南東の開放感と、
通りから見上げる
スタイリッシュな表情。

南東外観完成予想CG

北東側外観(夜景)完成予想CG
南東側のファサードは、目の前に低層住宅街が広がる開放感を生かせるように、ガラス手摺りとシンプルなグリッドで構成。
反対側の通りから見上げるファサードは垂直のラインを際立たせ、照明計画による美しい光を纏う凜とした立ち姿をデザインしました。
洗練の輝点へ。
北東側外観(昼景)完成予想CG
光の意匠と造形美で描く、
象徴たる邸宅。
都市邸宅の洗練を象徴し、街の一画に美しい光を灯す新たなランドマークとして、住まう人とともに時を重ねながら、
さらに輝きを増していく邸宅デザインを目指しました。
南東外観完成予想CG
北東側外観(夜景)完成予想CG
南東側のファサードは、目の前に低層住宅街が広がる開放感を生かせるように、ガラス手摺りとシンプルなグリッドで構成。
反対側の通りから見上げるファサードは垂直のラインを際立たせ、照明計画による美しい光を纏う凜とした立ち姿をデザインしました。
敷地配置イラスト
三面が道路に面し独立性・開放感に恵まれた地を得て、
駅近立地ながら、伸びやかな開放感と眺望を実現。
オンからオフへ、住まう人を優雅に迎える迎賓空間や
私邸としての独立性を高めるランドプランなど、
周囲とは一線を画する邸宅風景を描きました。
エントランスアプローチ完成予想CG
たっぷりと道路から離隔を設けたアプローチは、花壇部分の高さや配置に動きを持たせ、日が暮れてからは照明により新たな表情を演出するなど、細部にまでこだわる家路をデザイン。周囲の喧騒から美しいグラデーションを描くように、住まう方を優しく私邸へと誘います。
たっぷりと道路から離隔を設けたアプローチは、花壇部分の高さや配置に動きを持たせ、
日が暮れてからは照明により新たな表情を演出するなど、細部にまでこだわる家路をデザイン。
周囲の喧騒から美しいグラデーションを描くように、住まう方を優しく私邸へと誘います。
エントランスホール完成予想CG
エントランスの大きな木目調のドアが開き、アートのような壁面が迎える、住まう人たちが主役のプライベートな領域へ。天井も斜めに勾配させて変化をつけるなど、歩みを進めるごとに安らぎが深まっていく空間意匠としました。
エントランスの大きな木目調のドアが開き、アートのような壁面が迎える、住まう人たちが主役のプライベートな領域へ。 天井も斜めに勾配させて変化をつけるなど、歩みを進めるごとに安らぎが深まっていく空間意匠としました。
「パーソナルブース」イメージイラスト
ワークライフバランスを考えるこれからのライフスタイルのために、共用部に2室の「パーソナルブース」を設置。集中できる環境でテレワークや学習をしたいときなどに使える、プライバシーや快適さにも配慮された個室空間です。
※パーソナルブースのご利用は予約制・無料となります。
ご利用時間・方法等の詳細は管理規約集をご確認ください。
ワークライフバランスを考えるこれからのライフスタイルのために、共用部に2室の「パーソナルブース」を設置。集中できる環境でテレワークや学習をしたいときなどに使える、プライバシーや快適さにも配慮された個室空間です。
※パーソナルブースのご利用は予約制・無料となります。
ご利用時間・方法等の詳細は管理規約集をご確認ください。
外観デザインのアクセントにもなっているガラス手摺りをはじめ、
フットライトや壁面照明、スポットライトなど多彩な照明を組み合わて演出した
ライティングの効果により、昼間とは異なる表情を街に描き出します。
角度を変化させた意匠のガラス手摺から、光が仄かにこぼれるような照明をデザイン。さらにマリオンにも照明を施し、トータルに夜の景色の美しさを演出しています。
北東側外観(夜景)完成予想CG
温かみのあるダウンライトと、柔らかな光を透過するガラス手摺の意匠を合わせ、街の風景に優しく”行燈”を灯すような照明をデザインしました。
北東側外観(夜景)完成予想CG
北東側外観(夜景)完成予想CG
高低差や角度など変化のある壁面にはフットライト、個性豊かな植栽にはアッパーライトを配し、街並みとつながるようなエントランスアプローチとしました。
建物の造形はもちろん、マテリアルに関しても、素材や質に妥協することなく厳選。 また、既存ではなくオリジナル仕上げの手法や、ガラス手摺りは階数によってダーク系、 ホワイト系、ブラン系を使い分けるなど、すみずみにまでこだわってファサードをデザインしています。
マテリアル
住宅デザインとは空間をプロデュースすることはもちろん、
外観デザイン、ランドスケープ、インテリアデザイン、アートワークまですべての物がトータルで調和して初めて完成するものと考えています。
住まう方には、この調和したデザインの心地良さ、時とともに育っていく住まいの魅力を感じて頂きたいと思います。
Design
清水俊博
Design
清水俊博
一級建築士。
大学卒業後、LOS ANGELESにあるMID(M-ITO DESIGN INC.)MARK ITO氏に師事。
PROJECT DIRECTORとして、数多くのプロジェクトにデザインディレクターとして参画。
2006年8月y.T-DESIGN,Inc.をLOS ANGELESに設立。
アーキテクチャーデザインからインテリアデザイン、デザイン家具製作に至るまで
トータルにデザイン業務を行う。
シラカシ
シマネトリコ
イロハモミジ
サツキツヅジ
ユキヤナギ
ソヨゴ
※全て参考写真
シンボルツリーのシラカシやシマトネリコなどの高木から、イロハモミジ、サツキツツジなどの季節を告げる花々まで個性豊かな植栽をレイアウト。
それぞれの季節で、時間で、過ごす場所で、潤いのシーンが楽しめるようにプランニングしました。
※掲載の北東側外観(昼景)完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こした外観完成予想CGと2022年7月に撮影した現地付近の写真を基に加工を施したもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TV アンテナ等再現されていない設備機器等がございます。また、植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等変更になる場合があります。周辺環境は将来変わる場合があります。
※掲載の南東外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こした外観完成予想CGと地図データを基に描き起こした街並みのCGを合成したもので、実際とは異なります。
※掲載の敷地配置図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。
※掲載の「パーソナルブース」イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際のものとは形状・色等が異なります。また、コンセント・設備機器等省略しており、設置家具・調度品等は変更となる場合があります。尚、描かれているパソコン等利用機器の用意はございません。※掲載のエントランスアプローチ・エントランス完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TV アンテナ等再現されていない設備機器等がございます。また、植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等変更になる場合があります。
※掲載のエントランスホール完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際のものとは形状・色等が異なります。また、設置家具・調度品の内容・色等は変更となる場合があります。※植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。樹種等変更になる場合があります。
※掲載の植栽写真は全て参考写真です。植栽は計画段階のものであり、樹種等が変更になる場合があります。
※掲載のマテリアルの色合い等は、モニター表示のため実際とは多少異 なります。また、採用素材は施工上の都合により変更になる場合があります。
※閲覧する端末によって、拡大・縮小等の操作ができない場合があります。