-
#118 これからのリノベーションについて vol.2 ~キッチンと洗面化粧台を一緒にしちゃいました!
update:2022/03/22
-
#117 これからのリノベーションについて vol.1 ~クローゼットの使い方を考える
update:2021/09/02
-
A044「玄関収納の使い方・バルコニーでの過ごし方について」のアンケート報告
update:2023/04/03
-
update:2023/03/31
-
update:2016/03/02
-
M28 食器棚について 〜入居者アンケートと訪問調査の中から
update:2015/12/24
-
update:2019/02/06
-
RT015「夫婦二人暮らしのくつろぎ空間」(Plan 17)
update:2018/10/23
-
J006 リノベーションで自由度のあるクローゼットを作りました
update:2022/01/26
-
update:2016/04/27
RS006 夫婦の暮らしと収納について

今回のご要望は、収納が少ないということ。築年数も新しく、改修するにはまだ早いかもしれませんが、早めに快適な環境を手に入れておくのも良いかもしれません。 お客様50代ご夫婦2人、共働き … <続きを読む>
RS005 本に囲まれて暮らしたい

今回のご相談の方は、小学生のお子さんと2人暮らし、仕事も忙しく、同じマンションに住む母親がお子さんのサポートを時々していただけるとのこと。現在の住まいの悩みは、リビング周りに収納が少ない。収納をしっかり設置してすっきり暮 … <続きを読む>
RS004 海辺のリゾートマンションを改装したい

今回のご相談の方は、海辺の近くのリゾートマンションをお持ちの方です。20年前に子育てを目的として購入した三方が海に囲まれた岬の上のセカンドハウス。かつては週末に車を飛ばして月に1、2回は週末を過ごしたという思い出の場所。 … <続きを読む>
RS003 キッチンとリビングの関係を考える 〜明るいキッチンとサニタリールーム、和室コーナーの活用

今回は海外赴任から帰国予定のご家族です。帰国に合わせて購入した築10年の中古マンションは決して古くはないのですが、間取りの刷新をしたいというご要望でした。バルコニー側に明るい書斎があるのが特徴です。また玄関を入ると南北両 … <続きを読む>
RS002 収納を確保しながら夫婦それぞれの空間をつくる

今回は「収納を確保しながら夫婦それぞれの空間をつくりたい」というご相談に対して、設計担当の浅野祥平を中心にスマイラボメンバーと意見を交わしながら3つの提案をつくってみました。 現況:107.2㎡、4LDK、 … <続きを読む>
RS001 子どもの個室を確保しながらも、リビングや便利な土間を充実させる

いよいよ「暮らしをリフォーム」のコラムが始まりました。ここでは、スマイラボのウェブサイト上で家に関するお悩みについて募集し、それに対してリフォームでの解決策を提案していきます。 今回は「プライバシーの保てる子供部屋を確保 … <続きを読む>