ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

CHECK EYE’S

image photo

チェックアイズとは
チェックアイズシステム
チェックアイズブックを見てみよう

丸の内に始まる歴史と
建物品質へのこだわりが生んだ
三菱地所レジデンスの
設計・品質管理システム。

三菱地所は、明治時代から丸の内でオフィスビルの開発を手掛けてきました。
それは、わが国に建築基準など確立されていない時代のこと。
基準がないなら自分たちでつくるしかない。自ら基準をもって建物をつくってきた
歴史を背景に、建物品質に対するこだわりが育まれてきました。
この思想は、三菱地所レジデンスのマンション事業にも受け継がれ、
独自の基準をもってマンションを建築してきました。「住宅性能表示制度」が
スタートした2000年からも、公的基準だけではなく、それまでに培ってきた
独自の基準による設計・品質管理を継続。ザ・パークハウスの建物品質
それは、100年以上にわたる品質へのこだわりによって、守られ進化しています。
これらの背景を踏まえ、“見えない部分にも気を配り、設計・品質について
お客様にきちんとお伝えする”ために生まれた発想、
それがCHECK EYE'Sにほかなりません。

品質向上を追求し続ける、ザ・パークハウス。

設計から入居後まで
各プロセスで設計・品質管理。
基本性能や独自の基準を
チェックし、情報を「見える化」する
それが「チェックアイズシステム」です。

SCROLL

すべてのザ・パークハウスは
住宅性能評価を取得しています。

設計性能評価

設計段階の住宅性能を評価

建設住宅性能評価書

建物完成時の品質を評価建物完成時に取得予定

Check Eye's Book Pick Up

ご商談後にお渡しするチェックアイズブックの本編には、
設計段階の基本性能やものづくりのこだわりについて掲載されています。
一部内容をPickupしてご紹介します。

地盤と構造

建物の強度確保

基礎の構造方法

基礎方式:杭基礎
支持層までの深さ:約24m
※標準貫入試験で調査した地盤(支持層)の地盤面からの深さを表します。

□杭基礎
地中深くに支持層がある場合に、強固な杭を構築して建物を支える工法。現場でコンクリートを流し込んで杭を造成する場所打ちコンクリート杭を採用しています。
杭長:24m
杭総本数:17本

断熱・省エネルギー性能

断熱性能を高める工夫

建物の断熱性能

ザ・パークハウスでは、断熱性能について性能評価の等級5を取得しています。
高断熱化により、外気の温度(冬場の冷気・夏場の熱気)が伝わりにくく、室温が外部に漏れにくい状態としています。
※住宅性能評価の断熱等性能については、日本住宅性能表示基準の改正の告示(最終改正 令和3年12月1日消費者庁・国土交通省告示第1号 令和4年4月1日施行)により、ZEH水準に対応した断熱等性能等級5が新たに創設されました。

※床上の折返しの有無及び天井の断熱の範囲は住戸により異なる場合がございます。
※床上の折返しは玄関・シューズインクローゼット・開放廊下側(12・13階)は除きます。

断熱材の施工概念図

a:最上階の屋根部分の断熱材

建物の外部に接する部分には、断熱材を施しており、断熱性の向上と冬の結露を防いでいます。また、最上階の屋根部分は、太陽熱の影響をもっとも受けやすい場所なので、断断熱(一部内断熱)を施し、室内に熱が伝わりにくくしています。

※設備基礎等の下は、内断熱となります。

b:最下階の床の断熱材

結露は、外気だけでなく車路等の半屋外スペースの冷気からも影響をうけるので、最下階住戸の床のコンクリートの下にも断熱材を入れ、冷気を伝わりにくくしています。

空気環境への配慮

良好な空気環境をお届けする工夫

24時間換気システム

窓を開けることなく住戸内の換気ができる24時間換気機能付の浴室暖房乾燥機を採用しています。外出している時でも空気を循環し、常時給気口から外気を取り入れながら、低風量で空気を入れ換えます。
※居室の給気口が開いていることが前提となります。
※24時間換気システムは、建築基準法によるシックハウス対策の規制により、常時強制的に換気を行うようになっています。

概念図

※本書に記載されている住宅性能表示制度の等級等については、国土交通大臣登録住宅性能評価機関の発行した「設計住宅性能評価書」に基づき表示しております。
但し、住戸毎に評価等が異なるものは、評価対象の住戸番号の表示を省略してあります。
また、メニュープラン・オーダーメイド等を選択した場合は一次エネルギー消費量等級、光・視環境、高齢者等配慮対策等級等評価が異なる場合があります。

Limited Page

物件エントリー者様限定ページ

【エントリー受付中/ご来場予約受付中】

エントリーいただくと、物件エントリー者様限定ページにて来場予約ができます。
ご予約いただいたお客様に「レジデンスギャラリーご案内地図」をお送りいたします。

  • image photo
    image photo

    コンセプト動画

  • 風除室完成予想CG
    風除室完成予想CG

    セキュリティシステム

  • モデルルーム(Eタイプ)
    モデルルーム(Eタイプ)

    設備仕様

  • image photo
    image photo

    スケジュール

  • 縮景園(徒歩約5分/約390m)
    縮景園
    (徒歩約5分/約390m)

    縮景園ギャラリー

※1:広島市街を望む外観完成予想CG
※2:縮景園から望む外観完成予想CG
※3:縮景園(徒歩約5分/約390m)
※4:現地周辺航空写真(2024年3月撮影)
※5:外観完成予想CG
※6:image photo
※7:image photo
※8:image photo