観葉植物とグリーンのインテリアで彩る、ドイツのおしゃれな住まい。 〜照明デザイナー夫妻のインテリアコーディネート術〜

Wonderful Life観葉植物とグリーンのインテリアで彩る、ドイツのおしゃれな住まい。
〜照明デザイナー夫妻のインテリアコーディネート術〜

[暮らしのアイデア]

素敵な住まいをご紹介する『Wonderful Life』。毎回、インテリアはもちろん、オーナーのライフスタイルから、美しい暮らしのヒントをお届けします。

トロイ&グレース・ゴンザレスさん

トロイ&グレース・ゴンザレスさん

おしゃれな照明器具を取り入れた
ドイツ・ベルリンの
ゴンザレスさん夫妻の住まいは、
グリーンをアクセントにした
空間となっています。

ドイツ・ベルリンに暮らすトロイさんとグレースさん夫妻。ともに照明デザイナーというふたりの住まいは、おしゃれな照明器具による多彩なあかりで演出されています。シンプルながら機能的な北欧・スカンジナビアスタイルを取り入れたインテリアは、グリーンをアクセントにしながら、調和のとれたカラーリングでおしゃれにコーディネートされています。

リビングの窓際にある飾り棚には、小さめの観葉植物をおしゃれにディスプレイ。そんな観葉植物に合わせてカーテンもグリーンでコーディネートしています。コロナ禍で在宅勤務が続くトロイさんの仕事場でもあり、夫婦がふたりでくつろぐリビングは、窓からたっぷりと差し込む陽の光とフレッシュなグリーンが心地よさをもたらすのに欠かせない存在となっています。

「植物やガーデニングが好きなので、家のなかにも植物やグリーンのものを取り入れています」と語るグレースさん。ソファ脇に置かれたテーブルランプもグリーンでコーディネート。セラミックとテキスタイルのデザインが美しいランプにあわせて、クッションカバーもグリーンにすることで統一感のあるコーディネートを演出しています。

インテリアに色を取り入れる際に、グリーンと相性がよいとされているのがブルーやグレー。ふたりがくつろぐソファまわりには、そんなインテリアカラーリングの黄金比が見事に再現されています。グレーのソファにグリーンのクッションやブルーの模様が入ったラグをコーディネート。寒色系の色であるグリーン、ブルー、グレーのように同系色を散りばめることで、すっきりと調和のとれたカラーコーディネートに仕上げています。

グリーンをアクセントにしたカラーリングに加えて、住まいづくりのベースとなっているのが、北欧・スカンジナビアスタイル。シンプルでナチュラルな素材の家具に、鮮やかな色や異素材のマテリアルを組みあわせたダイニングでは、その特長がよく表れています。好みのスタイルを決めること、そして調和のとれたカラーでコーディネートすること。このふたつの要素がゴンザレンスさん夫妻の住まいのような洗練された空間づくりにつながるようです。

関連するキーワード

シェア

シェア

ポスト

ポスト

送る

送る

メールで共有

メールで共有

新着記事

プロが教える!おしゃれな部屋を作る雑貨ディスプレイ術

プロが教える!おしゃれな部屋を作る雑貨ディスプレイ術

エコで暖かい暮らしを手に入れる!知っておきたい住まいの選択肢

エコで暖かい暮らしを手に入れる!知っておきたい住まいの選択肢

「無理なくキレイを保つコツ。居心地のよい空間づくりの考え方」

「無理なくキレイを保つコツ。居心地のよい空間づくりの考え方」

部屋の「ここ」を変えるだけで違う雰囲気になる~ちょこっとリフォームのコツ

部屋の「ここ」を変えるだけで違う雰囲気になる~ちょこっとリフォームのコツ

次のグリーンは香りで選ぶ〜ワンランク上の植物の楽しみ方

次のグリーンは香りで選ぶ〜ワンランク上の植物の楽しみ方

目覚めの良い部屋〜最高な目覚めを創り出す寝室の整え方

目覚めの良い部屋〜最高な目覚めを創り出す寝室の整え方