-
#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
-
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
-
A044「玄関収納の使い方・バルコニーでの過ごし方について」のアンケート報告
update:2023/04/03
-
update:2023/03/31
-
update:2016/03/02
-
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
-
update:2019/02/06
-
RT015「夫婦二人暮らしのくつろぎ空間」(Plan 17)
update:2018/10/23
-
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
-
update:2016/04/27

#89 バルコニーにはプライバシーが欲しい
先日のバルコニーについてのアンケートでは、バルコニーで過ごすのは半数以上の人が心地よいと答えています。また、いいえ、どちらでもないと答えた方でも居心地のよいバルコニーにしたいと答えている人は71%もいました。現在していることで最も多いのはガーデニング34.4%、テーブルや椅子を置いている方も24.8%もおり、バルコニーが気持ちよくなったらしたいことは「食事」と答えている方が最も多く47%もいます。そうしたバルコニーが気持ちよくなるためにもっともニーズが高いのがプライバシーの確保46.6%というのは注目する数字です。外からみられたくない、また外を覗いているように思われたくないということなのでしょうか。バルコニーを開放的にしている海外では見られない日本的な特徴です。
そこで今の一般的なマンションでできる目隠しを2つ考えてみました。
1 手すりの内側に枠を回して簾をつける
2 オーニングをつける
いかがでしょう。
このようにプライバシーを確保しながら、そして暑い日差しをさえぎりながら、快適なバルコニーライフを楽しんでみる。バルコニーで食べたり飲んだりしてみるというのはいかがでしょうか。みなさんのご意見をお寄せください。
皆さまからのコメント
コメントありがとうございます。スマイラボはこれからの住まいを考えていく研究室です。多くのみなさまと意見を交換し理想の住まいを考えています。マンションのオー二ングは難しいかもしれませんね。固定されたものではなく、個々に取り外し可能なものをイメージしましたがお天気次第で危険な状況となるかもしれません。海外の事例や様々なアイデアで解決できることをこれからも考えて行きたいと思います。