ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

image photo
THE TOKYO STREAM70YEARS

魅力ある立地に、
定期借地権付きマンションを。

旧借地法の時代は、
「一度土地を貸すと返ってこない」といったケースがありました。
その為、地主は良い土地でもなかなか貸すことが出来ない、
購入者は良い土地が売却されて出てきても、
高くて手が出ないというケースもありました。
「定期借地権」の仕組みによって地主は
安心して土地を貸すことが可能となり、
また購入者の希望を満たす住宅供給が可能となりました。

FIXED-TERM LAND LEASE 01

合理的な住まいの選択肢「定期借地権」の魅力

「定期借地権」の魅力 「定期借地権」の魅力

image photo

  • 土地所有権マンションでは実現しにくい
    好立地に住める

  • 土地を所有しないから
    当初の購入価格を抑えられる

  • 購入価格を抑えられるから
    ワンランク上の仕様・設備の住まいに手が届く

FIXED-TERM LAND LEASE 02

定期借地権とは

1992年(平成4年)に施行された「借地借家法」の制度。建物は所有する一方、土地は地代を支払って一定期間レンタルするという仕組みです。土地を所有する一般のマンションと定期借地権付マンションは「土地を所有する」か「土地を借りる」かの権利形態は違いますが、借地期間中は購入者の資産であり、実際の利用形態は同じです。

定期借地権とは
定期借地権とは

FIXED-TERM LAND LEASE 03

住宅にかかる税金の違い

土地を所有権として購入しないため、土地所有権マンションと比較し、
購入時や保有時の各種の税金負担が抑えられます。

住宅にかかる税金の違い
※1:土地所有者には納税義務が発生します。
※2:定期借地権を敷地登録する場合。

FIXED-TERM LAND LEASE 04

解体期間を含まず、
借地満了まで70年間居住可能

建物の解体は、原則は区分所有者が行いますが「ザ・パークハウス 門前仲町」では、一定の条件を満たす場合には、区分所有者の皆様から三菱地所レジデンスに建物の解体と土地の明渡しを委託・一任できるスキームをご用意しております。その場合、解体期間を含まずご入居が可能となります。
※上記スキームをご利用する場合は一定の要件を満たす必要がございます。

image

物件エントリー受付開始

ENTRY

エントリーいただいたお客様には、
「三菱地所のレジデンスクラブ」サイト内の「My Selection」の物件紹介ページにて、最新情報(予定価格、スケジュール)の
ご案内を行う予定となっております。

[エントリーの流れ]
  • STEP.1、必要項目を入力して物件へエントリー
  • STEP.2、エントリー後に送付されるメールから「三菱地所のレジデンスクラブ」に新規登録を行う(Machi Pass登録も行う)※すでに「三菱地所のレジデンスクラブ」に登録済みの方は、メールからログインをお願いします。
  • STEP.3、エントリー後に送付されるアンケートにご記入いただいた方を優先的に事前案内会のご案内をお送りさせて頂きます(2025年7月下旬頃)

CONTENTS

※掲載の内容は2025年時点のものです。法律や税制の改正により、内容が変更となる場合があります。