A044「玄関収納の使い方・バルコニーでの過ごし方について」のアンケート報告

実施期間:2022年11月17日~11月27日
回答者数:649件

 

回答者プロフィール

 

玄関収納について

質問1. 玄関収納について、困った経験があるものを教えてください(複数回答可)
質問1. 玄関収納について、困った経験があるものを教えてください(複数回答可)

 

質問2. 靴は家族一人当たり何足お持ちですか
質問2. 靴は家族一人当たり何足お持ちですか

 

質問3. ブーツや長靴のような背の高い靴を家族一人当たり何足お持ちですか
質問3. ブーツや長靴のような背の高い靴を家族一人当たり何足お持ちですか

 

質問4. 長傘は家族一人当たり何本お持ちですか
質問4. 長傘は家族一人当たり何本お持ちですか

 

質問5. レインコートなどの雨に濡れたものを掛ける場所に困ったことはありますか
質問5. レインコートなどの雨に濡れたものを掛ける場所に困ったことはありますか

 

質問6. 靴と傘以外の日用品で玄関収納にしまいたいものを選択してください(複数回答可)
質問6. 靴と傘以外の日用品で玄関収納にしまいたいものを選択してください(複数回答可)

 

質問7. スポーツ用品やアウトドア用品等のお持ちの物のなかで、「玄関収納にしまいたい」と思う優先順位の高いものを3つまで教えてください(3つまで回答可)
質問7. スポーツ用品やアウトドア用品等のお持ちの物のなかで、「玄関収納にしまいたい」と思う優先順位の高いものを3つまで教えてください(3つまで回答可)

 

質問8. 質問6と質問7で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください。

  • 靴べら、靴磨き、シューズケア用品、虫よけなど小物
  • Q6:高圧洗浄機、ホースリール、古紙/古新聞
  • 靴の手入れ用品
  • ガーデニング用品
  • 自動車・バイク用品
  • ティッシュ・ハンカチ・帽子
  • 子どもの外遊び用おもちゃ
  • 母の車椅子、折り畳んでいるので扉を開ける時に動かさないとならない。
    反対側には鏡を設置しているので、扉側に置くしかない。
  • 収納庫にある24時間換気口用のフィルターはじめ、お掃除用品
  • 持ち出し用の500mlのペットボトル
    子供たちの各習い事のレッスンバッグ
    買い物用エコバッグ
  • 年寄り(80代)なのでスポーツ用品はない
  • 野球用具
  • 収納内の臭いよりも「湿気」の方が問題
  • Q6:ゴルフバッグ
  • 花瓶、額を収納するスペース
  • Q6:靴の補修用具(靴クリーム、ブラシ、布、靴底用品、接着材など)
  • 大工道具、スプレー缶、習い事道具、
  • Q6→靴用の防水スプレー他靴のお手入れ用品
     →折り畳み傘
     →雑誌や新聞の束をゴミ小屋まで運ぶための折り畳み台車
  • 掃除用具
  • ゴルフバック9.5サイズとバラのクラブ5~6本くらいは収納したい。その他、予備のボール、ゴルフシューズ2~3足
  • 殺虫剤
  • 非常用懐中電灯。箒。
  • 普段は外に置いている観葉植物の大きな鉢は、冬季だけ玄関に入れています。マンションでは無理だけれど、玄関やバルコニーにサンルームのようなコーナーに近い環境を工夫しています
  • 工具類、道具箱、電動工具、電気配線小物
  • 玄関用のお掃除道具
  • 空気入れ ゴム袋
  • ゴミの仮置き
  • 犬の散歩用具
  • 宅配便用の印鑑
  • 庭の手入れ道具。
  • 飼っている犬の散歩用品(首輪、リード、お散歩バッグ)をしまう場所がない。
  • 工作道具類
  • バケツ、扇風機、掃除道具(モップなど)、除湿器、加湿器、
  • スーツ、外出時の洋服、ジーンズ等
  • 折畳ショッピングカート(ロルサーというブランド)
  • 掃除機、梅酒等の入った瓶、帽子、トイレマットやフタカバー一式の替え、クリスマス新年の飾り一式。
  • バイク用品(ヘルメット、グローブ)
  • バッグ(通勤鞄、お出かけ用など)。汚いので外のものは全部玄関収納にしたい。
  • 登山用具
  • 鍵、印鑑、ハサミ等の小物
  • 宅配用通い箱(生協やパルシステムなど)の置き場がない。
  • 在庫
  • 宅配便受取の際の認印
    使い捨てカイロ
    ハンカチ、ティッシュ
    帽子
  • 買い物カート
  • 鍵、印鑑
  • 工具、コート以外の上着、カバン
  • 靴のケア用品
    工具
    コロコロ(服のホコリや毛玉を取る粘着テープ)
  • 客用スリッパ
  • 手袋
  • 家庭菜園用の農具(個人で使う小規模なもの)
  • 玄関電燈の仕様書
  • 登山用ポール
  • ゴルフバッグ、台車
  • 帽子
  • 靴のお手入れ用品、DIY道具類、レザークラフト道具
  • 犬のためのもの: リードやハーネス、犬の散歩バッグ、エチケット袋、ブラシ類、レインコート
    犬の散歩できるジャケット
    犬の毛をとるブラシやテープ
    蚊除けスプレー
    靴のケア道具
    帽子、サングラス、手袋、イヤーマフなど、天候によって加える小物
  • スキューバダイビングの道具を置いています。
  • 濡れた傘を一時的に置くための傘立て、靴を脱ぎ履きする為の椅子置くスペース
  • 宅配で届いた物、飲料水の箱、食料品の箱、ワインの箱などをそのまま置きたい。
  • 登山道具
  • はんこ
    かぎ
  • 家庭用の台車をたたんだ状態で置いておけるスペースが欲しい
  • 冬場はロングブーツの置き場所に困っています。
  • 靴のメンテナンス道具、工具、乾電池などの備品
  • 自動車洗車関連
  • Q7で答えた、アウトドアグッズの収納場所が欲しい。又、防災用品の20リッター程度の水タンクも場所をとるので、そういったものを保管したい。
  • 玄関はお客様も使うので、上記大きな物は裏の土間に収納してあります。
  • キャディバッグ
  • 護身用バット
  • 収納できている
  • 野球道具
  • 鍵、雑巾、靴の手入れ用品、スリッパ、
  • カーケア用品

  • バッグ、カバン類
    バイク用品(ヘルメット、プロテクター、グローブなど)
  • 縄跳びの縄、シャボン玉、スクーター、蚊取り線香、救急セット(絆創膏や傷口消毒液)
  • ジョギング、ジムでのエクササイズ用品
  • レジャーカバン
  • 買い物用のカート
  • 庭や玄関の清掃道具、ガーデニング用具
  • 子どもの小さな頃は縄跳び、虫取りかごや網。
  • 小型のヒーターなどの季節用品、たまに使うカーペットクリーナーなどの家電。
  • 靴磨き用具
  • 掃除道具(玄関掃き用ブラシ・塵取り)
  • Q6.鍵、靴のメンテグッズ(クリームやブラシ、スプレーなど)
  • 台車
  • 靴のお手入れ用品
  • 靴磨き、防水スプレー、シューズキーパー、園芸道具、軍手・ハサミ
  • 乗馬用品(ブーツ、チャップス、ヘルメット、エアベスト、グローブ)
  • 購入したもののパッケージなど
  • 石油ファンヒーター、灯油タンク
  • 消火器、靴の手入れ用品
    キックボード
  • 手袋帽子
  • 登山用具
  • 虫取り網・脚立・台車
  • 靴のメンテナンス用品など
  • Q6.シューズケア用品、ハンカチ、冬用小物(手袋、ネックウォーマー)
    Q7.グローブやバット
  • キャディバッグ
  • 靴のメンテナンス用品
  • 靴のメンテナンス用品、来客用スリッパ
  • ほうき・ブラシ・ちりとり等の清掃用具
  • 使用したマスク等を入れるゴミ箱、宅急便受取用のペンやハンコ。自転車・車の鍵。除菌スプレー、消臭スプレー。
  • 自転車空気入れ(長い)、長い靴ベラ、靴のお手入れ道具一式、
    消毒他(消毒液、ファブリーズ、日焼け止め、虫よけスプレー)
    傘・雨用具(日傘、長靴、長い雨傘、折り畳み雨傘、)
    鍵・郵便用具(家族分の玄関鍵、宅配BOXカード、印鑑と朱肉、
    防災用具(懐中電灯、
  • 懐中電灯 印鑑 靴磨きセット
  • 収納の中やコート掛け置物の設置ではなく、一時的に濡れたコートなどを掛けられるフック等があれば便利。
  • ゴルフバック置きスペースがあればよい。見えていても可
  • クリーニングに持ってく予定の洋服。季節ものの靴やその他の備品(カイロ、防水スプレー、静電気防止スプレー、除菌用品)
  • スリッパ用にニッチ収納がほしい
  • シルバーカー
  • 簡易スツール(高齢化に伴いニーズはあると思います)、革靴のメンテナンスセット

 

質問9. 玄関に姿見鏡は必要ですか。必要な場合はどこにあると良いと思いますか
質問9. 玄関に姿見鏡は必要ですか。必要な場合はどこにあると良いと思いますか

 

質問10. ご自宅にある玄関収納の種類を教えてください
質問10. ご自宅にある玄関収納の種類を教えてください

 

質問11. 玄関収納を有効活用するための工夫がもしあれば教えてください

  • 靴スタンド(一足左右ワンペアを重ねて収納できる)は必須
  • マグネットキーフックを取り付けた
  • 扉の裏にフックをつけて鍵や洋服ブラシなどのちょっとしたものを吊るす。靴の収納便利グッズを必要に応じて利用。
  • 防災グッズを家族人数分を収納して、それ以外には、水、巻、医薬品を置いています。
  • 通気口の設置
  • 設計時点で、来客用と普段使い用に仕切りを設置しました。
    とても使いやすいです。
  • 壁掛けフックを活用
  • アンティーク のキャビネットを置いて、中に靴を入れています。インテリアにもなるので。
  • 何があるか一目で分かるようにするか、ラベリングでないと、何年も出し入れしていないものが奥にたまる
  • お掃除用品なども収納できると嬉しいです。
  • コンセントはあってよかった
  • 玄関輪のトランクルーム
  • 季節により使わない日傘や靴などは部屋のクローゼットに収納しているが総面積が狭いので玄関のみ広くても意味は無い。
  • シューズインクローゼットにインターネットのモデム及びルーターを繋いでいる。キャディーバッグを収納。
    僅かばかりの現金。
  • 狭いので工夫できない
  • 濡れたレインコートをかけれるフックを玄関扉のすぐ近くにつけてもらった。ここにかけ、乾いたら収納している。とても便利。注文住宅ならではのメリットです。
  • 壁面収納にして、天井近くまで高さいっぱいに収納に活用したい。
  • 履物着脱時に使えるベンチ収納
  • 高さ1m程度として、上と壁に装飾にんを置く、掛ける。
  • あれば知りたいです。
  • 沢山靴が入るように、重ねて収容でき、でも取り出しが簡単なグッツを買って利用している
  • 壁面収納で玄関の平面スペースはなるべく広く使用できるようにしている。
  • 下駄箱の一部を仕切りを減らしてコート掛けとした
  • 教えて欲しい
  • 出がけに必要になるもの一式(ハンカチ、ティシュ、サングラス、マスク、帽子、手袋など)も玄関収納に収めています。潤沢にスペースがあって、ありがたいです。
  • シューズインクロークを作る予定。靴の収納には困っていないが、納戸代わりに使えると思う。
  • 壁面収納の扉にフックを付けてエコバッグなどを掛けている。無印良品の棚を取り付けてマスクを置いている。
  • 広い部屋に住まない限り、玄関に割り当てられる面積は限られているので、床から天井まで通しの壁面収納にして、一部分物が置けるように中間部分に空間を設ける。
  • 季節ごとに入れ替え、その季節に使わないものはウォークイン・クローゼットに移す。
  • 玄関の床には何も置かない。
  • 収納の下部は空間を開けており、足元照明を設置してます。
  • 玄関ドアにマグネットを使って鍵、印鑑等を掛けている。
  • 手洗い
  • 少し広めの玄関なので、廊下と直射日光の当たらない壁面全体にピクチャーレールを渡して、圧迫感のない絵画をたくさん並べて楽しんでいます。居間の絵画とは違う雰囲気で訪問者の話題にもなります。我が家のギャラリーです。
  • 防災品を主にしている。
  • 歳を取ると、靴を履いたり脱いだり等、玄関でちょっと腰掛けたいことが多いです
    和風建築の上り框のような構造は無理でも、ちょっと腰掛けるものがほしいです
    自分はとりあえず丸椅子を置いていますが、玄関にそぐわないと思ってます
  • S字フック
  • カビが発生しないよう喚起できるとありがたい。
  • 傘は外に置くようにしている。
  • 持たざること。
  • 棚の高さを変えて使用しています。臭いが籠りやすいのが難点
  • 壁面に突っ張り棒を利用してスリッパなどを掛けて利用しています。
    上段の棚に大きなパネルを置いて収納面積を広げています。
  • 棚のサイズを変更できる。
  • 建築時に将来予測を踏まえた全体的設計を考慮すべきだと思う。
  • 収納ではないのですが、高齢者用の靴の脱ぎ着のため、小さなスツールを玄関に置いています。収納可能な腰掛けが有れば、便利かと思います。
  • 靴の数が収まらず、100均で買える補助道具を活用している(が、棚板間のサイズの都合で女性靴しか入らない)
    ブレーカーの下のわずかなスペースに、懐中電灯を。また、高い部分にはふだん使わないので、入居時にいただいた防災グッズを置いている。簡易トイレはトイレに収納。
  • 規定の棚に間仕切りを入れて収納数を増やしている。
  • 今後、玄関の収納スペースの拡大(レイアウトの変更等)により、しまいたい物の収納スペースか増えればと思いますが、難しいですね。
  • 玄関収納がないのでメーターボックスに入れている
  • 断捨離。
  • 靴は全て箱のまま収納し、開けたときも綺麗に見える工夫をし、自転車のカギなども箱に入れて置いている
  • フックなどを多用し、消毒液の設置と、外からのモノを部屋の中まで持ち込まないようにしている。
  • つっぱり棒で、家族分の傘を立てていた。傘をしまう場所に、ほうきとチリトリ、縄跳びなど収納していた。(縦長なので)キャンプのテントとタープだけでも、収納できる場所があると助かる。
  • 簡易ハンガーを設置
  • 段の高さを変えられる工夫
  • 棚受けピッチが移動させにくい、ピッチが少ない、
    上のものが取り出しにくい
  • シューズインクロークがかなり広いので特に問題なし。しいて言えば棚がもう一つ欲しい。
  • シューズクロークのドアの上にかけるL字型のフックをつけている。防止や袋物(中に小物を入れている)を吊るしている。我が家のシューズクロークは両端に棚の収納、真ん中は1mくらい空いており、そこには半分すのこを置き、半分は買物キャリーバックを置いている。また、両端の一番下は、少し棚を高めにし、片側に、高圧洗浄機械、落ち葉、防災グッズ、集塵機、もう片側には収納箱に、ラケット、ガーデン用の土、肥料などをいれている、余ったすき間にブーツ、長靴。大きめな家の中用の傘立てには、かさ、ほうき、バットなどを入れて、玄関外には雨の日用の小さめのものを置いている。シューズクロークは本当に作って良かった。
  • 玄関が狭いので、ベランダや部屋の収納棚に入れている。これらを玄関収納に持っていきたい。
  • けっこう箱などの小さな入れ物を多用してグチャグチャになりそうな小物を整理して玄関収納を利用しています。結構使い勝手がいいですよ。
  • 天板が足りないので、箱などを使ってスペースを作る
    扉にフックやカゴを取り付け、掛ける収納を増やす
  • 棚の1/3は、回覧板、マスク、クリーニングに出す衣類等の小物スペース。引き出しも一つ付けた。
  • ホウキと塵取りを置いてます
  • 靴収納の扉を開けた時に靴が見えにくかったりするので、開けた時に扉収納があれば良い。下足エリアに降りてからしか靴収納を開けられないと、いちいち靴を履いて収納に行くのが面倒臭い。理想は廊下から靴収納が開けられる作りだと良い。収納は下までなくて良いので地面から浮いていると掃除しやすい。浮いてる収納の1番下の棚も取り外し可能だと、好きに荷物の収納をアレンジしやすい。
  • 百円均一でラックを作りました
  • 靴が入りきらないので、100均で買ったシューズラックを使って、収納力を増やしている。
  • 作り付下駄箱の下には頻繁に使う靴を置けるスペースになる。
  • 靴を履く時用の椅子を入れてます。
  • 現在、戸建てを新築中だが、小さな家なので玄関収納の面積は広く取れなかったが、高さを有効活用する設計にした。高いところは可動棚で、収納する物に応じて高さを変える。低いところは、物をできるだけ出し入れし易いよう、車輪付きの棚を使う事にした。
  • 特別なものありません
  • 分別ごみ置き場
  • 収納の扉にワイヤー籠を取り付け小物収納。
    フックを取り付け、傘を掛けている。
  • 磁石付きフックを使ってねれたままの雨傘を扉に立てかけておく
  • 絵やオブジェ、お花を飾ったりしたいが全くスペースがない
  • 不要になった茶箪笥を靴や小物入れに使ってる。
  • 壁の空洞の有効利用
  • 壁面から見えない作り
  • 教授してほしい
  • 靴以外のものにも対応できるの仕組み
  • 玄関の広さが欲しい。
  • S字フックでコートなどをかける場所を作っている
  • 普段履かない靴は箱入れにして収納すること。
  • 土間としての機能とウォークインクローゼットの機能が欲しい。アウターも置きたい。ある程度広くて良い
  • 扉の内側にスリッパ掛けを取り付けている
  • 棚の数を増やしたり減らしたりしている。
  • 床を常にきれいにしておくことでスペースを広く使用しています
  • 家の中に持ち込みたくない物を玄関止まりに出来るといいなと思う。
  • 既存の下駄箱は奥行きが深すぎたので、22センチサイズの靴に合わせて棚を作り、湿気がこもらないようにオープン収納にした
  • 移動(物品の大きさに応じてアレンジ)可能な棚の設置。
  • 常に整理整頓に務め、スッキリとさせてます
  • 靴も季節により衣替えをしていて、使わない靴は靴箱に入れて別の場所(洗面台の下)に収納しています。靴が多すぎるのでこれから断捨離したいと思っています。
  • 突っ張りタイプのポールを立てている。
  • 下駄箱の対面が衣類用のクローゼットになっており、コート類がかけられる
  • 玄関入って直ぐの場所なので匂い対策も必要なので、コーヒー豆の廃豆を置いてる。又、カビ防止対策も必要なので、そういった風通しとかも出来るとよい。
  • 靴以外のものも何でも詰め込み整理がつかない。
  • こまめに整理
  • 壁の高い部分にフックを後付けしてコートやバッグ、帽子をかけている、折りたたみ式の腰掛けを壁に取り付けているので、引き出して一時的な荷物置き場にしている
  • 棚板を増やす
  • 収納扉の内側にフックをつけて鍵などをかける。
  • 壁面を利用して、鍵、印鑑、朱肉、ペンなどを吊る
  • リフォームの際に玄関横にあった部屋をひとつ潰し、玄関ホールにした。
  • 天井まで届くほどの背の高いクローゼット(使用頻度の低いものを収納する)
  • 見えていたくないものはとりあえずそこに閉まって見えないようにしておく
    飲み物のストックも入れている
  • 特に思いつかない
  • 突っ張り棒で縦置き出来る様にしています。
  • 工夫もできないです~!
  • 100円ショップ等で購入したフックを使って収納スペース扉内側にも物を掛ける。
  • 荷物置き場が欲しい
  • 今現在は玄関収納は、家族が減ったから余裕。
    家族が多くて悲惨な時にあまり広いスペースを取るようなリフォームするのは無駄だと思う。
    靴が減るだけでなく、ベビーカー等はもちろん、キャンプ、スキー、釣り、昆虫採集等の用品、遊具等全て断捨離したので。
  • 玄関収納棚の扉に引っ掛ける収納のフックをかけて、チョイかけコーナーを作っている。
  • 両サイドに高さがある棚、中央に空間、棚板は可動式だと色々収納できて使い易い。
  • 玄関には履く靴だけ置き、あとは全てシューズインクロークに入れられるおかげで、玄関をスッキリさせることができている。
  • シートを敷く
    靴スペース以外にも縦積みできるように収納グッズを活用する
  • 濡れたコートをかけておく、コート掛けの部分があるとよいです。滴る場合、部屋に持ち込むのはちょっと大変なので。。。
    広く場所をとれるなら、姿見は必須。外出前に360度、変なところがないかチェックできます。
    もっと広いなら、季節用品(スポーツ・ひな人形)や、防災・備蓄品を収納したいです。各部屋は、各自の服用に、重い箱入り水や緊急持ち出しバッグなどはドア付近がいいと思います。
  • 玄関から室内に入る際、一段上がって上がるが、一段目の下の空間に靴を収納するようにするべきだった。
  • 壁にニッチなど設けて鍵を置いたりマスクを置いたりしたい。
  • 玄関収納の反対側壁面にピクチャーレールがあると良いと思う。(自由に使える)
  • 玄関にクロゼットを作ったので、花粉を部屋に入れなくて済む
  • 小物類を入れるためにくつの空き箱を利用しています。
  • 座れるところがあると良い
  • シューズインクロークは意外に使いにくいです。特に換気がない事。何枚かの扉で仕切られたタイプの方が、私には向いていたかも。マスクや消毒液のコーナー、コート類のコーナーと、分けて使えたらベターかな。
  • 扉にフックを付けて、来客用ハンガーをつけている
  • 下足入れの横にフリースペース(野村、長谷工物件で実績有)
  • 収納内にフックをつけてマスクや娘の幼稚園の園児証明書(首からかけるホルダー)をかけている。
  • 扉を開けても廊下幅くらいの玄関幅がほしいです。
    玄関扉にマグネットで設置する小物などを使っています。
  • 3次元的に使えるような仕組みがデフォルトで設置されていると助かります。
  • 分譲時、下足箱が付いていなかったので既成のシューズボックスを購入して設置。
    シューズボックスに引き出し小物入れ(車の鍵、玄関鍵、シャチハタ印、靴クリーナーなど)があると便利。SICには2口コンセントがあるケースが多いが、シューズボックスにも2口コンセントがあると便利。(スマホや自転車バッテリー充電用)
  • 標準で良い玄関収納を企画することも当然大事ですが、世の中の市販商品で後付けできる扉裏のフックや下足入れ下の空きスペースに置く収納等の良品がありますので、こういった市販のものを使ってアレンジし易い玄関収納であるとありがたいです。
  • コートが掛けられる収納もあったら嬉しい。
  • 靴をスリッパ掛け(斜めに引掛けるなどのコンパクト収納)器具のようなものがあれば、空間の有効活用が可能だと感じます。その他、掃除機、工具箱、レインコート、傘立て、折り畳み傘、自転車等の鍵BOX、宅配用印鑑、アルコールディスペンサー、非常用バッグ、非常用ランタン類、非常用当ストック飲料などのケース、廃棄予定段ボールゴミ等、置くことができればとてもライフスタイルが効率的でスタイリッシュになりそうだと考えます。
  • 靴に限らず、様々なものを収納している。
  • 通常の収納の反対側の壁に埋め込み収納兼用の置き場を設置して、現在の収納の中段のオープン棚をやめても良いかもしれません。
    壁にホーローパネルをはっても良いと思います。
  • 靴を置く棚の奥行きは30㎝で十分(自宅は45㎝なので、奥に何も置けず中途半端、且つ空間に圧迫感あり。)
  • 壁面にフックで吊り下げ収納。
  • Q10(その他)形状説明:カウンター下部(床まで)壁面収納、上部天井(DL照明、給気スリーブ)
  • 床下収納
  • 可能であれば換気扇や空調設備等、収納内の空気循環設備があると防カビ防臭になるかと
  • やはり濡れたものを置く場所が欲しいです。
  • 玄関収納は扉ではなく引戸が良い(狭い空間なので扉は邪魔)
    手洗いが欲しい。
  • ペットを飼う方は用具入れが欲しいのではと思いました。
  • 天井までの壁面収納があると助かりますが、収納だけでなく玄関のしつらえも考えたいので、靴と傘が収まれば良しとしたいです。
    それ以外のコートや災害用品は玄関付近のクローゼットへ。
  • 出がけにすぐ使えるよう、虫よけスプレー、防水スプレー、UVなど
    長物の整理が出来る場所が欲しい。

 

 

 

バルコニーについて

質問12. ご自宅にバルコニーはありますか(ルーフバルコニー、屋上、デッキ等は除く)
質問12. ご自宅にバルコニーはありますか(ルーフバルコニー、屋上、デッキ等は除く)

 

質問13. ご自宅にバルコニーがある方にお聞きします。ご自宅のバルコニーのスペースは足りていますか
質問13. ご自宅にバルコニーがある方にお聞きします。ご自宅のバルコニーのスペースは足りていますか

 

質問14. コロナ禍によってバルコニーにでる頻度は増えましたか
質問14. コロナ禍によってバルコニーにでる頻度は増えましたか

 

質問15. 気分転換にバルコニーに出ることはありますか
質問15. 気分転換にバルコニーに出ることはありますか

 

質問16. 短時間の気分転換でやりたいことを教えてください(複数回答可)
質問16. 短時間の気分転換でやりたいことを教えてください(複数回答可)

 

質問17. バルコニーの居心地をよくするためにおいているもの、もしくは置きたいと思うものを教えてください(複数回答可)
質問17. バルコニーの居心地をよくするためにおいているもの、もしくは置きたいと思うものを教えてください(複数回答可)

 

質問18. 質問17で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • ベランダはあるが、バルコニーはない
  • 植物への水やり
  • 喫煙
  • オーニング
  • 外に出しっぱなしだと掃除がしにくいのと、備品が風雨や日光で劣化するので、普段は何も置かずに、日光浴をするときだけキャンプ用のチェアとテーブルを出す。
  • バルコニー不要です
    完全部屋干しで、掃除やメンテナンスの手間とお金がかかるだけでした
    いつかリフォームで部屋を広げたい
  • バルコニーに水道がないのでその設備があれば、バルコニーの手すりを拭いたり洗濯物の竿を拭いたり時には床面をブラシで掃除する時にも水道がないのでこまる。
  • マンションの規定によりバルコニーへに物を置いてはならないことになっているので、一切おいていない。
  • 何もおかないのが一番きれい。
  • 昼寝用ソファブランコ
  • デッキの柵に折り畳み式のカウンターを取り付けて、景色を見ながら昼はランチ、夕方はビールで一献やっています。
  • 収納コンテナ
  • ガーデニング用品をしまうための収納庫(植木鉢、受け皿、土、等)
  • 植木道具等小物入れ
  • 人工芝
  • 植木に必要なもの
  • ベランダ菜園にはまっている
  • ベンチ
  • 天気、気温を確認するため
  • 外付けの日除け(夏は日除け、冬は暖く出来る様に)
  • 食事、ガーデニング作業
  • カート
  • 大型の日傘(ビーチパラソル大の)が欲しい。直射日光が強いので、椅子の上部に設置できるもので。
  • 工作道具類
  • 昼寝
  • 植物の手入れ、水やり、お掃除
  • 洗濯ばさみや、布団たたき、ぞうきんなどをいれたコンテナ
  • 靴を履かずに歩けるスペース。
  • バルコニーランプ(照明)
  • 階下のお部屋からのタバコの煙と臭いが上がってくるため、なかなかリラックスできずに困っています…。匂いで咳をしたり頭痛が出てしまうため、その日の風向きを考えたりしつつ洗濯物を干したり、外に出るようにしています。
  • ベランダに素足出るので、掃除道具を置いている。土がたまるので、小さい小さい鉢植えをテーブルに置いている。
  • 食事をする
  • 物を置かない事ですっきりしたバルコニーにしており、結果居心地がいい。
  • テント
  • 水槽
  • パラソルなどの日除け
    水道
  • 読書
  • 非常階段がありその段差を埋めたいが、それはできないのであきらめている
  • パラソル
  • ランタンなど淡い灯り
  • ベランダはありますがバルコニーは無いので。
  • 動物などの置物
  • バルコニーと呼べるものないし。
    ベランダはあるけど外の視線があるのでベランダは出ません。
    屋上でなんとか用足ります。
  • ランタン(火は不使用で)
  • バルコニーが広すぎて掃除が大変で、汚くなるのが嫌なので何も置きたくない。
  • 専用庭の観賞
  • バルコニーは不要
  • ロッキングチェア
  • 観葉植物・パルダリウム水槽
  • 室外機置場(上部木製BOX)上の日陰に、根菜類や果物の野菜などを置く季節あり、
    洗濯干しスペース、洗濯用小物他(物干し竿3本、小物干し、竿用ハサミ他)
    花々植木などガーデニング、ガーデニング用品(植木鉢多種、しゃべる、木製段違い棚、土、吊り下げ金物など、道具入れ用の大型プラBOX)、
    分別ごみ置場(缶・ビン、金属他危険物、プラ他)、掃除用具(箒、塵取り、ブラシ)
    買い置きのもの(カビキラー、殺虫剤、虫よけ、石鹸洗剤類、食用油など)
  • 植物を置いている。
  • バルコニー用の掃除用品

 

質問19. バルコニーを洗濯以外に有効活用していますか
質問19. バルコニーを洗濯以外に有効活用していますか

 

質問20. 質問19で「有効活用していない」を選択した方に伺います。その理由を教えてください(複数回答可)
質問20. 質問19で「有効活用していない」を選択した方に伺います。その理由を教えてください(複数回答可)

 

質問21. 洗濯物を干す以外でバルコニーでどんなことをしていますか。もしくはしたいと思いますか(複数回答可)
質問21. 洗濯物を干す以外でバルコニーでどんなことをしていますか。もしくはしたいと思いますか(複数回答可)

 

質問22. 質問21で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • 星や月を見る。
  • 布団干し
  • ルーフバルコニーがあるので、その他のバルコニー側は何もしていません。
  • 干し野菜作り
  • 虫がいる
    小鳥が来る
    網戸で囲まれていたら、ベランダで洗濯物を干したかもしれない
  • バス通りに面しているので手すりに汚れが付きやすい雨の降り始めに必ず拭いて汚れが壁面に垂れないように気を付けている。
  • 偶(3か月に一度くらい)に景色を見る以外はベランダに出ない。
  • 家の中で、十分快適
  • たばこを吸う輩がいるので臭い
  • 孫と遊ぶ
  • 外の空気を吸う
  • スマホの操作
  • 何かするにしては狭すぎる。24時間冷暖房換気システムを入れているので、窓を開ける習慣が無い。
  • 気分転換
  • 野菜を干す。まな板の紫外線除菌。布団干し
  • したいことはない。
  • 以前の家で使っていたイスとテーブルとを持ってきて、特に夏季に朝・夕食を取ることが有る。また少人数での食事会をすることが有る。(但し、近隣の方々に迷惑を掛けないように
    注意して。
  • 東向きで月がきれいなので、よく夜空を眺めています。
    今、うまく活用できていないのですが、近いうちにウッドデッキやグリーンで充実させて、1つの部屋のように使いたいと切に願っています。マンションでこのようなレクチャーをしてくれると大変助かります!
    あと6年後くらいに大規模修繕があるので、これはやっていい、悪いなど事前に知りたいです。
    室外機が目立つ位置にあるのも不満なのですが、やや室外機が大きく、うまく市販のカバーとサイズが合いません。。。
    コロナ禍で自宅仕事が格段に増えたので(ほとんどリビングで仕事)、洗濯を干すのを思い切ってやめてみました(浴室乾燥機)。磨りガラスなのですが、借景は美しいので、座っても眺められるようにハイスツールを買いました。
  • 14階で眺めは良いのでテーブルとイスがあるといいが、よほど丈の有るテーブルとイスでないと外が見えないのが難点。
  • 下を走るJR線(埼京線と新幹線)を眺めている。そのために購入したようなもの。
  • 簡単なお茶時間
  • 飼い犬以外に、ベランダにやって来る地域猫(野良猫)に、動物保護の一環としてフードや水をあげて、社会交流しています。お互いに癒されます。
  • 木工工作
  • 展望
  • 子供が小さい時はミニプールをしていた
  • 天体観測
  • バルコニーをベランダとして回答しました
    洗濯ものを干すことは禁止されています
    エアコンの室外機からの吹き出し風が気になり有効活用はしていません
  • お茶を飲む(Cafe みたいに活用する)
  • 琵琶湖花火大会の鑑賞、不定期に実施される花火の鑑賞。
  • バルコニーが無い
  • 景色を眺める。
  • 冬用タイヤを保管する
  • キャンプの真似事
  • 喫煙
  • パーベキュー
  • 収納
  • 時にはバーベキューなどがしたいが、近隣住戸に遠慮がある。(もしかしたら禁止されてるかも。)バーベキューほどでなくても煙の出る焼き物はバルコニーでしたいのだが。
  • たばこ
  • メダカの飼育
  • 空を見る
  • お茶(飲酒はしない)
  • 朝陽をみる
  • 布団干し
  • テーブルや椅子を置きたくても置きっぱなしには出来ないので
    バルコニーに収納場所があると良いと思う
  • 子供の靴や大人のスニーカー洗い
  • ベランダはありますがバルコニーは無いので。
  • ただゆっくりくつろぐ
  • 野菜を干す(とても日当たりが良いので、野菜を干すのにはもってこいです)
  • 孫がベランダプールや水遊びに使用している
  • 洗濯ものはバルコニーに干さない。目の前にマンションが建ってしまったので、バルコニーで何かすることはない。
  • 布団を干す
    それ以外は使用していない
    以前に植物の鉢植えを置いたが環境が合わないのか生育が悪い上、狭いので掃除もしにくく、結局撤去してしまった
  • 短い時間しか出ていないので、雨が降っても問題ない開放感のある空間が欲しい
  • 天体観測
  • 野菜保存
  • 履き替えが面倒、雨風を考えた時に置くものを常設したくない
  • アウトドア用品、釣り具、ガーデニング用品をケースに入れて整理してスペースを利用している
  • バルコニーが大通りに面しており出辛いため。
  • バルコニーは不要
  • 日の出、月。花火などの、天空撮影、季節の自然風景の撮影など。
    昼寝を含んだ就寝。
  • 布団を干す
  • 靴やリュックなど汚れものの泥落とし
    スノーボードなど長いものの手入れ
  • 1階バル+テラスでは、子供が小さい頃は、簡易プール(直径約1.5m)で遊んだり、昆虫やハムスターとのふれあい(ケージ)。テラスでバーベキュー(焼肉など)して、リビングで皆で食す。ネットフェンス3面には、目隠し目的で木製ラティスを約10枚ほど設置し、床置きテラタイルでフラワーポットを置いて季節の植物を植えたり水やり、花々の鑑賞をしていました。床がフラットならば、人口芝を床に置いてパター練習もできてよいですね。
    今では、子供2人が成人したので洗濯・清掃以外はあまり利用していない。
  • 騒音(電車)があり、そもそもバルコニーに出る状況ではない。物干し金物も設置していない。
  • 四季折々の季節感を感じる植物や観葉植物、盆栽、など趣味の空間の一部としたいが、現実的には中途半端なスペース(広さ)のため、物置や廃棄物置場などのデッドスペースになりやすい。光が当たるなら太陽光パネルなど奥なども検討したい。
  • バルコニーの使用に関して制約が多すぎて、リラックスして使うことが出来ず気疲れしてしまう
  • 物を置いていると、台風の時に大変なので、植物は置かないようになった
  • 自転車の保管、手入れ

 

質問23. バルコニーを有効活用するための工夫がもしあれば教えてください

  • マンション購入時にエアコン室外機カバー(木製など)をオプション選択肢にいれてもらいたい
  • 幸い、眺望に恵まれているので、江の島を見ながら、BBQしています。
  • 日よけ用のシェードをつるせる金具が天井面に初期設置されていたら助かる。
    ガーデニング用に簡単な水道蛇口がほしい
  • ポータブル電源用に、太陽光発電のパネルを設置するフック等が簡単に取り付けできるとよいのですが・・・。
  • 常に整理整頓、掃除しておく。
  • 各宅の占有スペースにする
  • 当マンション401戸のほとんどのバルコニーがすりガラス(アクリル?)の柵であるのに対し、自室を含む数部屋だけはデザイン上の理由とかでなぜか金属の縦格子になっており、外から見られるうえ風も強いため、椅子や鉢植えを置くことができない。
  • 隣のマンションから見えないようにしたらもう少し活用したい
    また、近所の換気扇から強く漂ってくるタバコのにおいが無くなったらもう少し活用したい。喫煙するなら煙を自宅から外に出さないでほしい。
  • ウッドデッキやバルコニータイルを敷いて素敵なバルコニーにしたいです。電源があればテレワークもしたいですが、現在は電源が無いため気晴らしにお茶を飲む程度の利用です。
  • サンルームのように、屋根と網戸で守られる空間
  • バーベキュー
  • 特にない。物を(植木など)置くと吹き飛んだりよそからのゴミが飛んで来たりもするのでバルコニーはそのままの形で何も於かない様に、洗濯物も短時間で日を当てるだけにしている。
  • 置いている物を減らすこと
  • 屋根(ひさし)により選択物を小雨でも干せるようにする。
    日光の日差しも取り入れるように。
  • Q18の通り、折り畳み式のカウンター、椅子をセットして心地よい風を感じて景色を見ながらビールを飲んでいます。
  • なるべく物を置かないようにして、孫がプールなどで遊べるようにしている
  • 教えて欲しい
  • 水ががお隣のバルコニーの端を伝って下に落ちていく仕組みなので、きれいにしていないと申し訳ないし、そもそも水がそちらまで行くのが申し訳なく、なんとかならないものかと思って、隣家付近にスポンジやタオルなどを敷き詰めて、ホコリを含んだ汚水が流れないようにしています。
  • ハーブを育てている。
  • スロップシンクをオプションでいいから設置できるようにしてほしい。
    照明のためのコンセントは標準で付いてることが多いが、照明器具を掛ける所がなくて、照明を使えない。
  • できるだけ物を置かないこと。そうすれば清掃も楽にできる。
  • キャンプ用品を用意して、都度片付ける。
  • ある程度の広さは必要だと思います。
    近隣からの目線が遮られる空間。
  • 水道設備
  • 物置があればうれしいです
  • 広いスペースが必要。
    中途半端なスペースでは、洗濯物干し専用となってしまう。
  • 以前は植栽等で活用していたが、止めた。
    何も置かないのが良い。
    バルコニー18㎡、ルーフバルコニー12㎡
  • バルコニーが汚れて水を流したいが、水道がない
    風呂の残り湯と思っても、バケツ数杯ではとても間に合わない
  • クーラーで狭くなっています!
  • サンシェード
  • バルコニーの手すりにシェードをつけてプライベート感をだし、近所の目を気にせずくつろげる空間を作っいる
  • 収納付ベンチを置いて、その中にガーデニング用品を入れている。
  • 物を置かない。
  • カラス他、鳥が来て糞をするので ダイソーの鳥避けテープを至る所に取り付けている。
  • 流し台を設置しておく
  • 狭いので、洗濯物を干すだけになっている。
  • 冬場は飲料を置いている
  • バルコニーの外側のガラスが全面すりガラスとなっていて、せっかくの景観が見にくい。少なくとも椅子に座って景観が見えるような工夫があると嬉しい。せめて半分は曇りガラス、その上半分は透明ガラスとか。
  • 家族状況によりだいぶ違うだろが、高層階はじめ子供の事故多発も有り小さい子の家では余計なスペースは不用だ。
  • 温かい時期は、簡単な食事をとったりしたこともありますが、習慣にできたら最高と思うので(眺めがよくてこのマンションを買ったので)、もっとバルコニーをかっこよくしたいです。
    前述のように、ハイスツールを買いました(テーブルは探し中)。
  • 水道の設備が欲しい
  • 思いつくものがない。
  • 日差しが良すぎるのでエアコンの室外機に日よけを付けている
  • 特にありません。高齢者夫婦ですが、現状で、とても満足しています。
  • 洗濯物を干すだけで十分。もっと狭くても良い
  • 屋根付き
  • まだ出来ていませんが余った食材を肥料にかえるBOXを設置したい
  • 大規模修繕となったとき、避難のときにしまう場所がないので何も置かないようにしている。
    ほんとはお茶を飲んだりしてみたい。
  • 避難の時に破る壁の隙間から、隣の家の洗濯物が見えるので(逆にこちらの洗濯物も見える)、避難の邪魔にならない程度の鉢植えなど草花で目隠しをした。
  • 高低差をつけて 植物を置いてメリハリをつけています
    四季を感じられると癒される
  • 水槽を置いています。メダカや金魚を飼育。ベランダは水道があるので、清掃や水替えがしやすいです。
  • 金属ラックをクーラー室外機の上に設置
  • 蚊帳を付けられないでしょうか
  • 簡易的なシェードなど窓に引っ掛けられる機能。
    ゴミ箱を隠すスペース。
  • ガーデニングをするのなら、バルコニーにシンクが必要。現在は、シンクが無いのでキッチンからお水を持って行っている。
  • 洗濯ものを干さない
  • バルコニーはいらないのでサンルームが欲しい。バルコニーは虫(蝉とか蚊とか)くるので出たくない。
  • 水道栓があればポット・ガーデニングでももっと楽に水やり、掃除ができる。
  • 高いところはあまり好きではないので、出来れば バルコニーの壁は、外が透けて見えない方が個人的には好きです。(公共部分になるので、勝手にフィルム等貼れない。)
  • 息抜きやちょっと外の雰囲気を味わうために出る程度で、ソコソコ広めのバルコニーがあるのですが、物干し以外はあまり活用できていません。
  • ゆっくり過ごせるほどの広さがあるので、色々と活用したいのですが、とにかくタバコの臭いと煙で悩んでいます…辛いです…。管理組合は対応してくださっていますが、改善されないままです…。こういった若干ネガティブな情報も、レジクラなどで取り上げてほしいなあと思います。
  • ウッドデッキを敷き詰めている
  • 手すりが高いので、周りから見えないようになっている。
    物干しの位置を室内から見えない、食事などしても邪魔にならない高さにしています。
    リモート会議を行う時に、シェード付けてとても良かった。
  • あまり物を置かない
  • 私は部屋が狭くてもバルコニーの広い家に住みたい。
  • 季節の良い時に、食事を楽しんでいる。特に、夏の花火大会を眺めるのにはとても良い。
  • もう少し広かったら、モーニングやランチを楽しみたい
  • 無いから活用出来ません
  • スペースにゆとりを持たせる。
  • 新築中の家は、強化ガラスで覆われた、2帖(縦長)のインナーバルコニーと、2帖(正方形)のルーフバルコニーを設けた。前者は、採光と洗濯物干しが主な目的。後者は、非常口的な意味合いが強い。最近、バルコニー不要論をよく見るが、自分の家は、2Fの窓がどれも細長く、いざという時に脱出できないと困るのでは?と思い、非常口として使う為につけてもらった。まだ着工前だが、完成したら、縄梯子も購入して、いつでも使えるよう備えておく予定。
  • 街中なので、バルコニーでは何もできない。
  • 対面のマンションのやつが廊下で電話しているからいつかやってやる
  • 部屋とバルコニーのレベルをフラットにする事です。
  • 大きなシーツや布団カバーなどの洗濯物を干したい
    天井から物干しリングなど吊るせるように規約を変えて欲しい
  • サンシェードで外から見えなくする
  • バルコニーの天上とか壁側面に頑丈な引っ掛けボルト
  • 狭くてガーデニングなどはできないが、植木鉢を並べて造花を飾っています。
    (上階のため水を流せないので)
  • タワーマンションなので、とにかく安全面が気になるのと、皆んながバルコニーで騒ぎはしめたら、困るので、静かに過ごすことに重点をおいています。
  • 置き場所に困らない収納しやすいテーブル、椅子
  • 非常ハシゴの穴の位置、段差がある為使いにくい、もう少し広いと解決できるのではないでしょうか?
  • 有効活用できておらず、また、今は寒いのでバルコニーに出にくい季節ですが、工夫されている方の情報を教えて戴きたい。
  • うちのバルコニーは結構広いので、ハンモック を出して休日の昼下がりに日光浴をしながらワインと軽食を準備してのんびり読書をする。向かいには人目がないからできる。
    仕事で湾岸エリアのタワマンに行くが、ベランダに鳩などの鳥の被害があったり、タワマンが建ちすぎて人目が気になる物件が多い。簡単に取り外しができる人目を遮るシェードなとが必要と思う。
    ただ、ベランダは音が反響して周囲にものすごく響くので、子供を遊ばせるのは反対。
  • 収納ベンチを置いている
  • 以前は外用のテーブルといすを常置していたが劣化して処分した後、アウトドア用折りたたみテーブル・いすに買い換えたら、使うたびに水拭きする必要がなく座面、テーブル面が比較的広いので使い勝手がよい。
  • 安全(非常階段)との両立が難しく、活用はあきらめています
  • 風に飛ばされない照明などがあるといいなと思う。
  • 干す時に洗濯かごを置けて、時々しか使わないハンガーやピンチ等の洗濯用品を収納できる収納ケースを置いてある。
  • 左右の隣が気になるため、火災等の際に隣に(パティーション)を抜けて逃げる部分以外を壁でしっかり覆って欲しい。
  • バルコニーに出したままにしておける、座り心地がよくリラックスできる耐候性のいすとサイドテーブル
  • アーチを置いて、バラのアーチを作ってる。
  • 上下に避難口があるので、使用に制限があって不便。せめてどちらか1つにして欲しい。
  • 低い椅子だと目線の高さまで目隠しされています。かといって高い椅子だと快適さが劣るような気がして、バルコニーを活用できていません。有効活用の仕方を教えてほしいです。
  • 北海道の「インナーバルコニー」のように、バルコニーにガラス窓が付いていると、急な雨でも洗濯もの干しっぱなしで平気だし、冬は温室のように使えるし、ペットや子供の転落防止にもなると思います。
  • あまり物を置かない
  • 床面をあまり塞がないよう、段差があったり高さのあるガーデニンググッズを使っている
  • 物置を置きたい
  • 日が当たらない形で収納があるとよい。アウトドア用品など収納
  • オシャレに日光浴
    日焼けを気にせず、読書。
  • ウッドデッキを作って、そちらで布団を干し、布団で視界が遮られるのでそこでくつろぐ
  • ストレッチを兼ねて日光浴や運動や気分転換を一気にして得した気分に浸れる
  • バルコニーに十分な広さはあるし、外でくつろぎたい気持ちはあるものの、椅子やテーブルやハンモックといった家具類は、台風のときを考えると大変なので置きたくない。バルコニーに固定された安全な縁側的なもの(ちょっと腰を掛けたり、物を置いたりできるようなスペース)があれば、いろいろ助かるだろうなと思う。
  • 隣家との境は仕切り板だけなので、話し声は筒抜けで気になります。
    また、食べ物の匂いもが拡散され、迷惑ではないかと考えてしまいます。
    せめて、バルコニーの天井まで仕切り板が有るといいなーと思います。
  • 収納ボックスを置いてガーデニング道具の片づけに使っている。
  • マンションでも許可されて取り付けられるオーニング(日差し避けよりも視線避け)を紹介して欲しい。
  • 折り畳み式のテーブルと椅子を用意しているので、使わない時はバルコニーを広く使える。しかし、出したりしまうのが面倒で、段々出さなくなってしまった…。
  • 洗濯物も干す位置が低くて、丈の長い衣類やタオル類も非常に干しにくく、また、乾きも悪いので、高めの位置に干せる工夫が欲しい
  • サンルームにしてみたい
  • リビングの延長だと思い、毎日目にするからこそ、石のタイルを敷いて、雰囲気を良くしている。
  • 天体ショーは見たいが、近隣の視線についてはお互い干渉しない工夫が必要。手すりに盛大に布団の花粉よけ用の黒シーツを掛けてから、ベランダの内側に小さい椅子を持ってきて、上空の月食などを観察する。他の家は見えないし、ぼけっと空を見ている自分を他所からも見られない。(笑)
  • 食べものの乾燥
  • 季節の良いときに数度程度ですが、段ボールを広げたものの上にラグを敷き、折りたたみの机と椅子を出してバルコニーで刺繍の作業をやっています。バルコニーをキレイに水洗いできるのが年に2~3度と少ない為、通常はキレイな状態と言い難く、洗濯物も干せませんが、コレが唯一の有効活用かなと思います。
  • バルコニーにガーデニング用の小物を置くスペースがあれば良いし、もちろん水洗、電源ライトは必要だと思う。
  • 少数意見と思いますが、個人的にはスペースは最小限でも良いと思っています。
    バルコニー分、清掃の手間や、サッシ面が奥まった形となり、それであれば、掃き出しが無くても(言い方様々ですが)ダイレクトウィンドウで、直接眺めや日差しが得られるつくりも良いと思います。
  • 部屋からバルコニーに出る場所をバリアフリーにしてほしい。車椅子では出られないので悲しい。夫は出ています。
  • 来客用に、ベランダで使用するスリッパ(使い捨て)を準備。
  • バルコニーを経由して戸外に震災時等の避難できるようにする。
  • スロップシンクが欲しい。水が出ればシンクは無くてもよい。
    掃除機や照明をつなぐ防水コンセントがあればもっとベランダが使いやすい。照明は備え付けでも良い
  • 掃除をするための水道があると便利だなと思う。
  • ファミリーには、バルコニーは最低出幅2,000mm以上あると良い。ガーデニング用に防水コンセントとSKはほしい。
    壁面には、防犯センサー用金物やコンセントがあると良い。
  • 掃除に困ります。掃き掃除程度しかできず、本当は床をデッキブラシでガシガシ洗いたいのですが、排水口が隣の住戸のバルコニー内にしか無く、少量の水でも流れ込でんしまうのが気になります。
    スロップシンクも欲しいです。
  • 外に出れる状況のバルコニーであれば、アウトドア用の家具を置いて、外の空気を吸うのもよいかと思う。家具が置けるくらいのスペースが必要。
  • 目的の明確化と用途の提案。規約で色々バルコニーでの制限が掛かっていたり、幼児転落危険防止や景観等の配慮を考えると、手間の掛からない観葉植物を両サイドに配置させて、木陰を作り、趣味の「パルダリウム」空間を作り出したい。
  • バルコニーの絶対的な広さにて解消されるので工夫案がございません。
  • そもそも1つの部屋として認識出来るような造りであれば就寝以外の利用方法は広がるので
    バルコニーにつながるコネクティングルームとして使う
  • バルコニー使用の制約の緩和
  • 外に洗面のようなものがあれば、泥で汚れたものなどを洗えるので良いなと思います。
  • 運動ができるくらいのスペース。
    本音はイスやテーブルが置きっぱなしにできたら嬉しい。
    手すりがバルコニーパネルだと夏場は熱がこもるので、一部がフェンス形状だと風の通りもできるのでは。(以前、提案したが、安っぽい、洗濯物が見えると言われたことがありますが。)
  • ラックを使う。
  • 午前中に水を撒いて掃除し気を浄化
  • 水栓標準を復活して欲しいです。綺麗な方が有効活用したくなるため。
    子供が安心して遊べるスペースにしたい。登りづらく日当たりは良く通風も出来る。
    栄養が増えるよう野菜を干したり、植物を育てる人が増えたと思う。バルコニー天井に
    1か所でもフックがあると嬉しい。(規約で制限は必要だと思いますが)