M23 玄関の外と内をつなぐ 〜玄関についてのアンケートから

先日マンションの玄関についてアンケートを行いました。今回はその結果をもとに


#14 家の内と外、その間を考える(床段差を積極利用する暮らし)

今回は、家の内と外、その間の境界線について考えてみたいと思います。 日本の家には縁側や土間といった、外とつながっていて、内とも外ともいえるような中間の領域がありました。


#10 玄関ポーチを庭ととらえてみる(できたらいいのに管理編)

玄関先に季節のリースやプランターを飾る…、戸建ではできてもマンションではできないことが、この玄関ポーチにはいろいろとありそうです。


#07 間取りの自由度について

今回は実際のプロジェクトをご紹介したいと思います。これまでのコラムでは、こうだったらいいなという内容を紹介したり、皆さんのご意見を伺ったりしてきましたが、そうしたみなさんの声が反映されたマンションについてのご紹介です。


#05 食配のサービスについて(できたらいいのに管理編)

近年、便利な食事の配達サービスが行われています。毎日の食事に必要な食材を届けてくれたり、調理済みのお弁当を毎食届けてくれたり、定期的に産地直送の野菜を届けてくれたりとそれらのサービスは様々です。一人暮らしや高齢化また少子 … <続きを読む>