ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

2min Value

なかのぶスキップロード商店街(約60m/徒歩1分)

賑わいと温もり、安らぎに満ちた街。

徒歩1分(約60m)の
「なかのぶスキップロード(中延商店街)」をはじめ、
「戸越銀座商店街」や「武蔵小山商店街パルム」などの
商店街が徒歩圏内に。

play

「なかのぶスキップロード(中延商店街)」「戸越銀座商店街」
「武蔵小山商店街パルム」
3つの商店街の魅力が実感いただけるショートムービーです。

SHOPPING STREET
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街
なかのぶスキップロード商店街(約60m/徒歩1分)

商店街のぬくもりが息づく、穏やかで暮らしやすい「品川荏原中延」。

都心近接の品川アドレスでありながら、穏やかで落ち着いた環境が広がるロケーション。現地は約130店舗が集う「なかのぶスキップロード(中延商店街)」へ徒歩1分という利便性に優れた立地です。生鮮食品をはじめ、カフェ・レストラン・ベーカリー・インテリアショップ・郵便局・薬局・クリーニング店・100円ショップなど、様々なお店や施設が立ち並びます。約330mと程よい長さで普段の買い物にも便利です。 「中延ねぶた祭り」や「中延よさこい祭り」などのイベントも開催されています。

※各イベントの開催予定は、なかのぶスキップロード中延商店街ホームページをご参照ください。https://nakanobu.com/event/
130店舗

なかのぶスキップロード
(中延商店街)

商店街マップ
CLICK HERE

リヨン夢工房

(現地より約410m/徒歩6分)
パン

ひっきりなしに地元の人が訪れる、普段着のパン屋さん。看板メニュー・ふわふわもちもちのコッペパンは、全8種類。オーダー後に中身を詰めてくれます。一番人気はピーナツのコッペパン。

住所:品川区中延3-13-12
電話:03-3784-7151
営業時間:月~金7:00~19:30、土日・祝7:00~19:00 年中無休(年始休)

noir et blanc

(現地より約240m/徒歩3分)

今年で8年目。店内には、定番から珍しいものまで色とりどりの切花と鉢植えが並びます。手早くセンスのいい花束を作ってくれるので、ご自宅用にも贈り物にもどうぞ。ワークショップも開催中。

住所:品川区東中延2-7-19
電話:03-6426-8830
営業時間:10:30~19:00 不定休(年始休)
WEB:https://noiretblanc.shop/

丸二青果

(現地より約130m/徒歩2分)
八百屋

とにかく安く、驚きの品揃え。庶民派野菜から香味野菜まで揃わないものはありません。スイカだけで6種類、メロンは7種類とフルーツも大充実。活気ある店内に入ると献立の想像も膨らみます。

住所:品川区中延3-2-11
電話:03-3783-0156
営業時間:8:00~20:00年中無休

シュウ・サケ・コーポレーション

(現地より約210m/徒歩3分)

店員さんとの会話を楽しみながら選べるこちらの酒屋では、全国からセレクトした珍しい日本酒を中心にワインやビールもラインナップ。有料で試飲もできるから、きっと好きなお酒が見つかるはず。

住所:品川区中延3-7-10
電話:090-7509-7571
営業時間:火・水・木・土曜 13:00~19:00、金曜 13:00~16:30 日月定休
WEB:https://www.shu-sake.com

日本そば あけの蕎

(現地より約190m/徒歩3分)
そば

清潔な店内、毎日来たくなるメニュー、おいしいそばと一品料理。昼も夜も客足が絶えない理由がわかります。ランチは丼ぶりと蕎麦のセットが約10種類。自家製ローストビーフ蕎麦も必食です。

住所:品川区東中延2-6-18
電話:03-3786-6080
営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00 水曜定休

隣町珈琲

(現地より約240m/徒歩3分)
喫茶・

階段を降りるとそこは、粒揃いの書籍コーナーがある広いブックカフェ。トークショーや音楽ライブの開催も。本を読んだりまったりしたり、自分の時間を大事にできるみんなのための居場所です。

住所:品川区中延3-8-7 サンハイツ中延 B1
電話:03-6451-3943
営業時間:平日11:00〜18:00、土日祝10:00〜18:00 月曜定休
※イベントのある日は早めに閉店することがあります
WEB:https://tonarimachicafe.jp/

九雲(QUMO)

(現地より約100m/徒歩2分)
料理
道具

鉄のフライパンに竹のまな板、こだわりの調味料が並ぶこちらは、調理道具の専門店。店内のキッチンで使い勝手を確認してから購入できます。厳選された道具たちの魅力は、ぜひ直接聞いてみて。

住所:品川区東中延2-1-19
電話:03-6426-8481
営業時間:11:00~19:00 水曜定休
WEB:https://www.33qumo.com/

豆のさがみや

(現地より約220m/徒歩3分)
和菓子

昭和10年創業の豆菓子店。良質な材料にこだわった名物の甘納豆は、保存料不使用でお店で手作り。お茶や珈琲、お酒とも相性がいい種類豊富な豆菓子はおやつにはもちろん、ギフトにもどうぞ。

住所:東京都品川区中延3-7-10
電話:03-3781-5631
営業時間:10:00〜19:00水曜定休
WEB:http://mamesagami.com/

肉の伊吾田

(現地より約410m/徒歩6分)
肉・
揚げ物

今年で56年目を迎える老舗お肉屋さん。軒先のショーケースには、人気の昔コロッケにメンチカツ、アジのなめろうまで、約20種類の揚げ物がずらり。食べ歩きにも今晩のおかずにも重宝します。

住所:品川区東中延2-10-14
電話:03-3782-2529
営業時間:10:00~18:00 水曜・日曜定休

sakana bacca中延

(現地より約100m/徒歩2分)

釣り好きの店主が目利きする、旬をとらえた地ものや、ほかでは見られない海の幸。南国や深海の珍しい魚を目当てに通うファンもいるのだとか。お造りや湯引きもお任せできるのが嬉しい。

住所:品川区中延3-2-9
電話:03-6426-1435
営業時間:平日・土 10:00 - 20:00、日祝 10:00 - 19:00
WEB:https://sakanabacca.jp/pages/nakanobu/

SANTA FE

(現地より約330m/徒歩5分)
喫茶

食事ができる喫茶店として老若男女に大人気。「まずは来てほしいから」とスパゲッティグラタンから始まったメニューは、今や数えきれないほどに。朝から夜まで活躍する、とにかく懐の深い店。

住所:品川区中延3-13-7
電話:03-3781-7487
営業時間:9:00~22:00 水曜定休
WEB:https://santafe.coffee/

二代目串長

(現地より約80m/徒歩1分)
うなぎ

改札を出ると漂う香ばしい匂い。蒲焼きに白焼き、肝の串焼きまでうなぎを丸ごと味わえる、普段使いのうなぎ屋さんです。注文から約30分、商店街で買い物したら、できたてをすぐに持ち帰れます。

住所:品川区中延3-1-2
電話:03-6779-8840
営業時間:平日11:00~14:00、15:30~19:00、
土日祝11:00~19:00、火曜・水曜定休
WEB:https://kushicho.sakura.ne.jp/

「戸越銀座商店街」や「武蔵小山商店街パルム」へも散歩気分で。

「なかのぶスキップロード(中延商店街)」にくわえ、約1.3km・都内最長の商店街「戸越銀座商店街」や約800m・東京で最も長いアーケード商店街「武蔵小山商店街パルム」も徒歩圏内。ライフスタイルに合わせて使いこなすことができます。

400店舗

戸越銀座商店街

商店街マップ
CLICK HERE

200店舗

武蔵小山商店街パルム

商店街マップ
CLICK HERE

EVENT

四季を彩る多彩なイベントが、商店街を中心に開催されています。

季節の風物詩が楽しめる街。熱気あふれるお祭りなど、多くのイベントが開催され、賑いを見せています。

近隣商店街イベントスケジュール

3月
MUSAKOトライアルマーケット
(武蔵小山商店街パルム)
5月
戸越銀座まちなか防災フェスティバル
(戸越銀座商店街)
6月
ミニ中延ねぶた祭り
(なかのぶスキップロード)
7月
夏のふるさとフェスタ
(戸越銀座商店街)
8月
パルム納涼市
(武蔵小山商店街パルム)
9月
小山両社祭
(武蔵小山商店街パルム)
9月
中延ねぶた祭り
(なかのぶスキップロード)※隔年開催
10月
秋のふるさとフェスタ
(戸越銀座商店街)
12月
クリスマスイルミネーション
(武蔵小山商店街パルム)
※2024年10月時点※過去実施実績及び予定含む
向夏

なかのぶスキップロード
ミニ中延ねぶた祭り

[開催日]2024年6月22日(土)

無病息災を祈る七夕イベント。
「ミニねぶた」が夏の到来を告げます。

クリックで音声付でご確認頂けます。
タップで音声付でご確認頂けます。
小夏

戸越銀座商店街
夏のふるさとフェスタ

[開催日]2024年7月6日(土)

津軽三味線の演奏や阿波おどりなど、
心躍る夏のひとときを届けます。

クリックで音声付でご確認頂けます。
タップで音声付でご確認頂けます。
初秋

武蔵小山商店街パルム
第37回 小山両社祭

[開催日]2024年9月1日(日)

しながわ百景にも選ばれた連合渡御。
勇壮な神輿7基が街を練り歩きます。

クリックで音声付でご確認頂けます。
タップで音声付でご確認頂けます。
仲秋

なかのぶスキップロード
第18回 中延ねぶた祭り

[開催日]2024年9月21日(土)

お囃子、跳人の熱気に包まれるとともに、
大迫力のねぶたが商店街に登場します。

クリックで音声付でご確認頂けます。
タップで音声付でご確認頂けます。
POSITION

安定した地盤の武蔵野台地、標高約22.8m・品川区の高台エリアに立地

「ザ・パークハウス 品川荏原中延」は、古くより堆積してきた安定した地盤を形成している武蔵野台地上に立地、現地周辺は標高約22.8mと品川区の中で高台に位置するエリアとなっています。

高低差概念イラスト
※掲載の高低差概念イラストは、国土地理院「地理院地図」、計画段階の図面を参考に作成したもので高低差・縮尺・形状は実際とは異なります。周辺環境は将来変わる場合があります。
※標高出典:地理院地図 / GSI Maps(国土地理院)
※掲載の地形図は、1:25,000デジタル標高地形図「東京都区部」(出典:国土地理院)に加工を施したもので、実際とは異なります。標高は国土地理院HP利用。※1:最大標高
VALUE

歴史と文化が薫る別世界。緑豊かな公園で安らぎの時間を。

肥後国藩主・細川家下屋敷の庭園跡の「戸越公園」や、国文学研究資料館(三井文庫)跡の「文庫の森」。豊かな歴史と文化が息づくとともに、潤いに満ちた風景と出会うことができる公園が身近に充実しています。

戸越公園(約1,020m/徒歩13分)
文庫の森(約930m/徒歩12分)
AREA INFORMATION
  • 商店街
  • 商業施設
  • 公共施設
  • 金融施設
  • 教育施設
  • 公園・スポーツ施設
  • 医療施設
現地に戻る

Contents

※掲載の立地概念図・概念イラストは地図および航空写真を基に周辺の立地を概念化しイラストで表現したもので、建物位置・形状・距離・高さ・地形・縮尺等は実際とは異なります。周辺環境は将来に渡って保証するものではありません。また現地建物は、計画段階の図面や植栽計画を基に作成したもので、実際とは異なります。植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。

※掲載の環境写真は2024年6月に撮影したものです。

※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。所要時間はルートや交通事情により異なります。

※掲載の商店街・店舗等の情報は、2024年7月現在のものです。