ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

image photo

自分らしい暮らしを叶える平均専有面積75m2超 自分らしい暮らしを叶える平均専有面積75m2超

image photo

平均専有面積75m2超のゆとり、
2LDK〜4LDKの
豊富なプランバリエーション。

ワークスペースや趣味の部屋、自分だけの空間など、住まいに求められる役割が多様化するいま、
必要なのは「広さ」ではないでしょうか。
首都圏マンションの狭小化が進む中、平均専有面積75m2超の住み替え要らずのゆとりが魅力です。

  • 平均専有面積75m2
  • 2LDK〜4LDK
  • 食器棚標準採用
  • 近年の地価や建築費の高騰の影響で、縮小傾向にある新築分譲マンションの平均面積。「2023年首都圏新築マンション契約者動向調査」によると、平均専有面積は64.7m2と調査開始以降最も小さいという結果に。

    平均専有面積75m2超の広さが
    ゆとりある暮らしを叶える「本プロジェクト」

  • 【平均専有面積の推移(全体/実数回答)】※2001年〜2023年契約者全体

    【平均専有面積の推移(全体/実数回答)】※2001年〜2023年契約者全体

    ※出典:株式会社リクルート「2023年首都圏新築マンション契約者動向調査」

  • 平均専有面積75m2超の広さが
    ゆとりある暮らしを叶える「本プロジェクト」

  • 先着順販売対象タイプ
    次回以降販売対象タイプ

    Qtype

    4LDK+WIC+SIC+TR
    専有面積91.31m2

    ※トランクルーム面積1.19㎡を含む

    間取り図
  • 次回以降販売対象タイプ

    Otype

    4LDK+WIC+SIC
    専有面積85.04m2
    間取り図
  • 先着順販売対象タイプ
    次回以降販売対象タイプ

    Ntype

    3LDK+WIC+TR
    専有面積81.47m2

    ※トランクルーム面積0.83㎡を含む

    間取り図
  • 先着順販売対象タイプ
    次回以降販売対象タイプ

    Jtype

    3LDK+WIC+FS
    専有面積74.69m2
    間取り図
  • 先着順販売対象タイプ

    B1type

    3LDK+WIC
    専有面積70.21m2
    間取り図
  • 先着順販売対象タイプ
    次回以降販売対象タイプ

    Atype

    2LDK+WIC+TR
    専有面積63.99m2

    ※トランクルーム面積1.24㎡を含む

    間取り図

通風=通風

採光=採光

収納=収納

床暖房=床暖房

WIC=ウォークインクローゼット

SIC=シューズインクローゼット

TR=トランクルーム FS=フリーストレージ(収納)

横浜市建築物環境性能表示

※掲載の図面は計画段階のもので変更になる場合がございます。詳細は図面集をご参照ください。