EQUIPMENT設備・仕様
キッチン

KITCHEN
美しさと機能性とを兼ね備えた
システムキッチン。
-
Siセンサーコンロ
Siセンサーを搭載し、デザインもスタイリッシュなコンロ。便利な機能が充実し、ガラストップ仕上げなので毎日のお手入れも簡単。
-
食器洗い乾燥機
少量の高温のお湯で循環洗浄することにより、効率的で清潔な洗い上がりに。手洗いと比べ手間やCO2を削減でき、水道代の節約に。
※詳しくは採用メーカーのHP等をご参照ください。 -
浄水器一体型シャワー水栓
ボタンで浄水に切り替えができます。引出式のシャワーヘッドでシンクのお手入れにも便利です。
-
ソフトクローズ機能付き収納
キッチンの引き出しを閉めるときにゆっくり閉めることができるソフトクローズ機能付きの商品を採用することで、音の発生を軽減させています。
※写真は閉める状況を合成しています。 -
静音シンク
キッチンシンク裏面に制振材を貼ることにより、水栓からの流水や食器類が当たる際の音を低減する仕様です。
-
整流板付レンジフード
整流板付で調理中の煙や匂いを素早く排出。清掃もしやすいレンジフードを採用しました。
-
ホーローキッチンパネル
お料理による油汚れなどもサッとひと拭きできるホーローパネルです。熱に強く、汚れが染み込みにくい素材です。
-
人造大理石カウンタートップ
キッチンのカウンタートップはキズがつきにくい人造大理石を採用。汚れもしみつきにくく、お手入れが簡単です。
※A、Bタイプ。 -
フィオレストーンカウンタートップ
天然水晶を主成分とした人造石。天然石の風合いを活かしつつも優れた耐久性を備える。汚れも落ちやすくキッチンを綺麗に保つことができます。
※C1、C2、Dタイプ。 -
耐震ラッチ
吊り戸棚の扉が開いて物や食器等が落下しないように、地震等の揺れに反応して扉をロックする、耐震ラッチを採用しています。
-
吊戸棚
耐震ラッチ付の吊戸棚には、キッチンペーパーやラップ等が収納できるマルチハンガーを付けました。吊り戸棚の扉が開いて物や食器等が落下しないように、地震等の揺れに反応して扉をロックする、耐震ラッチを採用しています。
-
ガスコンセント
ガスコードを差し込むだけでガスが流れます。鍋物や鉄板料理をしたりガスファンヒーターを使用したりする際に大変便利です。

BATHROOM
安息のときを演出する
バスルーム。
-
イメージ図 保温浴室
浴槽と風呂ふたを断熱構造にすることにより、保温性を高め、浴槽のお湯を冷めにくくします。
-
手元ボタン付き節湯型シャワーヘッド
手元でON/OFFでき、節湯・節ガス効果が期待できるシャワーヘッドを採用。
-
浴室暖房乾燥機
除湿・防カビ対策に効果的。寒い日の浴室まわりの暖房、洗濯物の乾燥にもお使いいただけます。
-
フラッグストーンフロア
水の表面張力を壊す効果でよく乾き、滑りにくい構造の床。シンプルな床パターンにより見た目もすっきり、普段のお掃除の負担も軽減されます。
-
ささっとキレイ排水口
髪の毛が集まりやすく、捨てやすい形状のステンレス製ヘアキャッチャー。表面のフッ素系特殊コーティングが汚れを防ぎます。
-
壁eパネル
浴槽出入りの際の安全に配慮し、手摺を浴槽側の壁に縦型に設置しました。
-
浴室手摺り
浴槽出入りの際の安全に配慮し、手摺を浴槽側の壁に縦型に設置しました。
-
ランドリーパイプ
浴室乾燥機で衣類を乾燥する際に使用できるステンレス製ランドリーパイプを2本用意しました。フックが3箇所に設けられており、使わないときには壁側に寄せられます。
-
2本のバスタオルハンガー
浴室乾燥機で衣類を乾燥する際に使用できるステンレス製ランドリーパイプを2本用意しました。フックが3箇所に設けられており、使わないときには壁側に寄せられます。
-
イメージ図 ミストサウナ全戸標準装備
疲れた体をやさしくほぐしてくれるミストサウナ。低温でもラクに発汗しやすく、皮膚の汚れや古い角質層を流す効果があります。また全身の血行を促す効果もあり、入浴後も湯冷めしにくくなる効果にも期待ができます。
-
イメージ図 Q.ミストサウナはどんなもの?
A.ミストサウナとは、浴室内を約40℃前後に保ちながら、全身を温かなミストで包み込む低温・高湿度のサウナ。ドライサウナと違い、息苦しさやドキドキ感がなくドライサウナが苦手な方も安心です。
-
イメージ図 Q.どうしてミストサウナだと体が温まるの?
A.湿った空気が体に熱を伝えやすくするため、比較的低温でも、短時間で効率よく温まります。

SANITARY
機能的な装備で
快適な生活をサポート。
-
三面鏡裏収納
三面鏡の裏には、洗面用具などを機能的に収納できるスペースを設けました。扉には地震の際の安全性を高めるため、耐震ラッチを採用しました。
-
ボウル一体型洗面化粧台
ボウル一体型で、スタイリッシュなデザインの洗面化粧台。継ぎ目がないので、お掃除もカンタンです。
※A、Bタイプ。 -
フィオレストーン/陶器ボウル
フィオレストーンを天板に使用した洗面化粧台。天然石の風合いを持ちながらも、水晶の持つ独特の立体感と質感を感じることができます。
※C1、C2、Dタイプ。 -
ヘルスメータースペース
洗面化粧台の足元にヘルスメーター置場を確保し、すっきりとした洗面室を実現しています。
-
リネン庫
洗面室にはリネン庫を標準装備し、タオルなど嵩張るものもスッキリ収納。
※リネン庫の形状はタイプによって異なります。 -
引出式シングルレバー混合水栓
水量や湯温の調整がしやすいシングルレバー混合水栓を採用。ヘッドが引き出せるので、洗面ボウル内をすみずみまで洗い流せます。
-
参考写真 洗面用水栓キレイスト全戸標準装備
キレイストはナノサイズの気泡「ウルトラファインバブル」を作り出します。さらに、気泡表面に汚れを引きつけるという「ウルトラファインバブル」特有の作用を活用した、洗浄力の高いサイクロンバブルミストシャワー水形を搭載。繊維の細かな隙間まで洗浄成分を届けられるから布マスクなどのつけ置き洗いでの効果も期待できます。
※水形切替機能は搭載されておりません。シャワー水形のみとなります。
BALCONY / OTHER
-
スロップシンク
バルコニーに、スニーカー等の洗濯に便利なスロップシンクを標準装備しました。
-
可動ルーバー面格子
可動式の上下独立羽根可変ルーバーを採用。換気等プライベートを確保しつつ、防犯性を高めることができます。
-
ウッドパターン バルコニー長尺シート
バルコニーには木目調デザインの長尺シートを採用。
※全住戸統一仕様
TOILET
-
ローシルエットトイレ
オート開閉機能付きすっきりしたローシルエットトイレにより空間を広く感じることができます。凹凸も少なく日々の掃除などの管理も容易です。
-
トイレ上部吊り戸棚
トイレ上部の空間を有効利用し、トイレットペーパーやお掃除道具などのストックに便利な収納力の高い吊り戸棚を設けています。
-
トイレ手洗いカウンター/鏡
小さなお子さんからお年寄りの方まで使用しやすい手洗いカウンターを設置。石鹸等を使用することで衛生的な手洗いも可能。鏡を使用することで身だしなみも整えることができます。
-
イメージ図 トイレ手摺下地
トイレ内部の左右のどちらか片側には、将来手摺が取り付けやすいように補強下地を施しています。ライフステージが変わった際に手摺をつけることで、動作の補助や転倒の防止として利用できます。
KEY SYSTEM
インテリジェントスマートリーダーシステム
-
概念図 ハンズフリー機能(集合玄関)
携帯機(AtoM-Pocket)をカバンから取り出すことなく、エントランスや共用部オートドア(または電気錠)を解錠できます。
※駐輪場、一部の共用部、宅配BOXは手をかざして頂く動作になります。 -
概念図 ハンズフリー機能(各住戸)
携帯機(AtoM-Pocket)をカバンから取り出すことなく、外把手のボタンを押すだけで施解錠できます。
※住戸玄関はシリンダー錠での施解錠も可能です。 -
参考写真 あらゆるシーンに対応した機能をご用意
〈非接触機能〉
携帯機を外把手のボタンに近づけると施解錠できます。
〈リモコン機能〉
携帯機の施錠ボタン、解錠ボタンを押すことにより施解錠できます。
-
概念図 玄関でセットできる警備信号錠
外出時には玄関の施錠と防犯システムのセット、帰宅時には玄関解錠と防犯システムの解除が鍵で簡単に行えます。鍵とシステムが連動しており、外出時、簡単に玄関の防犯システムをセットすることができます。
※鍵の種類により操作が異なります。
STORAGE
-
シューズボックス
収納力のあるシューズボックスを設置。小物をかけるフックや傘立スペースもあります。
※A、Bタイプのみ。 -
洋室クローゼット
折れ戸はハンガー吊りとし、開閉時の音が伝わらないように配慮しています。フローリングとの段差やレールがない為、キャスター付きの収納の出し入れをスムーズに行うことが可能です。
-
ウォークインクローゼット
洋服を機能的に収納できるハンガーパイプのほか、帽子やバッグを置ける枕棚も設置。ゆとりあふれる収納空間です。
-
廊下物入/物入
掃除用具や普段使うものをすぐに取り出せる収納スペースとして、物入をリビング・ダイニングや廊下に設置しました。
マンションの構造は?
居住空間を構成する、床、壁、天井…。
そこはどのような構造になっていて、どのような工夫がなされているのでしょうか。
それは入居後には見ることができません。
そこで、「ザ・タワーレジデンス 広島富士見町」の構造についてご説明します。

-
概念図 A専有部内の居室の床構造
コンクリートスラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重床となります。
※二重床システムについては、メーカー各社により、部材の材質・位置・形状・厚さ等が異なりますので予めご了承ください。
※1:下げスラブ部分を除きます。 -
概念図 B専有部内の居室の天井構造
コンクリートスラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重天井となります。
※下げスラブ部分・屋根を除きます。 -
概念図 C戸境壁
コンクリートに軽鉄下地を立て、せっこうボード9.5㎜貼りの上に、ビニールクロスを施工しています。
-
概念図 D外壁
コンクリートの室内側には断熱材とせっこうボードを施工。外側は塗装仕上げにしています。
-
概念図 E水廻りとの間仕切り壁
水廻り(キッチン除く)が居室に面する場合、どちらか片側のせっこうボードを2重貼りとしています。
※PS廻り一部壁は除く。 -
概念図 Fガラス
ガラスの間に乾燥した空気の層等を設けた複層ガラスを採用しています。
-
概念図 G専有部内のPS内の排水立管
排水立管には耐火遮音カバーを施工しています(エアコン用ドレン管を除きます)。
-
概念図 粘り強さをアップする配筋方法
建物の柱(柱梁の接合部分の一部及び間柱を除きます)部分に巻く鉄筋(フープ筋)は、「スパイラル型」もしくは、「溶接閉鎖型」にすることで、建物の柱に粘りを持たせ、地震で生じる押し潰そうとする大きな力に対し粘り強さを高めています。
※住棟(住戸を含む建物)の主要構造部となる柱が対象となります。 -
概念図 対震玄関ドア
大きな地震により、玄関のドア枠が変形してドアが開かなくなることがあります。室内に閉じこめられることが無いように、ドアとドア枠の間にクリアランス(隙間)を確保し多少の変形の場合もドアが開閉しやすくできるよう考慮しています(メーカー基準によります)。また、ドアガードや鍵受もドア枠が変形しても引っかかりにくい構造になっています。
※ドア枠が歪んでも、隙間があるので、ドアを開けやすくしています。(メーカー基準によります) -
概念図 液状化が想定される場合の杭の対策
杭についても震度5強程度の地震を想定した設計としています。具体的な対策としては、地震時に地盤が液状化すると、杭の横方向へのずれが大きくなるため、液状化発生時に建物に甚大な被害が及ばないように建物直下は格子状の地盤改良を行う対策をしています。併せて杭を太くするか、杭を鋼管巻きとする対策を行います。その対策により杭の横方向へのずれを起こりにくくします。
※タワー型駐車場除く
-
オートロックシステム
アプローチには、安心とプライバシーを守る観点からオートロックシステムを採用しています。アプローチと住戸玄関の2ヶ所で来訪者を確認することができます。また、1F乗場エレベーターの受信機がハンズフリーキーや非接触キーを検知しないと、エレベーターを利用できません。
※オートロックシステムはそのシステムの性格上、部外者の侵入を完全に防止できるものではありません。概念図 -
LED照明
LEDは従来の管球類(白熱灯・蛍光灯等)とは違い即時点灯性が非常に優れている照明です。白熱灯と比較すると、省エネ効果の高い照明です。
(メーカー・器具類により異なる場合があります)イメージ図 -
セキュリティシステム
火災等万一の災害や共用設備の故障等の異常事態が起きた場合は、リアルタイムで警備会社および管理会社のお客様センターに自動的に通報され、両社が連携をとって迅速に対処するダブルセキュリティ体制で対応します。エレベーターの故障等の異常が発生した場合、エレベーター管理会社に自動的に通報され、適切に対処する体制を整えています。
概念図 -
電気をお得に使用 「電力一括受電システム」
マンションに受変電設備を設置し一括契約することで、電気料金一律13%割引を実現しました。また、スマートフォンやパソコン等からご自宅の電気使用量を確認できるので節電意識を高め、効果が見込めます。
※中国電力の従量電灯契約の単価より一律13%割引(燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含みません)。概念図 -
潜熱回収型ガス給湯器
給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた排気熱までお湯づくりに再利用しています。これにより給湯効率95%という高効率を実現。省エネルギーで、光熱費を抑えることができます。CO2削減、地球温暖化防止にも貢献しています。
概念図 -
インターネットサービス
㈱ファミリーネットジャパンが提供する「CYBERHOME」を全戸一括導入しております。住戸まで最大1Gbpsの高速大容量回線により動画や音楽などがスムーズに楽しめ、快適なインターネット環境をご利用できます。
概念図 ※本サービスはベストエフォート型サービスです。通信速度は通信規格上の最大値でありご利用時の通信速度を保証するものではありません。時間帯や利用状況等により低下する場合があります。
※各住戸のWi-Fiはマルチメディアコンセント(MC)に接続することで利用可能となります。各住戸のMCの位置は各タイプの図面をご確認ください。 -
ガス温水式床暖房システム
温水のやわらかい暖かさが、お部屋の中をやさしく包む。“人にやさしい暖房”とは、そんな暖かさです。ハウスダストの舞い上がりがなく清潔で快適。小さなお子様のいるご家庭からお年寄りまでおすすめの健康暖房です。
【サーモグラフィ画像】広島ガス研究所調べ。室温24℃、屋外から各暖房環境に入室して30分後のサーモビューア画像