マンションでDIY! スイッチカバーをプチデコレーション
[暮らしのアイデア]
2015年10月22日
「マンションに住まう」を考えるサイト「マンション・ラボ」(2015年01月30日)より転載。
部屋にオリジナリティを出したい!という方に、まずオススメなのがスイッチカバーのデコレーション。統一するもよし、部屋ごとに違いを出すもよし。とてもカンタンで作業も楽しい、お手軽DIYテクニックです。好きな柄のオリジナルスイッチカバーをつくってみましょう。
道具について
◯材料
・包装紙、折り紙などお好みの紙
・透明のカッティングシート
・両面テープ
◯道具
・マイナスドライバー
・ハサミ
・カッター
・定規
・カッティングボード
手順(所要時間:約20分程度)
1.START
スイッチは機能的装置なので、そのカバーも目立たないデザインがほとんどです。存在自体を気にしない人も多いかもしれませんが、実は簡単に部屋のイメージを変えられるアレンジポイントなのです。

2.カッティングシート
特別に用意するものとしては、カッティングシート。塩化ビニール製の薄いシートで、裏にシール状の粘着剤がついているものです。
仕上がりをよくするポイントとなる資材で、ホームセンターや文具店(東急ハンズなど)で購入できます。
カッティングシートは汚れやキズに強く色柄もさまざまでDIYでよく使われる素材です。なかでも下地の柄を活かすことができる透明なシートはDIYだけでなく、本のカバーなどの保護材としても活躍してくれます。

3.カバーをはずす
スイッチカバーによって、マイナスドライバーで簡単にはずせるタイプやネジでとめられたタイプがあります。どちらも家にある工具で簡単に取り外せます。

4.両面テープを貼る
少し大きめにカットした両面テープをプレートに貼っていきます。スイッチ部分もいったん気にせずに覆ってしまいしょう。


5.カバーリングする
包装紙も同様に少し大きめにカットし、貼り付けていきます。ヘリ部分は指でなじませるようにくるんでいきます。


6.カットする
プレートからはみ出た部分をハサミやカッターなどで切っていきます。

7.カッティングシートを貼る
透明のカッティングシートを貼り、包装紙同様にはみ出た部分をカットします。

8.スイッチ部分を切り抜く
最後にスイッチ部分をカッターで切り抜きます。

9.FINISH!
スイッチプレートを元通りはめ込んだら完成!

包装紙以外でも写真をプリントしたり、雑誌の切り抜きを貼ってみたりすると、オリジナルのスイッチカバーができあがります。部屋ごとにイメージを変えてみるのもおもしろいかもしれませんね。
スイッチプレートを元通りはめ込んだら完成!

その他のマンションDIY!テクニックをご紹介しています!
印象一新!「壁をレンガ風にイメージチェンジ」
収納力をアップ!「ランドリーのデッドスペースに棚をつくる」
※この記事は、2015年2月時点のものです。
おすすめの物件
-
ザ・パークハウス 高輪プレイス
JR「品川」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩9分、壮大な再開発エリアを間近に。
-
WORLD TOWER RESIDENCE
世界貿易センタービル建替一体再開発 タワーレジデンス
WORLD TOWER RESIDENCE
間取り/専有面積物件サイトをご確認ください。
物件サイトをご確認ください。
価格帯物件サイトをご確認ください。
総戸数389戸(募集対象外住戸13戸含む)
-
ザ・パークハウス 三郷
屋上テラス・ライブラリーラウンジなど、大規模レジデンスならではの多彩な共用施設をご用意。
ザ・パークハウス 三郷
間取り/専有面積3LDK・4LDK
68.90m2~80.68m2
価格帯3,800万円台~6,400万円台(予定)※100万円単位
総戸数196(募集対象外住戸4戸含む)
-
ザ・パークハウス 京都河原町
鴨川近郊に誕生し、東山・祇園・河原町を身近にしたロケーション