ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

MV
THE TOKYO STREAMDESIGN
エントランス完成予想CG

歴史に敬意を払い、次代の景を創造する。

開発面積5,600m2超、
総戸数240邸の壮大な街区に創造するのは、
この地の記憶を継ぎ、次代の豊かさの象徴となる邸宅風景。
陽光と開放感に包まれた洗練のファサードが、
歴史情緒流れる地に、
新たな憧憬の舞台を描き出す。

外観完成予想CG
外観完成予想CG

ARCHITECTURAL DESIGN

篠原崇明さんの画像

[デザイン監修]
株式会社 デザインショップ・アーキテクツ

篠原 崇明建築家・一級建築士

株式会社デザインショップ・アーキテクツは、建物の利用者だけでなく、街を行き交う人々の心にも響く景観づくりを目指している。これを実現するため、既存の街並みや周辺環境に配慮し、新たな「価値」を加えた建築の設計・デザインに日々取り組んでいる。

石井京佑さんの画像

[設計]
株式会社 長谷川建築企画

石井 京佑建築家・一級建築士

「豊かな生活を創造する」これが株式会社⾧谷川建築企画の理念である。この理念のもとで限られた土地を最大限に活かし、住まう方の暮らしを豊かにするプランニングを大切にしている。同社では生活者のニーズに合わせたマンションをはじめ、ホテルやオフィスなども手がけており、創業30年以上の実績と経験をもとに「より良い空間」を提供している。

外観完成予想CG(南西面)

外観完成予想CG(南西面)

エントランス完成予想CG

エントランス完成予想CG

LAND PLAN

3方が道路に面し、
公園に隣接した地ならではの開放感を享受する。
壮大なスケールを活かした、
南西向き中心※1のゆとりあるランドプラン。
格調高いL字型キャノピーや
優雅な車寄せを配した印象的なエントランスと、
大規模開発を活かした多彩な共用空間が
新たな暮らしの景を創造する。

LAND PLANLAND PLAN
敷地配置、2F共用施設完成予想CG

COMMON SPACE

COMMON LOUNGE & KIDS SPACE

image photo

COMMUNITY LIVING
コミュニティリビング[2F]

わが家とは別の場所にある、もう一つのリビングのような空間です。季節ごとの楽しいイベント、大切な家族や友人が集まってのパーティなど、マンションの中でふれあいや交流をゆっくりと楽しめるスペースをご用意しました。

MULTI STUDIO

image photo

MULTI STUDIO
マルチスタジオ[2F]

防音仕様を施しており、楽器やダンスなども安心してできる多目的ルームです。個人での利用はもちろん、マンション内のサークル活動などライフスタイルに合わせて多彩な用途に気兼ねなくお使いいただけます。

GUEST ROOM

image photo

WORK SPACE
ワークスペース

テレワークや勉強などを自宅とは別の静かな場所でできる空間です。1人用や4人用とさまざまなサイズの個室をご用意し、仕事やミーティング、来客の対応、家庭教師との勉強など、用途に合わせたご利用が可能です。

WORK SPACE

image photo

GUEST ROOM
ゲストルーム

ご両親やご友人など大切なお客様が来訪された時にも、安心して宿泊いただけるゲストルームをご用意しました。室内は洗練されたインテリアで統一され、リビングスペースとベッドスペースをゆったりとレイアウトしています。

エントランスホール・ラウンジ完成予想CG

エントランスホール・ラウンジ完成予想CG

HALL&LOUNGE

顔認証セキュリティ

顔をかざすだけで、手を使わずに鍵の開錠が可能です。入室のたびに鍵をカバンから取り出す必要がありません。「OneTime機能」を使えば、家族や知人に日時限定の権限を付与して顔認証で入室してもらうことも可能です。共用部・専有部玄関に加え、共用施設の予約を含めた「オール顔認証」マンションの実現は、ザ・パークハウスシリーズで初の導入。

face id 共用施設予約はTPH初

image photo

顔認証で共用施設予約の実現は、
ザ・パークハウスシリーズで初の導入。

※顔認証セキュリティは、メインエントランス、サブエントランス、自転車置場出入口、共用宅配ボックス、ゴミ置場、各共用施設(ワークスペース、ゲストルーム、コミュニティリビング、マルチスタジオ)となります。 ※顔認証セキュリティには事前にFreeiDの利用登録が必要となります。FreeiDについてはこちらの公式動画をご参照ください。

CHILD CARE

CHILD CARE
image photo

「東京こどもすくすく住宅認定制度」とは、居住者の安全性や家事のしやすさなどに配慮された住宅で、かつ、子育てを支援する施設やサービスの提供など、子育てしやすい環境づくりのための取組を行っている優良な住宅を東京都が認定する制度です。『ザ・パークハウス 門前仲町』は、立地や住戸内が認定基準をクリアしているのはもちろん、子育て支援施設として機能があり、居住者交流ができる「コミュニティリビング」の設置、交流イベントの開催などを予定しています。設備等のハード面に加え、コミュニティ形成などソフト面も重視した「アドバンストモデル」の設計認定を取得しています。
※ファミリー住戸のみが該当となります。

出典:東京都住宅政策本部「東京子どもすくすく住宅認定制度」
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/kosodate/child-care/seido

※掲載の各完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。周辺道路・建物等は簡略化しております。周辺環境は将来的に保証されるものではありません。家具・照明器具・調度品等は、実際に設置されるものと異なる場合があります。
※1:全240邸のうち、南西向き住戸は132邸。
※掲載の共用施設のうちコミュニティリビング・マルチスタジオ・ゲストルーム・ワークスペースのご利用は予約制・有料となります。ご利用時間・方法等の詳細は未定(2025年4月時点)です。
※掲載の情報は2025年4月時点のもので今後変更になる場合がございます。