-
#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
-
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
-
A044「玄関収納の使い方・バルコニーでの過ごし方について」のアンケート報告
update:2023/04/03
-
update:2023/03/31
-
update:2016/03/02
-
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
-
update:2019/02/06
-
RT015「夫婦二人暮らしのくつろぎ空間」(Plan 17)
update:2018/10/23
-
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
-
update:2016/04/27
M09 日本の色 〜住まいのしつらえ

今回は日本家屋の壁や床、天井などについて考えてみたいと思います。日本の家屋というとき、庶民の家が登場するのは、茶室などができる桃山時代、その後江戸時代までに庶民文化は成熟し続けます。豪華さを競うというより、簡素の中にも品 … <続きを読む>
M08 世界の色と素材

世界の家具の見本市で最も名が知られそして多くの人が集まるのは毎年4月に行われるミラノサローネです。この数年の傾向は、古い物と新しい物を合わせて使うことや、50年代の名作シリーズの家具と現代の家具を組み合わせてしつらえるこ … <続きを読む>
M04 作業スペースの広さと収納について

キッチンの作業スペースは広い方がいいというニーズが多いようです。 マンションのキッチンのシンク幅は、通常80cmですが、現在は食洗機がついている割合が多くなっているため、シンクはもう少し小さくてもいいのではないかと思うの … <続きを読む>