

エントランス外観完成予想CG
Design
- 都市の洗練と
- 街に馴染む温もり。
- 象徴の建築美を結ぶ。
ひばりが丘の
新たな象徴となる建築美
地名にある雲雀(ヒバリ)の巣をテーマに、外観をデザイン。小枝の集まりを思わせる組子模様が特徴的で、大切な家族を優しく育む住まいとしての象徴的な表情を街並みに映し出します。

外観完成予想CG


外観完成予想CG
街との調和、
温もりを感じさせるデザイン
駅南口ロータリーから伸びるメインストリート沿いに新しい景観を創出するレジデンス。沿道の並木と調和する、温もりある洗練の佇まいが、街並みに華を添えます。
美しさと優しさが共鳴する
エントランス
沿道からクランクのあるアプローチを経てエントランスへ。外界とは一線を画した落ち着きのある空間で、多摩産材の木ルーバー、外観と同じ組子模様のデザインが優美な印象を醸し、住まう方を優しくお迎えします。


エントランス外観完成予想CG
敷地形状を活かした2棟構成
それぞれの沿道に顔をつくる
全体計画
二方接道を活かした2棟構成で、各沿道に美しい景観を描くと共に、開放感を享受。
また機能的な計画でサブエントランスおよび自転車出入口を西側に配置。安心・安全に配慮した歩車分離設計も実現しました。

敷地配置周辺イラスト
総戸数に対し100%超の
屋根付き自転車置場
レジデンス2棟の1階部分を活かし、100%超の駐輪スペースを確保。歩車分離で出入りもしやすく、屋根付きのため快適にご利用いただけます。

多様化するニーズに応える
オーナーズラウンジ
多摩産材を活かした憩いのラウンジ。ワークスペースや読書に耽る趣味のスペースなど様々な用途にご利用いただけます。
※ご利用についての詳細は管理規約に従っていただきます。

駅前の沿道を潤す
植栽計画
沿道には高木から中木、低木、地被植物まで多種多様に配し、瑞々しい自然豊かな風景を創出。駅南口ロータリー側には四季の移ろいと共に色づく樹種を配置し、駅前を彩ります。
-
ハナミズキ
-
シマトネリコ
-
イロハモミジ
-
センリョウ
※全てimage photo
「H-BAコンクリート」を採用
~長谷工式環境配慮型コンクリート~
株式会社長谷工コーポレーションの二酸化炭素の排出量を削減するH-BAコンクリートを採用しています。H-BAコンクリートは適用箇所を選ばずに汎用的な使用が可能です。それに加え、コンクリートに使用する材料に由来する二酸化炭素の排出量を約20%削減します。建築物におけるほぼすべてのコンクリートとして適用可能なため、多量な二酸化炭素の削減効果を見込むことができます。
駅前でありながら
開放感に包まれる住まいとして
各住戸の開口部は、東側と西側どちらも沿道に面しており、心地よい開放感を享受できます。商業施設の集積する駅前でありながら、高層階では眺望が愉しめる住まいです。


現地15階相当眺望(2023年5月撮影)