RT006「小さなキッチンとカウンター」(Plan 02)

  現在は家族がみんなそろって食事をとるのは難しくなりつつあります。帰ってきたらすぐに食べられるようにキッチンの前がカウンターになっているのは便利そうです、料理をつくりながらの会話も弾むでしょう。 一つの空間に … <続きを読む>


RT005「ロフトをつくる」(Plan 40)

  ロフトは、戸建では時々ありますがマンションではあまり一般的ではありません。最上階や1階など天井高にゆとりがある場合は是非チャレンジしてみたいリフォームならではのプランです。 このプランでは下部を収納、上部を … <続きを読む>


RT004「大きなダイニングは暮らしの中心」(Plan 01)

  このプランは玄関に入ってすぐにキッチン、ダイニングがあります。各部屋に入るには、いつもキッチンダイニングを通るので、家族の人が自然と顔をあわせるようになるでしょう。寝室がバルコニー側にあるのも特徴です。休み … <続きを読む>


RT003「バルコニーと土間に縁側」(Plan 32)

  私は古民家再生のプロジェクトにも長く関わっていたこともあり、古い民家、特に土間のある家に共感を持ちます。しかし一般的にはマンションではあまり作られていませんので、リノベーションであれば思い切って実現してみて … <続きを読む>


RT002「南側から家に入るⅠ 玄関にキッチン」(Plan 44)

  このプランは南側から入るという想定でできていますが、通常のマンションは北側が玄関になっていますが、北側から入る場合も色々な配置が出来るでしょう。 玄関にはちょっと腰かけるところがあって、車椅子などにも乗り換 … <続きを読む>


RT001「段差を楽しむ」(Plan 38)

  今回は家の中に段差をつくって魅力的に改変したプランについて解説します。 一般的に段差プランは新築ではあまり作られません。リフォームならで手に入れることのできる間取りです。 このプランの特徴は生活している人同 … <続きを読む>