ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

image photo

自然と利便からはじまる日常 自然と利便からはじまる日常

image photo

日常の利便性を高める駅前商業施設
「フォルテ横浜川和町」。
フォルテ横浜川和町・提供写真〈徒歩3分/約240m〉

フォルテ横浜川和町・提供写真〈徒歩3分/約240m〉

大型スーパーマーケットをはじめ、
ドラッグストアや100円ショップも。
様々なジャンルのショップが揃う頼れる存在。

「フォルテ横浜川和町」は2022年のオープン以来、平日も多くの利用者で賑わう川和町の新たな商業施設。
どのショップもゆとりある店内で、快適に買い物や食事を楽しむことができます。

SHOP LIST

ベルク フォルテ横浜川和町店
ベルク フォルテ横浜川和町店
24時まで営業の頼れるスーパーマーケット
「ベルク」
  • 生鮮食品コーナー

    生鮮食品コーナー

  • ベーカリーコーナー

    ベーカリーコーナー

  • 横浜野菜コーナー

    横浜野菜コーナー

  • プライベートブランド

    プライベートブランド

広い通路で買い物がしやすい約600坪の売場には、野菜や魚などの生鮮食品はもちろん、常時300種以上のお惣菜を取り揃えている上、焼き立てパンを楽しめるベーカリーショップも併設しています。
無印良品 フォルテ横浜川和/提供写真
無印良品 フォルテ横浜川和/提供写真
都筑区最大規模※2の売場面積を誇る
「無印良品」
日用品から衣料品、冷凍食品まで。木のぬくもりを感じる店内にシンプルなデザインや素材にこだわった商品が並びます。
マツモトキヨシ フォルテ横浜川和町店
マツモトキヨシ フォルテ横浜川和町店
医薬品やコスメ、日用品も取り揃える
「マツモトキヨシ」
近くにあると便利なマツモトキヨシは、22時まで営業しているので、まとめ買いいらずの頼もしい存在になりそうです。
セリア フォルテ横浜川和町店
セリア フォルテ横浜川和町店
日常を彩る100円ショップ
ワクワクするモノやコト、好きとの出会いが楽しめる老若男女に人気の100円ショップです。
モスバーガー フォルテ横浜川和町店
モスバーガー フォルテ横浜川和町店
こだわり食材を使ったメニューが自慢
“日本で生まれ、日本の味を大切にする”ハンバーガー専門店として誕生したモスバーガーは、幅広い年齢層に人気です。
ホワイト急便 フォルテ横浜川和町店
ホワイト急便 フォルテ横浜川和町店
真心を込めた「愛情仕上げ」
即日仕上げの「クイックサービス」からシミ抜き、布団クリーニングまで、リーズナブルな価格で提供しています。
BEL-PA!(ベルパ!)
BEL-PA!(ベルパ!)

家族で楽しめる広場
「BEL-PA!(ベルパ!)」を併設。

敷地内には一部に天然芝を敷いた広場「BEL-PA!」も誕生。
イベントやキッチンカーなど、買い物だけではなく、おでかけスポットとしても楽しませてくれます。

センター南駅へ4※1
センター北駅へ6※1
港北ニュータウンを日常にする幸せ

エリア概念図

エリア概念図

川和町の便利な点は、自然の中で暮らしながら、
港北ニュータウンのショッピング環境を手中にできること。
百貨店やショッピングモールが集まる駅前は、
暮らしに必要なものがそろうだけでなく、
仕事帰りに映画を観たり、特別な日のディナーを楽しんだりと
日常を豊かに彩ってくれます。

センター南・センター北商業施設概念イラスト

センター南・センター北商業施設概念イラスト

ピンチアウトで拡大表示できます
エリア概念図

エリア概念図

センター南・センター北商業施設概念イラスト

センター南・センター北商業施設概念イラスト

CENTER MINAMI〈 センター南 〉

  • 港北 TOKYU S.C.
    100分

    A港北 TOKYU S.C.
    〈約3,110m〉

    センター南を代表するショッピングセンターは、買い物からアミューズメントまでそろい、家族でショッピング、夫婦で映画デートなど多彩な楽しみ方もできそうです。

    主な店舗 ●ロピア ●ハンズ ビー
    ●ギャップ/ギャップ キッズ ●モンベル
    ●コジマ×ビックカメラ ●ニトリ●リブロ
    ●ABCマート メガステージ
    ●ファッションセンター しまむら
    ●109シネマズ港北
    ●ジョイキッズワールドあんふぁにぃ

  • サウスウッド
    35分

    Bサウスウッド〈約3,260m〉

    おしゃれなカフェに新鮮な農産物が手に入るマルシェ、和洋中のレストランや家具店まで、いつでも気軽に立ち寄りたい駅前ショッピングセンターです。

    主な店舗●港北マルシェ ●Land of masterwal
    ●匠工芸 YOKOHAMA
    ●モトベロ港北 ●金沢まいもん寿司
    ●フレッシュネスバーガー
    ●フラマンドール ●サーティワンアイスクリーム

  • aune港北
    14分

    Caune港北〈約3,350m〉

    南口すぐのaune港北には、レストランや居酒屋といった飲食店をはじめ、カラオケやゲームセンター、学習塾など、朝から夜まで楽しめる多彩なお店が入ります。

    主な店舗 ●ガスト ●土間土間 ●中華料理芳香園
    ●カラオケ コート・ダジュール
    ●鳥貴族 ●わん ●GiGO ●四谷大塚
    ●東進ハイスクール

  • コーナン
    10分

    Dホームセンターコーナン
    港北センター南店 〈約3,530m〉
    〈約3,530m〉

    楽しいDIYライフをサポートしてくれるコーナンは、工具などを自由に使える工作スペースが大人気。同じ建物には、フードコートや屋内遊園地など家族で楽しめる施設も入ります。

    主な店舗●ホームセンターコーナン
    ●スポーツオーソリティー アウトドアステージ
    ●西松屋 ●オフハウス・ホビーオフ
    ●丸亀製麺 ●ファンタジーキッズリゾート

  • 昭和大学横浜市北部病院

    昭和医科大学横浜市北部病院〈約3,310m〉

    北部医療圏の急性期医療を担う中核病院として開院。外科チームと内科チームが一体となって病態に応じた適切な治療を速やかに選択できるセンター方式を導入しています。

  • 都筑区役所

    都筑区役所〈約2,930m〉

    「センター南」駅徒歩6分にある都筑区役所は、商業エリアからも近いため、買い物ついでに引越しに必要な手続や子育てサービスを利用する際の手続などを行えます。

CENTER KITA〈 センター北 〉

  • モザイクモール港北
    140分

    Eモザイクモール港北〈約4,270m〉

    港北ニュータウンのランドマークである大観覧車が目印のモザイクモール港北は、ファッションから雑貨、レストランまでそろう、子どもから大人まで楽しめるショッピングモール。

    主な店舗●そうてつローゼン ●カルディ コーヒーファーム
    ●北野エース ●ノーリーズ
    ●ムラサキスポーツ ●ハックドラッグ ●ジンズ
    ●セリア
    ●ブックファースト ●くら寿司

  • ノースポート・モール
    110分

    Fノースポート・モール〈約4,270m〉

    スーパーやレストランなどに加えて映画館やアミューズメント施設も入っているノースポート・モールは、日常使いから週末のお出かけまで幅広く楽しめる複合型商業施設。

    主な店舗●アルペンアウトドアーズ ●ユニクロ ●GU
    ●無印良品 ●ミュゼ ド ポゥ+
    ●ロピア ●ノジマ ●イオンシネマ
    ●クライミングバム ●スターバックスコーヒー
    ●大戸屋ごはん処

  • ショッピングタウンあいたい
    40分

    Gショッピングタウンあいたい
    〈約4,200m〉

    駅直結のショッピングセンターには、地下1階から5階まで様々なお店が。中でも飲食店は、気軽に入れるファストフードからちょっと贅沢な焼き肉店まで、豊富にラインナップ。

    主な店舗●東急ストア ●ダイソー ●ユザワヤ
    ●サブウェイ ●珈琲所 コメダ珈琲店
    ●ミスタードーナツ ●叙々苑
    ●しゃぶしゃぶ温野菜 ●ポンパドウル

  • 港北みなも
    25分

    H港北みなも〈約3,730m〉

    センター北と南、どちらからも近い港北みなも。大人のライフスタイルを提案する蔦屋書店をはじめ、天然温泉やフィットネスクラブなど豊かな時間を過ごせる施設がたくさん。

    主な店舗●ダイエー ●蔦屋書店 ●スポーツデポ
    ●ゴルフ5 ●キャンドゥ ●マクドナルド
    ●東急スポーツオアシス ●GODAI
    ●港北天然温泉ゆったりCOco

  • ヨツバコ

    Iヨツバコ〈約4,380m〉

    噴水広場から望む箱を重ねたような外観が印象的なヨツバコは、サロンやカフェ、多国籍なレストランの他、保育園などのスクールも充実のショッピングセンター。

  • プレミアヨコハマ

    Jプレミアヨコハマ〈約4,460m〉

    カラフルなタイルの外観が特徴の複合商業施設は、24時間利用可能なシェアオフィスや、屋上グランピングBBQ施設も入り、新しい日常に寄り添う存在。

  • ルララこうほく

    Kルララこうほく〈約3,930m〉

    家電に雑貨、スーパーマーケットなどの大型店舗が集結したショッピングセンターには、屋内型のキッズパークもあり家族連れでにぎわいます。

「Bosch Hall」
2024年9月竣工予定

「Bosch Hall」

センター北駅の近くに誕生した「Bosch Hall ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)」は区の新たな文化施設。ホール、ギャラリー、リハーサル室、練習室、会議室などが利用可能です。

出典:ボッシュ、横浜市と「都筑区民文化センター」のネーミングライツ契約を締結愛称は「ボッシュ ホール(英語名:Bosch Hall)」に決定
https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2306-05/
※「ボッシュホール(都筑区民文化センター)」のイメージパースの著作権は、ボッシュ株式会社に帰属します。
※横浜市在住・在勤の方は施設の利用が可能です。 また、市外在住の方も空き区分については先着順にて施設の利用が可能です。詳しくはボッシュ ホールのホームページをご確認ください。
https://tsuzuki-wcc.jp/

「ららぽーと横浜」や「IKEA港北」を
日常使いできる上、
多彩な買い物環境が広がる中山駅までも1駅。
  • ららぽーと横浜

    ららぽーと横浜〈約2,280m〉

    話題の海外ブランドからファストファッション、多彩な飲食店や13スクリーンを有する映画館までがそろい、一日使っても遊びきれないメガショッピングモール。

  • IKEA港北

    IKEA港北〈約4,700m〉

    デザインの良い家具や雑貨がお手頃価格でそろうイケア。自宅で北欧の味を再現できるスウェーデンフードマーケットや、レストランのテイクアウトも人気。

  • 中山駅周辺

    中山駅周辺〈約1,840m〉

    川和町の隣、中山駅周辺には人情味あふれる「中山商店街」をはじめ、ホームセンターや家電量販店が入るショッピングモール、大型スーパーマーケットなどが点在。

他にも川和町周辺には、
スーパーマーケットや
ドラッグストアなどが充実。
  • クリエイトエス・ディー 都筑川和町店(徒歩9分/約650m)
    クリエイトエス・ディー 都筑川和町店
    (徒歩9分/約650m)
  • オーケー 川和町店(徒歩15分/約1,130m)
    オーケー 川和町店
    (徒歩15分/約1,130m)
  • ヤマザキYショップ 川和町なかむらや店(徒歩2分/約90m)
    ヤマザキYショップ 川和町なかむらや店
    (徒歩2分/約90m)
  • 八百伊(徒歩3分/約220m)
    八百伊
    (徒歩3分/約220m)
現地周辺緑マップ概念図
現地周辺緑マップ概念図
ピンチアウトで拡大表示できます
菜の花畑

3分

菜の花畑春には一面の菜の花畑と桜を間近に体感できます
川和市民の森

7分

  • 川和市民の森
  • 川和市民の森
  • 川和市民の森
  • 川和市民の森

川和市民の森まるで避暑地の森に来たような気持ちよさを味わえる憩いの場所

川和富士公園

14分

  • 川和富士公園
  • 川和富士公園
  • 川和富士公園
  • 川和富士公園

川和富士公園標高74mの富士塚から富士山を望める公園は子どもたちに大人気

  • 都田公園
    14分

    都田公園
    野球やサッカーなどもできる屋外球技施設を備えた公園

  • 月出松公園
    14分

    月出松公園
    縄文時代の遺跡の上に整備された、歴史も学べる公園

  • 川和台もみじ公園
    10分

    川和台もみじ公園
    もみじやツツジといった季節に色づく植物が豊富

  • 鶴見川
    04分

    鶴見川
    川沿いの道はジョギングやサイクリングにピッタリ

緑を身近に感じる理由は、
都筑区の豊かな環境にあります。

横浜市の居住者を対象に行われた意識調査によると、保育園や公園などの豊富さや景観の良さなどが横浜市18区の中で第1位。
都筑区への愛着も第2位と高い評価を得ています。

  • 第1位[横浜市18区内]緑道面積 グラフ
  • 第1位[横浜市18区内]歴史公園面積 グラフ

※出典:横浜市ホームページ「公園 横浜市の都市公園データ集」より
(2024年3月末時点)

  • 商業施設
  • 自然
  • 教育機関
  • 医療施設
  • 公共・金融機関
  • スポーツ&レジャー施設
  • 1ヤマザキYショップ川和町なかむらや店
    徒歩2分/約90m
  • 2八百伊商店
    徒歩3分/約220m
  • 3ドラッグストア マツモトキヨシ フォルテ横浜川和町店
    徒歩3分/約240m
  • 4ベルク フォルテ横浜川和町
    徒歩3分/約240m
  • 5ホワイト急便 フォルテ横浜川和町店
    徒歩3分/約240m
  • 6マルセリーノ 横浜川和町店
    徒歩3分/約240m
  • 7セリアフォルテ横浜川和町店
    徒歩3分/約240m
  • 8無印良品 フォルテ横浜川和
    徒歩3分/約240m
  • 9セブンイレブン横浜川和町
    徒歩7分/約560m
  • 10クリエイトエス・ディー都筑川和町店
    徒歩9分/約650m
  • 11オーケー川和町店
    徒歩15分/約1,130m
  • 12中山とうきゅう
    徒歩23分/約1,810m
  • 13中山商店街
    徒歩23分/約1,840m
  • 14ビーンズ中山
    徒歩25分/約1,960m
  • 15ららぽーと横浜
    徒歩29分/約2,280m
  • 16IKEA港北
    徒歩59分/約4,700m

出産前から義務教育まで
充実の子育てサポート

切れ目のない子育てサポート 切れ目のない子育てサポート
ピンチアウトで拡大表示できます

※参考資料・出典:横浜市政策経営局 広報戦略・プロモーション課「よこはま BRAND BOOK」(2025年1月発行)
※掲載の子育て制度、支援、サービス、給付等に関する内容は2025年1月時点の情報です。適用には条件や申請・登録が必要な場合があります。詳しくは自治体へお問い合わせください。

「ずっと子育てしたいまちよこはま
BRAND BOOK」をもっと見る

行政サポートや子どもと
遊べる施設も身近に

ファンタジーキッズリゾート港北(センター北)

広い屋内型遊園地で一日中遊べる「ファンタジーキッズリゾート港北」。赤ちゃんから幼児、小学生まで幅広いお子さんが遊べる環境には、アトラクションだけでなく、レストランやピクニックエリアまで揃います。

あそぶ

あそぶ

たべる

たべる

くつろぐ

くつろぐ

誕生日

誕生日

イベント

イベント

住所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1ホームセンターコーナン 港北センター南店 3階
営業時間:平日10:00~18:00 休日10:00~19:00
定休日:年中無休※年末年始を除く
年会費・更新費:1家族につき350円

利用料金:ファンタジーパック(遊び放題)平日1,400円 休日1,900円
トワイライトパック1,150円(平日のみ・夕方3時~閉店まで)
タイムパック(最初の1時間)平日680円(延長340円/30分)休日950円(延長480円/30分)
※お一人様料金です※大人・子ども料金同一です

ファンタジーキッズリゾート港北〈約3,530m〉 提供写真

ファンタジーキッズリゾート港北〈約3,530m〉 提供写真

あそびパーク港北TOKYU S.C.店

港北 TOKYU S.C.〈約3,110m〉

あそびパーク港北TOKYU S.C.店(センター南)

季節や天候に左右されず家族みんなで遊べる屋内施設。体を動かす巨大アスレチックや砂場、頭を動かすおままごとや絵本など、様々なアクティビティが用意されているので、お子さんの「好き」がきっと見つかります。

アスレチック

アスレチック

砂場

砂場

おままごと

おままごと

絵本

絵本

住所:横浜市都筑区茅ケ崎中央5番1号
営業時間: 10:00~18:00
利用料金:【基本料金・延長料金】10分:100円
【親子パック】1時間:1,020円 1日パック・3時間:1,680円

※保護者1名・お子様1名合わせた金額です
※0歳~1歳のお子様は無料・保護者様の料金のみかかります
定休日:年中無休

のすぽひろば(センター北)

無料開放の子どものあそび場「のすぽひろば」は、ハイハイエリアとアスレチックエリアに分かれた0~5歳までのお子様がのびのびと遊べるスペースです。お子様を見守るための席もあるので安心です。

ハイハイエリア

ハイハイエリア

アスレチックエリア

アスレチックエリア

見守りエリア

アスレチックエリア

住所:横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール内3階 営業時間:10:00~21:00 利用料金:無料 定休日:施設に準ずる

のすぽひろば

のすぽひろば〈約4,270m〉 提供写真

ショッピングタウンあいたい〈約4,200m〉
ショッピングタウンあいたい〈約4,200m〉
ららぽーと横浜〈約2,280m〉
ららぽーと横浜〈約2,280m〉

都筑区子育て支援センターPopola(センター北/ららぽーと横浜)

センター北とららぽーと横浜にある「都筑区子育て支援センター Popola(ポポラ)」は、マタニティとそのご家族そして就学前の子どもとその養育者が気軽に立ち寄り、自由に過ごせる子育ての休憩所のようなところです。

ひろば

ひろば

情報サロン

情報サロン

相談

相談

ネットワークづくり

ネットワークづくり

都筑区子育て支援センターPopola
住所:横浜市都筑区中川中央1-1-3ショッピングタウンあいたい5F
開館時間:火〜土曜日 10:00〜17:00 (ひろばは16:00まで)
休館日:日・月・祝日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日もお休み)・年末年始

都筑区子育て支援センターPopolaサテライト
住所:横浜市都筑区池辺町4035-1三井ショッピングパークららぽーと横浜3F
開館時間:火~土曜日 10:00~17:00(ひろばは16:00まで)
休館日:日・月・祝日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日もお休み)・年末年始・ららぽーと横浜休館日

子育て世帯に人気の理由は、
この土地ならではの体験にありました。

年々人口が増えている横浜市都筑区。
川和町にお住まいの方からは「都会と田舎の良いとこどり」や「街全体で子育てできる」といった声が多く聞かれます。
ここからは、子育て世帯を惹きつける街の魅力を探っていきます。

数字とリアルボイスでひも解く
都筑区の子育て環境。

区民の方が感じている、
「都筑区のココが暮らしやすい」。

横浜市の居住者を対象に行われた意識調査によると、住まい周辺の環境が「暮らしやすい」と答えた方の割合は都筑区が18区の中で第1位。
「住み続ける」と答えた方も第2位です。さらに、街並みの良さや子育て環境の良さも高く評価されています。

  • 第1位[横浜市18区内]保育園や公園など子育ての環境の良さ|第1位[横浜市18区内]街並みなど景観の良さ|第2位[横浜市18区内]地域(区)への愛着
※出典:横浜市政策局
「令和元年度市民意識調査」(2020年3月発行)、
「令和5年市民意識調査」(2024年3月発行)

人口が増加傾向にある都筑区。

少子高齢化の日本にあって、人口や世帯数が増加傾向にある都筑区。
18ある横浜市の区の中でも平均年齢が一番若く、15歳未満の年少人口比率も1位と子育て世帯の多い街であることがわかります。

※:出典/2023(令和5)年度版 都筑区統計要覧「統計で見るつづき」より

chart
icon =人口(人) icon =世帯数(世帯) ※出典:横浜市都筑区役所政策局統計情報課
「2023(令和5)年度版都筑区統計要覧」(2024年2月発行)
ピンチアウトで拡大表示できます

※1:記載の所要時間は、横浜市営地下鉄グリーンライン利用。通勤時(7:00~9:00)日中時(10:00~16:00)ともに同分数。掲載の情報は、「駅すぱあと」調べ2024年6月時点のものです。所要時間には、乗り換え・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なります。
※2:無印良品公式HP店舗情報より
※掲載のセンター南・センター北商業施設概念イラストは、駅周辺を概念的に起こしたもので実際とは異なります。
※掲載の現地周辺緑マップは、地図を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。
※表示の距離は地図上の概算です。徒歩分数は80m/1分として算出し、端数は切り上げています。
※掲載の施設や周辺環境の写真(image photoを除く)は、2021年4月、2022年8月・9月、2023年2月、2024年6月・7月に撮影したものです。
※掲載の情報は2024年7月現在のものです。詳しくは各店舗・施設のホームページ等にてご確認ください。

ENTRY