ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

Image Photo
Interview 物件を選んだ理由

本物件をご契約いただいた方に
インタビューいたしました!

本物件の決め手、
魅力等をお話しいただいておりますので、
ぜひこの機会にご確認ください。

住まい探しのきっかけ

ご夫婦

Interview01

将来を見据えた資産形成

トレーダーとして物価をウォッチし不動産相場を見る中で、
このままでは5年後、10年後、都内でマンションを買うことは
できなくなると感じました。物件を探すうえで狙いを定めたのが
「板橋本町」。
予算の都合、そして大手町まで30分以内で乗り換えなしで
行けることが魅力でした。他路線の沿線では、その条件が難しいか、
予算の折り合いがつかなかったので。予算のこともあり、
中古物件も視野に入れて探していました。

本物件の魅力について

ご夫婦

Interview02

大手町までのアクセス、
周辺環境に魅力に感じました。

大手町までのアクセス、充実の周辺環境、あとは価格です。
売却前提で買ったわけではありませんが、将来何が起こり
どうなるかはわかりません。だからこそブランドネームの
あるマンションを選べば間違いないとも考えました。

本物件の魅力Point

Point01/ LOCATION

「板橋本町商店街」と「仲宿商店街」
暮らしに必要な利便施設が
身近に揃う住環境

PARK

石神井川の桜並木

石神井川の桜並木(徒歩2分/約100m)

稲荷台おなりばし緑地

稲荷台おなりばし緑地(徒歩5分/約390m)

本町児童遊園

本町児童遊園(徒歩4分/約300m)

東板橋公園・板橋こども動物園

東板橋公園・板橋こども動物園(徒歩9分/約670m)

SHOPPING

ライフ仲宿店

ライフ仲宿店(徒歩4分/約320m)

オーケー 板橋本町店

オーケー 板橋本町店(徒歩5分/約390m)

まいばすけっと 板橋本町商店街店

まいばすけっと 板橋本町商店街店(徒歩1分/約50m)

フランス菓子パティスリー ルポン デザミ

フランス菓子パティスリー ルポン デザミ(徒歩2分/約150m)

MOVIE

商店街店舗インタビュー

「板橋本町商店街」「仲宿商店街」店舗インタビュー

※動画内掲載店舗等の情報は、2024年8月時点のものです。

Point02/ACCESS

都心の主要エリアと
主要路線につながる
都営三田線のアクセス力

日常の足となる都営三田線は、都心のビジネス拠点が集積する「大手町」駅をはじめ、JR山手線の玄関口となる「巣鴨」駅、洗練されたライフスタイルが息づく「白金台」駅・「目黒」駅へ直通する便利な路線。沿線各駅からは、計16の他路線※1に連絡することが可能です。

路線図
「板橋本町」駅からの所要時間

エントリーいただいたお客様には、
「三菱地所のレジデンスクラブ」サイト内の
物件紹介ページにて、最新情報をお知らせいたします。
「三菱地所のレジデンスクラブ」へのご登録をお願いいたします。

Entry 物件エントリーはこちらより承ります

エントランスアプローチ完成予想CG

エントランスアプローチ完成予想CG

※インタビューは2024年7月に実施したものです。
※掲載の環境写真(image photoは除く)は2024年6月に撮影したものです。
※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※16の他路線とは、JR埼京線、JR山手線、JR京浜東北線・根岸線、JR中央線総武線、東京さくらトラム、都営大江戸線、都営新宿線、都営浅草線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ千代田線、東京メトロ東西線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線、 東急目黒線を指しています。
※【板橋本町駅より】「巣鴨」駅:都営三田線利用、「神保町」駅:都営三田線利用、「大手町」駅:都営三田線利用、「日比谷」駅:都営三田線利用、「目黒」駅:都営三田線利用、「池袋」駅:都営三田線利用・「新板橋」駅で徒歩、「板橋」駅でJR埼京線に乗り換え、「新宿」駅:都営三田線利用・「新板橋」駅で徒歩、「板橋」駅でJR埼京線に乗り換え、「渋谷」駅:都営三田線利用・「新板橋」駅で徒歩、「板橋」駅でJR埼京線に乗り換え、「上野」駅:都営三田線利用・「巣鴨」駅でJR山手線に乗り換え、「東京」駅:都営三田線利用・「神保町」駅で東京メトロ半蔵門線に乗換え、「大手町」駅で東京メトロ半丸ノ内線に乗換え
※掲載の電車所要時間は平日の通勤時(目的駅に 7:00~9:00着)のもので、時間帯により異なります。また、乗換、待ち時間を含みます。
※出典:「YAHOO路線情報」に基づいて作成(2024年7月時点)
※掲載の情報は2024年7月時点のものです。