-
#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
-
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
-
A044「玄関収納の使い方・バルコニーでの過ごし方について」のアンケート報告
update:2023/04/03
-
update:2023/03/31
-
update:2016/03/02
-
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
-
update:2019/02/06
-
RT015「夫婦二人暮らしのくつろぎ空間」(Plan 17)
update:2018/10/23
-
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
-
update:2016/04/27
回答者プロフィール
空き家を改造した2地点暮らしについて
実施期間:2015年7月31日〜2015年8月17日
回答者数 608人
質問36.スマイラボについてのご意見・感想
・いつも興味深い、深い記事をありがとうございますこの手のサイトはあまり見かけないので、いつも楽しみに更新を待っています
・もう少し遊びが欲しい気がします
・楽しく回答できました
・良いと思う
・あまり気にしてWebページ等を見たことがなかった今回のメールで見てみると、あんまり興味をそそらないような気がします文字ばっかりで読むのが気疲れしますもう少し見やすく、写真等も取り入れてっみたらいいと思います
・アンケートの労力に対する対価が欲しい
・アンケート結果がたのしみです
・アンケート結果の配信あり、一応の参考にするので今後もその時代を反映するテーマでの実施を願いたいーーーなお、先程の別宅をどう思うか、の回答欄で文字制限をするならば、升目を網掛けできる機能を設置して欲しいいちいち文字数を数えて調整するのに随分無駄な労力を費やす
・いつも楽しく拝見させていただいておりますこれからも住生活に関する様々な有益な情報発信に期待しております
・いつも興味深く拝読しています空き家への取り組みを期待しています
・いつも読ませて頂いています
・いつも拝読しています
・インテリアセミナーや「暮らしの知恵」的なセミナーをもっと開いてほしい
・インテリアに関するアドバイスやセミナーなど沢山実施して戴けましたら幸いです
・クローズドの懸賞があると来訪頻度が高まる
・このような社会的で先進的な調査を積極的に継続して行ってほしい
・これからも役に立つ情報を宜しくお願いします
・サ高住への取り組みが知りたい
・しばらく様子見
・ホームページ(の構成が)が分かりにくいシンプルなのは良いが、どのメニュータブも同じような内容
・マンション管理や、防犯・防災に関する特集記事が充実して行けば良いと思います
・もっとしたいです
・よくわかない
・海外のコンドミニアムで暮らした経験に照らせば日本のマンションの環境は決して豊かとは思えません御社が販売された物件に住む人の生活のあり方だけでなく、海外のコンドミニアムの暮らしも紹介戴けるとこれからの住居を考える上での刺激になると思います
・興味ある題材が提供されていると思う
・興味深いテーマが多いですが、今回の切り口にはもっとも興味を持っています今後の展開を心より期待しています
・空き家活用はこれからの課題ですね街全体のコンセプトを個々の案件できちんと掘り込んで、文化的な価値の上がる隙間利用をお願いします
・空き家対策の法案が検討している中いいアンケートだと思います時勢のトレンドにあったアンケート調査期待したいです
・”空き家問題はニュースで見たりしてましたが、身近に感じてませんでしたこのアンケートなどがキッカケとなり、こういう発想もあるのか…と考える機会となりました
・物件情報だけでなく、住まいに関連した特集等が紹介されているので、参考になり良いと思うこれからも、いろいろな特集・コラムを紹介して欲しいと思います
・特になし
・いろいろな住まいのあり方について事例や具体例などを盛り込み提案して欲しい
・特に感想は無い
・特になし
・情報収集に役立つ
・住まいエリアの都道府県で「神奈川」だけ「県」がついていない
・これからも新鮮な話題を提供して下さい
・興味のあるコンテンツを拝見してます
・スマイラボ自体は理解していませんが、2拠点の生活を啓蒙・後押しする企画は積極的にやっていただけると嬉しいです
・大手デベロッパーさんがこのような多拠点生活について研究されていることに驚いた
・いつも楽しくためになる情報をありがとうございます
・生きるベースとなる住環境はとても大切な事、これからもよりいっそうのステキなご提案期待しております
・良い視点で新しい事を研究実験している
・空き家の、上手な、処分の仕方
・楽しく拝見しています
・とても興味があります
・色んな実験どんどんやって下さい
・上質な情報お願いします
・興味があるテーマが多いので時々見ています
・地方の空家問題は深刻と考えています
・時代環境の変化に対応した新しい住み方を提案提供して下さい
・現在、空き家になっているマンションの使い方など、教えて下さると、ありがたいです
・毎回興味あるテーマが出て面白い
・多様なことを取り上げていて面白いと思う
・平素は素敵な情報を有難うございます”
・結構充実してきている
・現在の住まいが古くなり、リホームするには広すぎますので、東京郊外で住みやすく、インフラ整備なども、効率の良い設備にして住み替えたいと思っています御社のThe Parkhouse に土地や戸建て情報がもっとあればと思っております
・高齢化社会の住みやすい家について特集してほしい
・今回のアンケートにより、知りましたこれからは読んでみたいですね
・”最適最高!!!素晴らしい!!!
・興味深い記事が多く参考にしてます
・あたりたい
・空家改造のデザインをしたいです
・役に立つ情報が載っている
・都市開発に空き家対策は課題築年数によって景観が損なわれる地域があるが、我が家はマシなので建替えも困難”””
・参考になりますお風呂やトイレがベランダにある物件が少ないので残念です
・参考になることもある
・私は浜松市に住む者ですが、物件の紹介は殆どが主要都市圏が主体で、地方に関する物が少なくて余り参考に為らない
・住みやすい環境等の住宅情報に期待しています
・色々なテーマでのアンケートがあっていいと思いました今回の2地点の生活も、物理的に移動距離の問題などがクリアーされればやってみたいと思いました
・税金をはじめとしたいろいろな情報提供をお願いしたい
・知らない事を知る機会となり、面白い
・知らない話に触れることが出来、新鮮!
・都内のマンションも検討しているので参考にしています
・特に無いですが、一般人にとって現実的なテーマを選んで考察してもらいたいと思うものであります
・内装設備や間取りのアンケートを取って商品開発に役立ててはいかがでしょうか
・判らない!
・良いアンケートとなるのを願っている
・良い情報に期待します
・綺麗な都市風景の再構築を期待しております