A041「キッチンの見栄えとクローゼットの時短収納について」のアンケート報告

実施期間:2022年7月8日~7月18日
回答者数:558件

 

家事の時短がより一層求められているなか、在宅ワークが増えることで家での過ごしやすさを重視するようになった方も多いのではないでしょうか。
SNSでの情報発信を通じて時短につながる使い勝手の工夫や見栄えに配慮した収納の工夫をしている人も増えているようです。
今回は、キッチンとクローゼットについての時短と見栄えにまつわる工夫を伺いました。

 

現在、片付けや整理整頓が苦手と感じている人は42.5%もいます。また、現状のキッチンに「満足している」が37.5%いる一方で「カウンター上のごちゃつきや水撥ね油跳ね、水栓の汚れなどが気になっている」はそれぞれ20%以上いました。キッチンは多くの方が毎日使用する場所です。その使い勝手や時短のために工夫しているアイデアがたくさん寄せられていますので参考にしてみてください。
収納についてはハンガーパイプにアウター(上着)をかける人が76.7%と最も多く、しわが付きやすいもの40.9%、小物(ストール・ベルト・ネクタイ類)30.5%にも利用されています。
クローゼットの困りごとは、高い所の物が取り出しづらいが34.6%となっており、パイプの上にある棚が使いづらいようです。使い方の工夫では、かけるとたたむを使い分けたり、洋服の種類ごとにハンガ―の色を変えているといったご意見もありました。
キッチンも収納も広いのが理想ではありますが、限られた空間の中でどういった工夫ができるのか、引き続き考えていきたいと思います。

 

 

回答者プロフィール

 

質問1. 片付けや整理整頓は得意な方ですか。ご自身についてお答えください
質問1. 片付けや整理整頓は得意な方ですか。ご自身についてお答えください

 

質問2. ご自宅のキッチンに一番近いタイプを教えてください
質問2. ご自宅のキッチンに一番近いタイプを教えてください

 

質問3. 現状のキッチンの見栄えに満足していますか。満足していない場合は次のうちから共感できるもの全て教えてください(複数回答可)
質問3.現状のキッチンの見栄えに満足していますか。満足していない場合は次のうちから共感できるもの全て教えてください(複数回答可)

 

質問4. 現状のキッチンのコンセント位置に満足していますか。満足していない場合は次のうちから共感できるもの全て教えてください(複数回答可)
質問4. 現状のキッチンのコンセント位置に満足していますか。満足していない場合は次のうちから共感できるもの全て教えてください(複数回答可)

 

質問5. キッチンの使い勝手を良くするために工夫したことや時短のために工夫したことはありますか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)
質問5.キッチンの使い勝手を良くするために工夫したことや時短のために工夫したことはありますか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)

 

質問6.  質問5で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • 調味料などよく使うものは出しておいたりしています
  • 水撥ね防止のパネルをおいています。
  • 水栓をグースネックにかえたら水撥ねが酷くなってしまい設置しました。
  • シンク上の吊り戸棚の中に、あまり使わないものをしまう。
  • コンロ前は全面ガラスにしている。
  • キッチンのコンロ側にパントリーを設け、料理中に必要なものを出しやすいようにしている。
  • 追加ではがせる壁紙を張っている
  • 電化製品を置く場所を、使用頻度に合わせて使い勝手の良い高さに置いている。
  • 下部開き戸を一部外してオープンな分別ごみ置き場にしています。
  • フライ等の揚げ購入するように購入するようにしている
  • 背面カウンター下にゴミ箱を入れるスペースを確保
  • 突っ張り収納と目隠しカフェカーテン
  • オーブンに入れっぱなしで出来る料理をする。その間、他の家事をする。
  • タワータイプの収納棚を設置した。
  • モノを減らす
  • 広く使うため必要・必須でないものは調理空間から外した
  • 水はね防止の為にアクリル板を改めて買って付けた。
  • 食品はできるだけジッパー付き袋に入れて収納し、洗い物を減らしている。
  • コンロ前タイルにラッピングシートを付けて油跳ね対策を兼ねて雰囲気作りをしている。
  • 独立キッチンのためダイニングに出る部分に油や臭い漏れを考えてロールスクリーンを付けている。
  • コンロ上の換気扇を高性能なものに交換、油煙を完全排除する
  • アイランド形式にLD側にカウンター収納家具を設置(カウンター下部収納を増やしている)
  • 2世帯住宅で、シンク・ガステーブル等の高さを両親用と自分達用で変えた。
  • システムキッチンの高さを家族の身長に合わせて高くしている。お菓子作りをしやすいように、用具を出し入れしやすくしている。
  • 水栓や台所洗剤が隠れる程度の立ち上がりがあった方が良かったとも思う。
  • グリル奥の通気スリット部分にゴミが落ちないように、通気可能カバー(ニッセンかDINOSで購入した金属フッ素塗装品)を採用している。
  • 対面キッチンに吊戸棚があり圧迫感があるので、背面側は腰の高さの収納にしている。
  • 三角コーナーはシンクの邪魔になるし、掃除が嫌なので置きません。そのかわり毎日、排水溝のネットを交換します。
  • 作り置きは、料理する時間も省けますし、お弁当の副菜にも使うので毎日何かしら明日の自分の為に準備します。炊飯も夕飯と昼の弁当用に2日分を1度にします。水回りのトラブルは避けたいので10年経た水栓は交換しました。更に、浄水器の水栓にし、ペットボトルの水の購入は非常時用だけになりました。
  • 置き棚やフック等を設置
  • シンクとコンロの間の作業スペースが大きいキッチンを選んだ。
  • シンクの作業スペースと反対側に食器カゴを置けるようにしてことで、作業しやすくなった。
  • ディスポーザなしだが、排水溝が端に位置していて、かつ排水溝掃除がしやすい形状を選んだことでストレスが無くなった。
  • 食器カゴの背を低くしたことでキッチンがすっきりした。
  • キッチンカウンター下に収納を付けました。
  • キッチン箱体のシンク側側面にもコンセントが欲しかったので、リフォーム業者に増設して貰った。
  • スパイスなどの小さい調味料が大量にあるので、調理に便利な位置=(イコール)カトラリー収納の引き出しに収納している。(カトラリー用の仕切りが入っていたがそれはいつか使うだろうと吊戸棚の一番上にしまっているがもう7年使っていないので捨てるべきか思案中)また、なんの調味料かわかりやすいように、キャップの頭にプロットシールで名前を書いています。
  • ものを減らす。●●専用ではなく、1つで2役こなせるものを基準にそろえるようにしている。
  • マグネット付きの調味料置きを2個設置
  • 背面収納設置

 

 

質問7. コロナ前と現在でキッチンに対する認識は変わりましたか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)
質問7.コロナ前と現在でキッチンに対する認識は変わりましたか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)

 

質問8. 現在のキッチンを使い終わった後の状態を教えてください(複数回答可)
質問8.現在のキッチンを使い終わった後の状態を教えてください(複数回答可)

 

質問9. キッチンを使い終わった後の理想の状態について教えてください(複数回答可)
質問9.キッチンを使い終わった後の理想の状態について教えてください(複数回答可)

 

質問10. シンク内を除くキッチンの上に常時及び一時的に置いているもの全てを教えてください(複数回答可)
質問10. シンク内を除くキッチンの上に常時及び一時的に置いているもの全てを教えてください(複数回答可)

 

質問11. 質問10で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • 食洗機以外で手洗いしたコップやお皿など
  • 電気ポット(湯沸かしジャー)
  • 電子レンジ・コーヒーマシーン、フルーツ皿
  • 布きん
  • 飾り物
  • 置き型の包丁差し。キッチンの引き出し内にチャイルドロック付包丁差しがあるが、子供でも簡単に外せて危険なため。
  • ごみ入れ
  • オーブントースター
  • はさみやペン、テープなど。常温保存のフルーツ。
  • 突っ張り収納で浮かせた棚に、水切りカゴ、キッチン用洗剤のストックとキッチンハイター、植木の水やりじょうろを置いている。
  • 浄水器
  • 観葉植物
  • 三角コーナー代わりの小型ゴミ箱
  • 花瓶
  • 洗浄後の食器。皿などは水切りカゴ内に、また、タッパーやプラスチック製の調理用具はシンク上部にピンチを取り付けてぶら下げている。ふきんや食器乾燥器を使わずに、自然乾燥しているため。
  • 換気扇下のIHクッキングヒーターと壁の間にある程度のスペースがあるので、以前は夫の煙草セットを密閉缶に入れて置いていたが、今は禁煙外来で煙草をやめつつあるため撤去した。やめていなければ今でも置いていただろう。
  • コーヒーメーカー、炊飯器、パン焼き器
  • ヘルシオオーブンレンジ用の天板と網、まな板や鍋蓋を一時的に立てかけて乾かすためのスタンド、ポリ袋を引っかけて使う折りたたみの生ゴミスタンド。
  • 急須湯呑み
  • 電話機、食品保存容器(パスタ、紅茶など)
  • キッチンタオル類
  • コーヒーメーカー、ヨーグルトメーカー
  • 湯沸かしポット、コーヒーカップとドリッパーとポット
  • ゴミ捨て用のスーパーで無料でもらえる袋
  • 観葉植物
  • タイル製の鍋敷
  • コーヒー・紅茶・お茶セット(粉、茶葉・ティーバッグ、フィルター等)
  • コップ類
  • インテリアとしてのテイッシュボックス保管ボックス、温度湿度計、写真。
  • 使用頻度の多い食器類
  • 湯沸かしポット、果物トレイ、コップかけ(マグやガラスコップを見せる収納)、水素水の機械
  • 炊飯器、トースター、コーヒーメーカー、コーヒーミル、コーヒー(豆)、紅茶(葉)
  • 冷茶用大型ヤカン(5リッター)を収納する場所がない。冬場は建屋外倉庫で収納。
  • 食器洗乾燥機・油跳ね防止パネル・まな板とまな板スタンド

 

 

質問12. ダイニングやリビング側からキッチンを見た時に出したままにしていると見栄えの気になる物、隠したいと思うものを教えてください

  • 子どものおやつなどが、専用カゴから溢れているもの
  • 水素水を作る機械を何とかしたい
  • 食器
  • まな板 食べかけのお菓子 
  • 夜間や鍋類をコンロの上に置いたままが見苦しい。
  • 台拭き、お手拭き
  • 買ってきた常温の食材を隠す収納にできていなくてそれが見えて色が乱雑で気になる
  • 空き缶や空き瓶等出しっぱなしが気になるが、衛生上乾かしたいのでキッチンの上に置いておかざるを得ないのが気になる。
  • 炊飯器
  • 洗浄後の食器、塩・胡椒のディスペンサー

 > すべてのコメントを見る

 

質問13. あなたの現状で収納ケースを用いて片づけているものについて、当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)質問13. あなたの現状で収納ケースを用いて片づけているものについて、当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)

 

 

質問14. 質問13で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • 季節外の洋服や寝具
  • 下着類、靴下類
  • 靴下、タオルハンカチ、下着
  • 浴衣
  • 書類や子供の過去の作品など
  • 靴下、スエット、季節物の服
  • セーター
  • タオル類
  • 夏物、冬物を季節ごとに入れ替えています
  • 予備の下着(買い置き)
  • パジャマ、運動着、着物用の小物類、普段使用しない鞄
  • 収納ケースというか、プラ引出しタイプを使用している。薬や絆創膏やマスクなどをひとまとめにしている。電池やコードなどをひとまとめにしている。衣類などはクローゼット内にプラ引出しを入れて使用している。小物のウチ、収納ケースに入れているのはネクタイ以外。
  • 【アクセサリー】や書類などの小物類
  • スポーツ用品
  • Tシャツ、下着類、靴下、小タオル、ハンカチ類
  • 下着、パジャマ、タオル、寝具カバー
  • 季節によって使用しない背広はクリーニング後に保管サービスを利用するが、それ以外で着ないものは全て収納ケースに入れる。
  • 新品のストック(カッターシャツ・下着・タオルなど)
  • 寝具類
  • 取扱説明書類
  • 電源コード類
  • 子どもの思い出品
  • 枕カバー、シーツ
  • クローゼット下部にフィッツの引き出し収納を入れ、下着やパジャマ、ヨガウェアなどをしまっている。
  • 押入れの無印の引き出しには、寝具や仏事グッズ、布小物など。
  • こまごました衣類

 

 

質問15. あなたは現状でハンガーパイプ収納を用いて片づけているものについて、当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)
質問15.あなたは現状でハンガーパイプ収納を用いて片づけているものについて、当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)

 

 

質問16. 質問15で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • たたむのが嫌いなので、Tシャツも全部、ハンガー収納しています。
  • 主人は衣類等一般的な使い方
  • 私は見せる収納、開けっ放しで部屋の一部でありインテリアです
  • コートやワンピースなど着丈の長いもの
  • 小物のうち、ハンガーに掛けているのはネクタイであり、ストールやベルトはプラ引出しに入れて整理している。
  • その日着てまだ洗わないもの
  • カッターシャツ
  • スーツ、ワイシャツ
  • 一度着た服用。
  • スーツ(冬物と夏物を入れ替える為)

 

 

質問17. 家の中のクローゼット(家に備え付けのハンガーパイプと棚のある収納)に対する困りごとについて、共感できるものを教えてください(複数回答可)
質問17.家の中のクローゼット(家に備え付けのハンガーパイプと棚のある収納)に対する困りごとについて、共感できるものを教えてください(複数回答可)

 

質問18. 質問17で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • かびくさい
  • WCLのハンバーパイプを後から2段にしにくい
  • 大きいウオーキングクローゼットですが、いっぱいです。我が家ではそのため、何かを捨てなければ新たには買わないこととしています。これけっこういいですよ。早めに捨てる決断がつきます。
  • ハンガーパイプの高さが若干高くて使いづらい。
  • 奥行きが足りなくてハンガーを少し斜めにしないと扉が閉まらない
  • ハンガーパイプの上下がデッドスペースになる
  • 吊すものの丈によって配置が固定化されてしまう
  • 自分の使い勝手が良い様に、クローゼットの中をリフォームして、板の枚数やパイプを調整したり、撤去したりしたので基本使い勝手はとても良い。取り出し難い高い所は使用頻度の低い物、季節物に限定しているが、更にその上にもかなりの余裕スペースがあり、そう言ったスペースの有効活用をどうしたら良いかは、中々アイディアが浮かばない。
  • 掛けてあるだけで着ない衣類が多い。
  • 外廊下にクローゼットが面しているので、近所の小さなお子さんが 「だるまさんがころんだ」をする時の壁になっております。壁厚をもう少し増やして頂ければ幸いです。
  • 布団が入らない
  • 収納量を増やすためハンガーパイプを二段にしており、上段が高いため背が高くない自分には使いづらい。
  • 捨てられないものをずっとハンガーにかけているので余計狭くなっているが決断が付かない。
  • ハンガーパイプの高さが低い
  • ハンガーパイプの支柱の位置が使いにくい所にある
  • パンパンになっていてモノを減らして、風通しを良くしたい
  • 角の部分のパイプが有効活用できない。
  • 新築で入居早々にハンガーパイプ長さが5ミリ足りなくて落ちたので取替えて貰った。棚板が足りなかったのでかなり追加注文したが、特に玄関の靴収納は本当に足りなくて随分足した。クローゼット内は、ハンガーパイプに衣類を吊るほか、プラ引出しを入れて使っているが、プラ引出しを多段積み上げると下の方の引出しが潰れるので棚板を買い足してプラ引出しを2~3段ずつに分けた。別のクローゼットでは棚板を足して高いところは高級食器の空箱の保管スペースにしているが、取り出し易いように全ての箱に紐掛けして札を付けて、手前に垂らして分かり易いように工夫していてかなりアナログな方法なれどコレが非常に使い勝手良く機能している。
  • スペースが狭い
  • 換気が悪い、湿気と匂いが気になる。
  • クローゼットとその部屋のドアが広げた時にぶつかるので使い勝手が悪い。
  • ハンガーパイプの太さとハンガーが合ってないので収納しにくい
  • コンセントが欲しい
  • かばんの収納場所が足りなかった
  • アクセサリー、ハンカチ等の小物の収納が、クローゼットから離れたチェスト内になり、いちいち移動するのに困っているので、引き出し・ケース等がある
  • 姿見がちょうどよい位置にほしくなる
  • 洋服が多すぎて、いつかウォークインクローゼットのパイプが取れてしまうのではないかと心配になる。
  • 奥行があり過ぎて、ハンガーパイプの位置が中途半端。
  • ハンガーだと気軽に吊るせるので、吊るし放しになっている衣料がある。
  • システム収納なのでとても使いやすい(自分でパイプを買い増しして使いやすくしている)
  • クローゼット内に照明がないため暗い。

 

 

質問19. 日常生活で時短するためにクローゼットの使い方や服の整理整頓で工夫していることを全て教えてください(複数回答可)質問19.日常生活で時短するためにクローゼットの使い方や服の整理整頓で工夫していることを全て教えてください(複数回答可)

 

 

質問20. 質問19で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • 持ち過ぎない
  • 洋室と廊下のどちらからも利用できるクロゼットを設けている。
  • 使用頻度の高いものは、クローゼットではなく、別のところにフックハンガーを設けている
  • 量を減らして衣替え不要にしている
  • マンションは床面積に限界があるので兎に角めいっぱいの壁面収納が良い。流行っているからという理由だと思うが最初からウォークインクローゼットが設置されていたが中途半端に狭くて奥の方まで物を出し入れしづらいこと、埃が溜まっても薄暗くて分かり辛く、またクローゼット内の掃除も簡単では無い事が目に見えていたため、入居前のリフォーム工事で、新品で勿体ないけれども撤廃した。その場所はどうしたかというと、隣合う2部屋の双方で壁面収納型のクローゼットとして使えるよう、真ん中に薄い壁を付けて仕切ってしまい、それぞれの部屋で独立して使用できる壁面収納型のクローゼットに変えた。お陰で扉を変えるとザッと衣類が見渡せ出し入れ、及び定期的な掃除も簡単で非常に良い。それにムダに遊んでいる空間無くびっしりと収納できるので効率が良い。ウォークインクローゼット神話に騙されてはいけない。旅行鞄など大物は廊下に面した収納があるのでそこで充分。
  • 長さのある服をかけるスペースを決めている
  • 収納からの縛りで、持つ量を制限している。
  • ハンガーは自分で購入し、洋服の種類ごとにハンガーの色や種類で区分している
  • 自分で購入したハンガーの数は覚えている為、クローゼット内の吊っている洋服の数がおおむね把握できる
  • そのため、ハンガーが足りなくなった=洋服を買いすぎ、または容量オーバーであることに気が付くサインになる。
  • ハンガーが足りなくなると、不要な服を処分するか洋服を入れ替える
  • 靴下を含め、下着類は脱衣所の収納に全て入れている。
  • 捨てる(以外のアイデアが無い)
  • スポーツ衣料はカゴに適当に収納(皺が付きにくい、また付いても気にならない)。毎日、入れ替わり使用するので、畳んだり、掛けたりするのが面倒。
  • 一度着た服は掛けたいが、掛ける場所が無く、椅子の背面等に掛けることが多い。
  • かける収納とたたんでしまう収納を分けている
  • 生活動線上便利な処に用途別に収納場所を決めている(探す手間が無いように)
  • 新築マンション購入時に間取りから検討して、使いやすいように間取り変更した。
  • 洗面所のドアは、廊下を挟んで寝室横の衣裳部屋のドアと向かい合っており、寝室と衣裳部屋はつなっがているので、最低限の動線で身支度ができるようにした。

 

 

質問21. 小学生以下の子どもがいらっしゃる方にお聞きします。子供に自分で衣類を管理できる収納にするにはどのような工夫が必要だと感じますか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)質問21. 小学生以下の子どもがいらっしゃる方にお聞きします。子供に自分で衣類を管理できる収納にするにはどのような工夫が必要だと感じますか。当てはまるもの全て教えてください(複数回答可)

 

 

質問22. 質問21で「その他」を選択した方に伺います。具体的に教えてください

  • どうしたらいいのかわかんない
  • モノ毎に収納場所を明確に決める/分ける
  • 収納(クロゼット)を上下に分ける

 

 

質問23. キッチンやクローゼットについてご意見があればお聞かせください(なければ空欄でかまいません)

  • 整理整頓は難しいです。
  • キッチンのコンロと流しの間と流しの横にスペースがあるが、中途半端なスペースで使いづらい。
  • クローゼットの板が重たい(模様替えが大変)
  • クローゼットの一番上の奥が手が届かない、見えない。
  • キッチン→食器籠を置くスペースがない。狭い。
  • 現在住んでいるマンションに決めた時、いくつもある希望項目をほぼクリアして満足して決めましたが、たったひとつだけの不満は収納場所が少ないすぎることです。クローゼットは押し入れサイズの奥行きが欲しかった。
  • コンロ前壁ありカウンター付きキッチンでスライドパネル(アクリル等)で目隠したい。 
  • クロゼット内のハンガーパイプを2段にして上段を手前に下せるような提案が欲しい。
  • キッチンやクローゼットの広さを選べばと嬉しい
  • たとえば部屋が少し狭くなるが、クローゼットが広がるとか
  • キッチンは生活していると引掛けたいものがあります。例えばエプロンや洗った台布巾など。コンロの横の壁等にそういうものを想定した壁掛けできる工夫がされているといいなと感じます。
  • 吊戸棚の観音開き扉は使いにくいです 頭部をぶつけて危険 背が低い私は不便きまわりない 吊戸棚、流し下、引き出しなどすべて自分で扉を撤去しました 明るくなって清々しいです
  • クローゼットの一部は雛人形の部屋として雅です
  • 吊戸棚が、上下する仕組みになていると便利と思う。
  • クローゼットの奥行が、もう少しあるのが望ましい。
  • シンク上の吊り戸棚の上に本当は、よく使うものを収納したいが、シンク上の吊り戸棚の扉を開いていることを忘れて作業していると、頭がぶつかって怪我するので、なんとかして欲しい。野村不動産のプラウドみたいに開けっぱなしにしても頭がぶつからないようにして欲しい。
  • ルンバや充電式の掃除機が主流になっているので、そういったものを収納するスペースにはコンセントを設置した方が良い。
  • オープンキッチンだと、解放的で子どもの様子もよく見えますが、食器を洗っているとテレビの音が聞こえづらいと言われます。
  • オープンタイプのキッチンで、台布巾を干す場所がなく、どうしても見える場所に干すことになっています。
  • 毎回使うもので濡れている状態の物の「一時置き場所」を考えれば良かったと思っています。
  • 家具などとの同色系統でまとめたい
  • *WICで上下(2段)にハンガーパイプがある場合、下段のパイプが高さ調整できると便利
  • どちらも棚板の高さが変えられないので、入れるものに合わせて変更できるとありがたい。また、キッチンのコンセントの数は十分で、設置場所も問題ないが、電力量に制限があるため(電力量を変更しようと思ったが、オール電化以外で電力量のアップは受け付けられないと言われ)、炊飯器と同時にオーブントースターを使ったり、電気ポットを使ったりできず、不便。電子レンジとその他のコンセントのみ、別のブレーカーで同時に利用できるが、比較的近くに置いて使いたいもの同士だと、ブレーカーが落ちてしまうので、気を付けなければならない。
  • キッチンも外廊下と面しているので、壁厚を増やして欲しいです。
  • コンロのグリルとご飯炊き機能のタイマー終了時に自動消火しないので不便です。
  • 一度着た服の仮置きに使うハンガーラックに物が増えてしまわないように総量規制をかけている。すなわち、ハンガーの幅からあふれる衣類は洗うかクリーニングに出すルールだが、一時的にあふれることもある。
  • オープンキッチンが開放感があっていいので、引っ越したいです。
  • クローゼットが足らないのとウォークインクローゼットが欲しいです。
  • 流しの排水溝が真ん中にあるのが気になります。端っこではだめなのかなあ。
  • 調理台の沖にコンセントがあると、泡だて器やブレンダーを使うとき、コードが邪魔になるので、どこにコンセントを付けると作業しやすいのか提案してほしい。
  • 毎日のことなので、クローゼットの扉が重く開閉角度が足りず、出し入れしにくいのがストレスを感じる。
  • クローゼットの換気をしたいので
  • 来客以外の時はドアを開けている
  • キッチン収納は上の部分が取り出しずらい
  • システムキッチンの高さが低い。普通仕様よりは高くしているが、それでも低い。外国(西洋)の物のように、あまり前屈みにならなくてもよい高さが欲しい。
  • 小さなウォークインクロゼットは逆に使い難い。
  • オープンキッチンがはやりのようだが、クローズドの方が生活感が出なくてよい。
  • 広さがあれば、アイランド式キッチンにしたかった。
  • とにかく、あっという間にものが増えてしまい、収納が大変になってしまう
  • たまに片付けているがあまり減らない
  • アメリカにずっと住んでいたのですが、アメリカではクローゼット内に必ずライトがついていたが、日本では付いていないのが夜暗くて不便と良く感じます。あと2階から汚れた洋服をシューティングするボックスがあり、そのまま1階の洗濯ルームいくのはかなり便利でした。
  • キッチンをリニューアルしたい。
  • キッチンにお洒落な食器棚が欲しいです。
  • クローゼットの小上がりになっている部分が無くせないのかと思います。
  • 服が好きなのでたくさん持っていますが、着ない服も捨てられません。断捨離したいのですが。執着心を断ち切れないです。
  • シンク前のスペースに包丁をしまう引き出しが欲しい。
  • 最近の新しい建物にはあります。
  • 現状に対して大型(寝具など)の物を上手に収納できると余裕ができるのに、と感じています
  • 十分収納できる広さが欲しい
  • カウンター式だが洗い物をする時、水はねがしないような作りが良い
  • 消臭や放虫の工夫を知りたい
  • ハンドミキサーなどは手前にコンセントがあると使いやすい
  • ウォークインクローゼットは収納力はあるが、使い勝手からいえば、ふつうの押入れや、引き戸や扉タイプのクローゼットの方が使いやすい気がする。
  • いろいろな新築マンションのプランを見せていただいていますが キッチン部分に窓がある物件って本当に少ないですね? 例え換気扇があっても 細くてもよいので窓があってほしいです。
  • ウォーキングクローゼットが主流の昨今ですが それほど使いやすいと思えないのですが・・・
  • 食洗機が非常に役立ってますが、浅型なので調理器具が入らず困ってます。
  • リフォームすれば良いコトなれど、新築で既存の物を廃棄するのは心が痛む。オプションで予め選んで契約して購入出来た物についてはヨシと思っているが、バリエーションが無さ過ぎて、リフォームせざるを得なかった。しかし引渡し後でないとリフォームできないと言われたため入居が遅れた。購入時にもっと柔軟なプラン、オプションの種類を揃えて欲しかった。
  • ハンガーパイプの上の棚空間は勿体無いので、
  • 備え付けの開き棚か引き出しなどにしたら無駄がない。
  • キッチンに窓があるといいと思います。
  • 整理整頓が苦手なので、意見できる立場ではございません。
  • L字型キッチンはもともとシンク下収納が使いにくいが、オーブンレンジと食洗機を組み込んだためさらに収納スペースが減っている。
  • 特にない。スペースがもっとあればいいのに・・・・と思うが、スペースがあったら、会った出物がふえてしまうのかな?とおもうが・・・どうなんんだろうか?
  • キッチンを改めたい(作り直し)
  • アメリカのような鍋がいくつも入れられる大型食洗機が欲しい。
  • キッチンの調理の匂いがダイニングやリビングにいってしまうので、匂いが広がらないキッチンの作りがいいと思う。
  • クローゼットは服のスペースも足りないし、季節物の寝具をしまうスペースも足りない。
  • シンクやコンロを掃除しやすいものに変えたい
  • キッチンは食器棚兼レンジ台になる棚が欲しいと思いながら、引越して7年経つかいまだに思うような物が見つからない。クローゼットは上の方の空間をうまく使える様な棚が欲しい。
  • 冷蔵庫の配置スペースが狭い、仕切り壁が不要
  • キッチンはスマホ、タブレットを見ながら料理する事が増えて来たので、その置き場やUSBコンセントが欲しいと感じます。
  • キッチンで作業しているとTVの音が聞こえない。TVスピーカーの検討中。
  • クローゼットは出かける時の装備一式を収めているが、カバン類の置き方がどうしても見栄え悪くなって気になります。有効的な置き方があれば知りたい。
  • コンロや換気扇は掃除がしやすいようできるだけフラットな面で機器を構成する。
  • 凹部やスミは湾曲させ、雑巾やスポンジが入らない場所を作らない。
  • キッチンにゴミ箱を置くスペースが無い
  • クローゼットの幅が足りない
  • キッチンの収納が足りない
  • キッチンは暑いので、小さな扇風機を使っています。ピンポイントで暑さをしのげないかな?
  • 高いところが使えず空間になっていてムダにしているが
  • 上ってまで使うのも不便で結局空になっていることが悩み
  • クローゼットは、なるべく広く使いたいです。
  • ゴキブリ駆除、温度管理、照明。カビなどの防止。
  • クローズットキッチンは使い勝手が大変良いと思う。
  • 実際普通のクローゼットを使ってみて、ウォーキングクローゼットの方が使い勝手が良かったと反省している。
  • キッチンはとにかく何も置きたくない。けど今はカトラリーやまな板を置いている。
  • ビニール袋の一時置きをしているけど汚らしいので何か上手く収納できるものがほしい。
  • どうしたらすっきりするかわからない。
  • キッチンに窓はほしかった
  • 収納ではありませんが、キッチンでコンロを使う時に室温がとても上がるのがかなり不満です。
  • 小分けできる棚があれば便利
  • 何も置かないシンプルさ、生活感のなさが1番良いと思ってます。
  • キッチンのコンセントは多ければ多いほどよいと思う。200V電源も!
  • クローゼットの扉が重い。壊れると修理が困難。
  • 家族で意見が分かれるので、理想と現実にギャップを感じてしまいます。
  • 対面キッチンや仕切られたキッチンはあまり好きではないが、既存のマンションは対面キッチンばかり。
  • 海外にあるような、6畳くらいの広さの部屋で、キッチン・ダイニングで料理を出しながら、家族や知人との食事を楽しめる間取りが欲しい。
  • 寝具を上手く収納したい
  • 生活感のない状態のモデルルームを見せられても、実際の運用では収納不足になる。
  • 炊飯器・レンジ・食器戸棚などを置くスペースが考えられてない。動線もおかしなことになる。(特にカウンターキッチン)
  • クローゼットも布団の夏冬のことが考えられてない。不足である。
  • クローゼット棚板に鞄を置くと、その上の空間がもったいなく感じていますが、その下に収納BOXを置くと、高さが高くなり鞄が取り出しにくくなるので、悩み中です。
  • キッチンシンクの底板が斜めすぎるため食器や調理道具を洗う時に斜めに倒れやすい。困っています。非常に。
  • キッチンはある程度のもの(よく使うもの菜箸やおたま)は見せる収納がストレスがないところにいきついたのでマグネットパネルはありがたい。ただ、生活感を出したくないしまう派と真逆なのでどちらも活かせるバランスが重要だと思います。
  • 自社物件に住んでおりますが、圧倒的に収納スペースが小さいです。極端な話、ベッドルームはベッドとベッドサイドテーブルのスペースがあれば、のこりはWICにしてもよいほどです。よろしくお願いいたします!
  • オープンキッチンではないので、揚げ物をしている時は、熱がこもる。レンジフードを使用していても。
  • リビングの横に繋がる横の部屋は、隣戸との壁一面が収納が個人的希望
  • 収納場所が多い方が整理整頓しやすい。
  • 限られた空間を自分の使いやすいように設計されているマンションはないので、要は自分が器に合わせられるか、自分に合う器を見つけて、自分の生活がしやすいように間取り変更を含めた設計変更をして住むか等、予算も含めて可能な範囲で知恵を絞るしかないと思います。←一次取得者なのか、二次取得者なのか、三次取得者なのか等で、理解できる内容だと思いますが…。
  • 実家では、1間のクローゼットに下2段の引き出し、上に2段の棚。また別に引出だけの収納があったので、MSでもそういう収納が標準でついているといいなと思います。
  • 家にある物の量に対してクローゼットが少なく入りきらず、一部屋収納部屋のようになっている。物を処分する必要があるのは当然だが、洋服用クローゼットの他に掃除機や使わない家電を入れる戸棚や買い置きした洗剤などを入れる戸棚がもっと欲しい。
  • 収納スペースが少ない。
  • キッチンの高さを変えたい。