ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

RESIDENCE レジデンス

外観完成予想CG(東面)

外観完成予想CG(東面)

Facade Design

用賀の街並みに調和し、
素材感を活かした、
全83邸のレジデンス。

外観完成予想CG

外観完成予想CG

外観完成予想CG

外観完成予想CG

1

南北に配棟される
ダイナミックなファサードに
シャープな印象を与えるマリオン

外観完成予想CG(東面)

外観完成予想CG(東面)

2

バルコニー手摺は
3種類のカラー構成による
スタイリッシュな外観

外観完成予想CG

外観完成予想CG

3

さまざまなアースカラーの
タイルや素材を使い分け
用賀の
街並みに調和した外観デザイン

外観完成予想CG

外観完成予想CG

4

石積み立ち上がりと
緑豊かな植栽やフェンスは
通りからのプライバシーにも配慮

Material

ホワイト系やグレージュ系の
落ち着いた色調をベースに、
天然石などの自然の温もりを
感じる素材も随所に。

マテリアル写真

マテリアル写真

Master Plan

環八通りから一歩奥まり、
低層住宅街を見晴らす
ゆとりと落ち着きの暮らしを。

第二種低層住居専用地域に面し、
穏やかで開放感のある住み心地を叶える、
三方接道敷地を活かした全体計画。

敷地配置イメージ図

敷地配置イメージ図

エスコートホール外観完成予想CG

エスコートホール外観完成予想CG

Entrance

木造の柱とガラスの意匠が
印象的な景観を創出する
エントランス。

ガラスウォールに木造ダイヤグリット架構を組み合わせた、
ダイナミックな印象のエスコートホール。
石目調タイルの壁や木造の柱・天井が、
澄みわたる“光のアトリウム”を構成します。

エントランス外観完成予想CG

エントランス外観完成予想CG

CLT材

ひき板の繊維方向を直交させて
積層接着した建物構造材で、
断熱性や遮炎性、遮熱性、
遮音性等の複合的効果が
期待できる木質系材料。

エントランス外観完成予想CG

エントランス外観完成予想CG

エスコートホール完成予想CG

エスコートホール完成予想CG

ENTRANCE MOVIE

LOUNGE MOVIE

Lounge

音楽を奏でるラウンジ、
安らぎの時をつむぐテラスなど、
上質に満ちた共用空間。

天井や壁面のライン照明が
空間を引き締め、気品と上質さを感じる
寛ぎの場面を演出します。

ラウンジ完成予想CG

ラウンジ完成予想CG

Music

風や光、鳥や虫などの
自然を感じられるような楽曲が
心地よい空間を創ります。

エスコートホールからラウンジで奏でるのは、
「自然の落ち着き」をテーマにした音楽。
時間や空間によってグラデーションのように
音楽が変化する演出を試みます。

敷地配置イメージイラスト

敷地配置イメージイラスト

[共用空間 音楽監修]
VEGITABLE RECORD ロゴ画像

ベジタブルレコード

「音楽の新しい楽しみ方・価値観を創る」をコンセプトに掲げる音楽レーベル「ベジタブルレコード」とタイアップしオリジナル楽曲を制作。この音楽は時間帯に合わせて共用空間で流れます。

Inner Corridor

ホテルライクな内廊下を採用。
エレベーターを1フロア2基
設置し、
プライバシー性にも配慮。

内廊下完成予想CG

内廊下完成予想CG

敷地配置イメージイラスト

敷地配置イメージイラスト

Planting

高さ約8mの
シンボルツリーをはじめ、
潤い豊かに暮らしを包み、
街並みの四季を彩る植栽計画。

  • イロハモミジ
  • カツラ
  • ヤマボウシ
  • ギョリュウバイ

エントランス外観完成予想CG

Architect Design

南條設計室と、
三菱地所グループが創る、
質感にこだわった住まい。

都心と自然。心と体。環境と生活。目指したのは、
それらが美しく融和する、豊かで心地よい都市邸宅です。

野呂 信哉 撮影写真
野呂 信哉Shinya Noro建築家
(株)南條設計室 取締役副所長

世田谷邸宅街の雰囲気を湛え、都心の利便性も享受できる田園都市線の街。この地にふさわしい意匠を求め、外観やアプローチ、外構などに使われる天然石や木材、タイルなど、この街の上質さを保ちつつも、次代につなげる新しい価値の創出を体現しました。

[実績写真]
  • ザ・パークハウス 四番町レジデンス(分譲済・2013年8月竣工)

    ザ・パークハウス 四番町レジデンス
    (分譲済・2013年8月竣工)

  • ザ・パークハウス 石神井町六丁目(分譲済・2012年1月竣工)

    ザ・パークハウス 石神井町六丁目
    (分譲済・2012年1月竣工)

ザ・パークハウス初、※2025年5月現在
「RC造×木造」の
ハイブリッドを実現。

三菱地所グループが、
設計×施工×資材開発で連携し、
木材活用を進めた本件は、
RC造と木造のハイブリッドを
実現する当社初のマンションとなります。

image photo

image photo

  • [売主]
    三菱地所レジデンス
  • [構造設計]
    三菱地所設計
  • [材料支給]
    MEC Industry
  • [木造躯体部施工]
    三菱地所ウッドビルド
ENTRY

物件エントリー

エントリーいただいたお客様には、
「三菱地所のレジデンスクラブ」サイト内の
「My selection」の物件紹介ページにて、
本物件の最新情報をお知らせいたします。
「三菱地所のレジデンスクラブ」への
ご登録をお願いいたします。
尚、本物件は資料等の発送を行っておりません。

物件エントリーと
限定情報閲覧までの流れ

エントリーいただいたお客様には、
本物件の最新情報や案内会の予約受付のお知らせを
段階的にメールにてお知らせいたします。

  1. STEP.1

    必要項目を入力して物件へ
    エントリー

  2. STEP.2

    エントリー後に送付されるメールから「三菱地所のレジデンスクラブ」に新規登録を行う(Machi Pass登録も行う)

    ※すでに「三菱地所のレジデンスクラブ」に登録済みの方は、メールからログインをお願いします。

  3. STEP.3

    エントリーいただいた後、アンケートが送付されます。アンケートにご回答いただいた方から随時今後のイベント等をご案内いたします。

背景画像:image photo

image photo

※掲載の各完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。また、周辺道路・建物等は簡略化しております。家具・照明器具・調度品等は、実際に設置されるものと異なる場合があります。
※掲載の敷地配置イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。植栽は特定の季節や入居時の状態を想定して描いたものではありません。
※掲載の外観完成予想CG(東面)は、2025年2月に撮影した現地付近の写真(現地より約160m、高さ約28m)と計画段階の図面を基に描き起こした建物外観完成予想CGを合成したもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。
※掲載の敷地配置イメージ図は、 現地周辺航空写真(2025年1月に撮影)に、計画段階の図面を基に描き起こした敷地配置イラストを合成したもので、実際とは異なります。
※動画内の各完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。また、周辺道路・建物等は簡略化しております。家具・照明器具・調度品等は、実際に設置されるものと異なる場合があります。
※掲載のマテリアル写真は2025年5月に撮影したものです。実際の質感や色等の見え方は多少異なる場合がございます。