ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

LOCATIONロケーション

平和大通り(約60m/徒歩1分)

POSITION「駅前通り×平和大通り×中央通り」
ここにしかない価値ある場所へ

都心を自在に住みこなす中区富士見町という暮らしの舞台へ。
目の前には中区中心部では数少ない大型ショッピングセンター「フジグラン広島」があり、食品館をはじめ60超の専門店が揃っています。
また、ラグジュアリーホテル「ヒルトン広島」や緑と水辺の憩いの場も徒歩圏内。
利便もトキメキもグルメも潤いの環境も掌中にして心地よい日々を紡ぎます。

周辺航空写真

さらなる進化を遂げる広島駅エリアを結ぶ〈駅前通り〉、広島のシンボルロード〈平和大通り〉、そして都心の賑わいと繋がる〈中央通り〉の交点に位置するポジションから、思い立ったら時を置かずに行動できるアクティブな都心生活が始まります。
本通り商店街へ徒歩11分、広島三越へ徒歩10分。街の華やぎにもほど近い中区中心部でも恵まれたポジションです。

LOCATION都心ならではの便利なショッピング。
「フジグラン広島」はもちろん、ファッショナブルな並木通りや、
「福屋」「三越」がある八丁堀エリアも徒歩圏内(約910m)

image photo
  • フジグラン広島(約90m/徒歩2分)
  • image photo
  • image photo
  • image photo

日常生活に必要な
アイテムが揃う
「フジグラン広島」。

23時まで営業している「フジグラン広島」。
食品、ドラッグストア、ファッション、飲食店、書店、フィットネス、医療施設、ATMまで充実した大型ショッピングセンターが目の前に。この便利さが日々の暮らしに大きなゆとりを与えてくれます。

  • ヒルトン広島 完成予想CG(約150m/徒歩2分)
  • ヒルトン広島 ロビー完成予想CG

広島の新たな迎賓拠点となる
「ヒルトン広島」。

「ヒルトン広島」は、地上22階、高さ94.1m(最高102.8m)の超高層ビルで、客室数420、最大1,300㎡の国際会議場、レストラン、プールやスパ、チャペルが備えられたラグジュアリーホテル。特別な日にはレストランで食事を楽しんだりといった利用も可能で日々の生活をより豊かにしてくれます。※資料提供:株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション

  • 鶴見橋(京橋川)(約540m/徒歩7分)
  • 東千田公園
    (約690m/徒歩9分)
  • 平和大通り
    (約60m/徒歩1分)
  • 平和記念公園
    (約1,210m/徒歩16分)

平和大通りの緑や川の潤いに癒される。
都心でも自然が身近に。

都心居住の利便を享受するライフフィールド。徒歩9分に位置する東千田公園では広大な敷地内で散歩やスポーツを楽しむことができます。また、広島市役所や中区役所といった公共施設から郵便局、金融機関など多くの利便施設も充実しています。

AREA INFORMATION

都心ならではの便利なショッピング。
「フジグラン広島」はもちろん、ファッショナブルな並木通りや、「福屋八丁堀本店」「広島三越」がある八丁堀エリアも徒歩圏内(約910m)

  • フジグラン約90m/徒歩2分

  • 広島三越約800m/徒歩10分

  • 本通り商店街約860m/徒歩11分

お子さまの情操を豊かに育む多彩な教育施設が近隣に充実。保育施設、小中学校、塾やカルチャースクールなどが徒歩圏内に整っています。

  • 広島市立竹屋小学校(指定校)約360m/徒歩5分

  • 広島市立国泰寺中学校(指定校)約630m/徒歩8分

  • 広島県立広島国泰寺高等学校約760m/徒歩10分

「フジグラン広島」内の医院をはじめ、内科、小児科、整形外科、婦人科、歯科など
多くの医院が通院にも便利な徒歩圏内に揃っています。

  • 廣島クリニック(フジグラン広島内)約90m/徒歩2分

  • 西村内科医院約160m/徒歩2分

  • 香月メディカルビル約500m/徒歩7分

都心居住の利便を享受するライフフィールド。
広島市役所や中区役所といった公共施設から郵便局、金融機関など多くの利便施設が充実しています。

  • 東千田公園約690m/徒歩9分

  • 広島市役所約840m/徒歩11分

  • 広島中央郵便局約960m/徒歩12分

  • 公共施設・金融機関
  • 医療施設
  • 教育施設
  • 商業施設
  • 公園レジャー
  • その他

※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。所要時間はルートや交通事情により異なります。
※掲載の情報は2022年2月調査時点のものです。
※掲載の環境写真は2021年12月・2022年2月に撮影したものです。
※掲載の航空写真(2021年11月撮影)は⾊調補正などCG加⼯を施したもので、実際とは異なります。また現地の位置を表現した光は、建物の⾼さや規模を⽰すものではありません。尚、眺望等は将来的に保障されるものではありません。