水切り替えできるハンズフリー水栓です。
お手入れしやすい
「ステンレス網かご」
細かな生ゴミなどをキャッチし、お手入れしやすいステンレス性の網かごを設置。
引き出し式で使いやすい
「スライドキャビネット」
下部収納は、引き出しやすく奥まで物を整理しやすいスライド式を採用。
手元で取り出しやすい
「包丁収納スペース」
シンク手前に包丁の収納スペースをご用意。調理時に取り出しやすいので便利です。
便利な「吊戸棚」と
洗練された
「レンジフード」
後片付けを
快適サポート
「食器洗い乾燥機」
「シャッター」付きの
キッチンコンセント
キッチンコンセントは、使わない時に水などが入らないよう差込口にカバーが付いています。
並んで使いやすい
「幅1.05m以上」の洗面カウンター
お化粧時に嬉しい
「間接照明」「色温度切替えダウンライト」
お子様も使いやすい
「チャイルドミラー」
背の低いお子様も鏡を使いやすいよう配慮して、三面鏡下部も鏡にしています。
お風呂上がりも快適
「曇り止めコート鏡」
三面鏡の真ん中の鏡は、お風呂上がりの湯気でも曇りにくいので、使いやすく便利です。
タオルや着替えストックに
「リネン収納」をご用意
バスタオルや入浴後の着替え、詰め替え用品のストック場所として重宝するリネン収納をご用意。
歯ブラシなどの収納に
「三面鏡裏収納」
三面鏡の鏡裏はすべて収納。歯ブラシや洗面用品などを収納でき、洗面化粧台もスッキリ。
「水」は正面で省エネ
「エコハンドル水栓」
よく使う「水」は、正面のハンドル位置にすることで、省エネ効果を高めたエコハンドルです。
足元にスッキリ収納
「ヘルスメータースペース」
使わない時の置き場所に配慮し、洗面化粧台下部に体重計を収納できるスペースをご用意。
お手入れしやすい
「新てまなし排水口」
髪などを確実にキャッチし水はけの良い形状。フランジレスでお手入れも簡単。
排水口を右奥設置
「ゆとりの下部収納」
排水口を右奥に設置することで、下部収納の空間が一層広がりました。
使いやすい足元に
「+αコンセント」
ヒーターや扇風機を置いたり、掃除機利用時などに便利な足元にコンセントをご用意。
お手入れしやすい
「長尺シート床」
継目がなく、水滴が残りやすい床でもお手入れがしやすい長尺シート床です。
空間の有効率を高める
「給水栓付き防水パン」
給水管の立ち上げスペースが不要なので、空間にゆとりが生まれ、有効活用できます。
広々使えて掴みやすい
ゆるやかな「ミナモ浴槽」
体をゆったり包み込む曲面デザイン。浴槽内握りバーとエプロン形状で親子で入浴も快適。
心地よさと節水を両立
「エコアクアシャワー」
空気を含んだ大粒水滴で心地よさと節水を両立。吐水・止水も手元でワンプッシュ。
大型ハンドルで操作簡単
「ワイドレバー水栓」
どの角度からでも操作しやすい大型ハンドル。フラットデザインでお掃除しやすい形です。
「浴室換気乾燥機」と
「物干しバー2本」採用
雨天時や花粉時期の衣類乾燥に便利です。物干しバーは使い勝手に配慮し2本標準装備。
快適な
「キレイサーモフロア」
浴室床は水はけがよく、スポンジでお掃除が簡単。寒い冬場でも冷やっとしない構造です。
便利な
「まる洗いカウンター」
カウンターごと外せるのでお掃除も楽々。壁に掛ければ洗い場をより広く使えます。
保温性の高い
「サーモバスS」
組フタと浴槽でダブル保温。入浴時間の異なるご家族でも快適な入浴をお届けします。
※フタの形状など実際と異なります。
玄関収納のニーズに応える
全邸に「シューズインクローゼット」
匂いや花粉に配慮
「ナノイー発生機」
外から持ち込んだ匂いや花粉、PM2.5などに配慮しています。
使い勝手に配慮
「コンセント」付き
充電やお掃除の時の使い勝手に配慮して収納内にコンセントを設置。
全邸の洋室1にご用意した
「ウォークインクローゼット」
掃除機の充電などに
便利な「コンセント」を設置
階段付きで使いやすい屋根裏収納
「ステップアップ(ダウン)ストレージ」全邸採用
シーズンオフの衣類や家電、アウトドア用品や来客用の布団など、普段使わないものの収納場所として重宝します。固定階段(一部ステップダウン)で行き来できるので、気軽に利用することができて便利です。
参考模型
image photo
image photo
「換気ファン」付きで
通気性アップ
換気ファンを備えています。夏場に小屋裏に溜まりがちな熱気を強制的に排出でき、夜就寝時の2階天井からの熱気を軽減します。
2階に設けた
「下屋裏収納」
使い勝手のよい2階部分に「下屋裏収納」を設けています。頻繁には使わないけど時々使うものなどの保管場所としても重宝します。
共用収納に
「コンセント」設置
「スマート設計」で
広々使えるトイレ
汚れにくく掃除もラク
「アクアセラミック」
頑固な水垢や汚れも落としやすい仕様です。パワフルな洗浄、脱臭便器のお手入れもしやすく、毎日快適にご利用いただけます。
パワーストリーム洗浄
少ない水でも
強力な水流で汚れを洗浄。
フチレス形状
フチを丸ごとなくし、
サッとひと拭き。
より節水効果を高め、
節約できる「ECO5」
大洗浄で5リットル、小洗浄で3.8リットルの超節水ECO5トイレ。従来品と比べてより賢く節水でき節約を実現。毎日利用するトイレだからこそ嬉しい配慮です。
手洗いしやすい
スマートデザイン
よりスマートな
埋込み収納
トイレや廊下に
「人感センサー」照明
夜間の階段利用に配慮した
「足元灯」
「スロップシンク」を備えた
ルーフバルコニー
開放性・採光性を高める
ルーフバルコニーの「屋根開口」
いつでもクリーンな室内環境を
保てる、全館空調「エアロテックFit」
全館空調を行う「エアロテックFit」を分譲住宅で「初」導入※1。空気を清浄しながら24時間換気できるのでクリーン。家中、快適な室内環境を保ちます。※1:2019年7月現在
「エアロテックFit」開発
「より多くのご家族の住まいにエアロテックを届けたいーーー。」という想いから誕生したエアロテックFit。基本性能はそのままに、100㎡前後の住宅やリフォームにもFit。現行機種との組み合わせで中・大規模住宅にもFitするなど、様々なシーンにピッタリ合う、新しい全館空調システムが開発されました。
電気と熱を
同時に作り出す
「エネファーム」採用
ガスを使って電気とお湯をつくる、エコロジーで経済的な設備です。ホースをつなげば、非常用水としてタンク内の水を利用することができ、停電時に発電させることも可能です。
まるごとパワフル浄水
「良水工房」
口にする水だけでなく、肌にふれる水すべてを良い水に。住まいまるごとパワフル浄水で健やかな毎日の安心を支えます。
第三者機関による
「性能評価」を取得
国土交通省に登録した第三者評価機関によってチェックする「設計住宅性能評価書」を取得。さらに「建設住宅性能評価書」も取得予定です。
ご入居後もサポート
「アフターサービス」
建物品質へのこだわり
「チェックアイズ」
物件エントリー受付中
エントリーを頂いたお客様へは、販売スケジュールやモデルハウスご案内会等の最新情報をご案内させていただきます。
物件エントリーはこちら掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機・給湯器等再現されていない設備機器等もございます。植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。
掲載の模型は設計段階の図面(STAGE1-93)を基に製作、着色等を加えており、実際とは多少異なります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
掲載の写真(参考写真・image photoは除く)は、モデルハウス(91号棟・93号棟・94号棟)を撮影(2019年8月・9月)したもので、照明・装飾用小物等オプション(有償)も含まれております。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。オプション(有償)には申込期限がございます。
タイプにより設置の有無が異なる場合がございます。該当タイプは図面集にてご確認ください。
掲載の写真の色合い等は、印刷物のため実際とは多少異なります。また、採用素材は施工上の都合により変更になる場合があります。
植栽写真は全て参考写真です。植栽は計画段階のものであり、樹種等が変更になる場合があります。
冷暖房費は、その年の気象条件や、家の広さ、使い方で差が出ますが、45坪の家で年間約5.4万円程度です。「エアロテック」の「キープ」機能は、外出中や就寝時、普段使用しない来客用の部屋を「キープ」にしておくことで、空気がやんわりと効いている状態を保ち、省エネルギーになります。
ランニングコストの計算は一例で、建物規模・苦笑条件・使用条件などにより大きく変動することがあります。※冷暖房費用を比較するために、換気費用は含まれておりません。建物規模・地域により異なります。