image photo
平均専有面積75m2超のゆとり、
2LDK〜4LDKの
豊富なプランバリエーション。
ワークスペースや趣味の部屋、自分だけの空間など、住まいに求められる役割が多様化するいま、
必要なのは「広さ」ではないでしょうか。
首都圏マンションの狭小化が進む中、平均専有面積75m2超の住み替え要らずのゆとりが魅力です。
- 平均専有面積75m2超
- 2LDK〜4LDK
- 食器棚標準採用
-
〈 首都圏マンションの専有面積は年々縮小傾向 〉
近年の地価や建築費の高騰の影響で、縮小傾向にある新築分譲マンションの平均面積。「2023年首都圏新築マンション契約者動向調査」によると、平均専有面積は64.7m2と調査開始以降最も小さいという結果に。
平均専有面積75m2超の広さが
ゆとりある暮らしを叶える「本プロジェクト」 -
【平均専有面積の推移(全体/実数回答)】※2001年〜2023年契約者全体
-
平均専有面積75m2超の広さが
ゆとりある暮らしを叶える「本プロジェクト」
=通風
=採光
=収納
=床暖房
WIC=ウォークインクローゼット
SIC=シューズインクローゼット
TR=トランクルーム FS=フリーストレージ(収納)