ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

image photo

image photo

Lifestyle

ライフスタイル

鴨川と東山のあいだ、
深呼吸の時間を求めて。

DAY 1

10:00

夫婦の理想の刻を過ごしに、
思い立ったらすぐ京都へ。

「京都に行こう」ただ自然に沸き上がるこんな気持ちを、
すぐに妻に話す。すぐにそれが現実になる。
理想としてきた癒しの刻が、私たちにはすぐに訪れる。

image photo
image photo
image photo
image photo

12:10

私たちが見つけたのは、
京の華やぎを感じる静穏なる住まい。

「京都」駅からはタクシーで18分
訪れる頻度が高いから、
駅周辺でのショッピングはいつでも楽しめる。
私たちは、すぐ京の静穏と庭園の地へ。※GOタクシー料金検索(https://go.goinc.jp/charge-search)調べ(2024年12月現在)

image photo
image photo
image photo
image photo

12:40

私たちには、
京の粋を謳歌するための別宅がある。

屋敷門をくぐり抜けて、私たちの別宅へ。
石積み。縦格子をはじめとする様式美。
エントランスを通り抜けても続く庭園文化を継承する景観美。
そして住まいからは東山・大文字の山並みを見晴らす爽快なビュー。
ここに、私たちの居場所がある。

外観完成予想CG
外観完成予想CG
バルコニー完成予想CG
バルコニー完成予想CG

13:00

この街の豊かさが
心身のすみずみを満たしてくれる

ランチも、ゆったりと、屋敷町の趣きや
庭園美を感じられるスポットが数多く在る。
京料理のやさしさが、景色と共に身体中に満ちてくる。
過ごしたかったのは、こんな悠々とした時間そのもの。

image photo
image photo
image photo
image photo

15:00

白川のせせらぎを辿り、
心惹かれる美との出会いを。

美食を愉しみ、古都をそぞろ歩き、
白川のせせらぎに耳を澄ませたなら、
その先に待つは「京セラ美術館」。
予約制の展覧もいいけれど、心を奪われるのは、
京都の美意識が息づく常設展。
何度訪れても新しい発見がある、奥深いコレクションに、
時の経つのを忘れてしまう。

image photo
京都市京セラ美術館(徒歩14分/約1,090m)
京都市京セラ美術館(徒歩14分/約1,090m)

18:00

京の美味を、
我が家でゆるりと味わう夜。

「京セラ美術館」 で心惹かれるアートに触れた後、
夕暮れの風を感じながら、百貨店へ。
今宵の食卓を豊かにするのは、京都の美味と銘酒。
どんな美味しいものに出会えるだろうか、期待に心が弾む。

image photo
image photo
image photo
image photo
image photo
image photo

20:00

京を満喫した後に帰りたくなる、
夢の続きを見せてくれる居場所。

マンションのエントランスを抜けると、
そこは旅の余韻を優しく包み込む、静謐な空間。
家に着けば、旅の思い出を肴に、
京都の美味と銘酒を堪能する。
バルコニーに出れば夜風が心地よく、遠くの虫の声が聞こえるばかり。
京都の風情を身近に感じながら、この静かな時間をゆっくりと味わう。

ラウンジ完成予想CG
ラウンジ完成予想CG
image photo
image photo

DAY 2

10:00

東山を眺めながら、
京の朝をゆったりと我が家で。

京都には、様々な魅力を持つ喫茶店が数多あるけれど、
朝は我が家でゆったりと。
お気に入りの調度品に囲まれた落ち着いた部屋で、
優雅なモーニングを、誰にも邪魔されずに。
バルコニーからは、朝日に染まる東山の絶景。
その美しさを独り占めできる贅沢を、心ゆくまで味わう。

image photo
image photo
image photo
image photo

12:00

京の昼下がり、
茶道の扉を開く。

明るい日差しの中、古都の道をゆっくりと歩き、趣のある茶室へ。
丁寧な指導のもと、一つ一つの所作に集中する。
抹茶のほのかな苦みと、共にいただく 上品な和菓子の甘みが、
習得の喜びとともに心を満たす。

image photo
image photo
image photo
image photo

14:00

周辺をただぶらりと歩むことが、
京都を象徴する散歩道を愉しむこと。

山々の深い緑を眺めながら寺社を訪ねる哲学の道。
すぐ近くの鴨川沿いの平坦な道を、下鴨神社方面へ、
神谷丸太町駅から1駅区間、河原町駅方面へ歩くもよし。
歩むことそのものが景観の移ろい、四季の移ろいを愉しむことになる。

image photo
image photo
image photo
image photo

16:00

古都の粋を、暮らしに。
訪れるたびに、心惹かれる出会いを。

洗練を極めた老舗の逸品から、京の雅を感じる小物、
日々の食卓を豊かにする京の味わい、 住まいを彩る京の美意識まで。
この地には、暮らしに「京」を取り入れる悦びが、
至るところに散りばめられている。
歩みを進めるたびに発見がある、奥深い京文化との出会い。
お気に入りを携えて、日常を豊かに彩る愉しみを、ここで。

image photo
image photo
image photo
image photo

18:00

食事のひとときに至るまで、
伝統と趣に満たされていく。

歩む度に京の空気に引き込まれるスポットが連なる静穏の地。
その深き趣きへと誘われるような名店を探すのも愉しい。
今日の夕食は、2人で見つけたお気に入りのお店へ。
和に浸り、伝統の食文化を堪能する。そんな贅沢な夜が訪れる。

image photo
image photo
image photo
image photo

京都に我が家を。
その想いを静謐と落ち着きの中で
叶える邸宅がここにある。

とりたてて、「和」や「伝統」が好きというわけではなかった。
ただ京都の静謐と美を愛し、体感するうちに、改めて生まれてきたこの国の魅力を知りたいと思った。
庭園にある様式美。風格の中にある繊細な美。
静謐の中で、庭園の中で、滲み出てくる美があるこの邸宅に帰り着けること。
この至福こそが人生の幸福だと実感できる邸宅が、ここにある。

明日もまた、
日常を忘れ、心豊かな時間を取り戻す贅沢を。

エントランスアプローチ完成予想CG
エントランスアプローチ完成予想CG

ENTRY

物件エントリー者様限定の
情報公開中。
ご登録いただいたメールアドレス宛に、
エントリー者様限定サイトの
ご登録URLをお送りいたします。

エントリー後に届いた
メールにてご登録済みの方は、
下記より限定サイトにログインください。

※掲載の徒歩分数は1分=80mで算出し、端数は切り上げております。

※image photoは実際と異なります。